• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年01月20日

カメラ修理

カメラ修理 リコーのGRデジタルを、うっかり机の上から落としてしまい、レンズが出っ放しになって沈黙してしまったので修理に出しました。

保障期間はとうの昔に終っていて、見積もりは新品の新型GRⅡを後1万数千円出せば買える金額でしたので、非常に悩ましい判断を迫られる場面でした(^^;が、とても気に入って使っていたカメラなのでやはり修理することにしました。

そして今日故障から2週間振りに帰って来ました。
ユーザー心理を良く理解しているのか、あるいは人間性なのか、リコーの修理担当者の対応の良さは、久々に感心した出来事でした。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2009/01/20 11:56:58

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

北の大地へ 2025 夏 3日目
hikaru1322さん

隠れ家の近隣にて国内最高気温を更新!
Zono Motonaさん

通勤駅から下り方面を見ると!
kuta55さん

津波警報による影響は長期化しそう
まんけんさん

一日自動車保険
パパンダさん

ボルボのトレーラーヘッド
avot-kunさん

この記事へのコメント

2009年1月20日 15:36
リコーGR...画質重視コンデジとしては定評ある機種ですね。
ズームではない単焦点レンズでしたっけ?マニアのデジカメ(笑)

私はさほどこだわりのないニコン党です。
(^_^;)
コメントへの返答
2009年1月20日 21:48
デジカメを使うようになってから、折角ズームが付いていても殆ど広角側しか使っていないことに気が付いたので、新たに購入する時はもっと画角の広いレンズにしようと思っていたところ、単焦点ながら換算で28mmが出たので購入した次第です。

でも使ってみると画角が広いだけでは無く、良いカメラだと思います(^^)






2009年1月21日 23:18
リコーの修理担当者さんも製品と愛用者を愛しているんでしょうねー
このカメラも自分でしっかり操作しないと楽しめないでしょうからクルマと一緒ですかね^^
(実はGR2密かに購入考えてたんです~~;)
コメントへの返答
2009年1月22日 8:27
修理代が新品と大差無いので、この際思い切ってGR2にしようかとも考えましたが、損得勘定だけでは計れない愛着ってやっぱりあるんですね(^^)

別にリコーの回し者ではありませんが(^^;担当者の対応からは信頼できる企業との印象を深くしました。
・・・・ので、GR2は良いと思いますよ(^^)。


プロフィール

「RnineTの泥跳ね対策とR69S風子持ちライン追加 http://cvw.jp/b/401027/48544294/
何シテル?   07/15 19:44
36年前にS600を手放して以来、「いつか再びライトウエイトスポーツカーに乗る」との思いが還暦になってついに叶いました。 今のところ年1.5万キロペースで楽し...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

   12345
678910 1112
1314 1516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

ツーリングシーズンが始まりました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/04/25 00:11:04
空調制御盤補完計画 最終章 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/03/27 18:16:30

愛車一覧

ホンダ RC30 ホンダ RC30
新車購入以来今年で26年目 未だに最新のSSと遜色がありません 10万キロ超えです
ロータス エリーゼ ロータス エリーゼ
ホンダS600以来個人名義としては36年振りの車は、やはりライトウエイトスポーツでした。
BMW R nineT BMW R nineT
モーターサイクルライフ最後?に来て、漸くシックリくるマシンに巡り合えた様な気がしています。
ヤマハ SRX600 ヤマハ SRX600
20年以上前のシングルですが、今でも楽しく走れます

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation