• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年06月13日

TC1000ファミリー走行 リア補強のお勉強

TC1000ファミリー走行 リア補強のお勉強 6月12日、筑波サーキットコース1000のフリー走行に出撃してきました。

先月同様に無駄に気合が入っていてまたもや開門前に到着。


サンラインのリア補強バーを付けたので、リアがいい感じに滑ったりしてくれればいいなぁと思って走行開始。

ん~、コーナー出口手前あたりから、リアタイヤがいい具合に流れて、出口に対して車の向きが変わりやすくなった印象を受けました。
動画だとあまり変化が見れないけど。

タイムは遅くなりました。45.07。

比較すると、シフトチェンジの回転数が高すぎるのかもしれないです。
目で見て分かるほどタイミングが違います。
44秒台の時はシフトを動かす位置からして6000rpmくらいですね。
メインムービーのシフトアップは6800rpm超えです。

6000rpmで変えても3速4200rpmくらいなので、パワーバンドは外さないし、結果的にいいのかもしれません。
レッドまでまわさないほうがいいのかな。
どうしてもゴールが見えると2速でひっぱりたくなるのですわ。





そして、写真のほう。
値段と性能がいい具合にバランスが取れてると噂のフェデラル595 RS-R君に謎の亀裂が。
人によっては横に謎の線が現れたりするそうですが、なんでしょう、これ。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2010/06/13 15:51:39

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

TOYOTA 30 プリウス の ...
ハセ・プロさん

ビッグマイナーチェンジ?!
shinD5さん

ロードスター中部ミーティング参加に ...
R Magic おーはらさん

花火は上がりませんでしたが!
らんさまさん

今夜のデザートは〜😋👍
一時停止100%さん

㊗️愛車注目度ランキング 第2位🎊
IS正くんさん

この記事へのコメント

2010年6月13日 21:15
うぅ…俺も走りたかった~
夜中に付けた補強バーが効いてるみたいで、良かったね(^^)
亀裂は気になるが、こんなでかいのは初めて見たよ。これ、左Fタイヤだけなの?
コメントへの返答
2010年6月13日 22:04
左フロントにできたよ。
何かを踏んだとか乗り上げたにしても、一箇所だけってのが気になる。

でも、これが海外クオリティ。

どうでもいいが、激安ワイヤレスキーボードはタイピングすると『いかにも』タイピングしてるって音がする…。
2010年6月13日 21:15
今日はどうもです(^_^)

ターボは高回転でたれるので早めにシフトアップしたりしますけど、NAって回すほど早く走れるんじゃないんですか?f^_^;

謎のタイヤの亀裂は結構深そうですね、なんだか買うの考えてしまいます(笑)
コメントへの返答
2010年6月13日 22:15
そうなんですよね。Vテックなんかレッドまでまわすのが当然って言われてますし。

吸排気換えてもECUはノーマルなので、レッド付近で空気が追いつかないのでしょうか。

タイヤの亀裂は不明ですが、ローテーションして次回も使いますよ~。

プロフィール

見た目ノーマルのスイフトスポーツでサーキットを走ってます。 フリー走行で筑波サーキットを月1くらいで走ってます。 主にTC1000を走っています。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

トヨタ マークX トヨタ マークX
フルノーマル、ディーラーでメンテナンス、快適一番で乗り続けます。 スイフトスポーツZC ...
スズキ ワゴンR とんちゃん号 (スズキ ワゴンR)
2015年5月17日 ディーラーで新車購入 今現在SUZUKIで話題のS-エネチャージ ...
スズキ GSX-S125 ABS スズキ GSX-S125 ABS
二輪はスクーターしか所有したことがなかったので、初のマニュアルミッションバイクです。 ...
SYM RV125EFI SYM RV125EFI
アドレスV125を売却してから7ヶ月。 車と自転車だけだと意外と不便であることを痛感。 ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation