• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2025年04月23日

18万キロ超えました

alt

能登ツーリングの途中で18万キロを超えました。
購入以来16年と10ヶ月、我ながら驚いています。
alt

この間他にも目移りした車はありますが、エリーゼ一筋だったのは只々ドライブすることが愉しかっただけのことです。
購入当初辛うじて50歳台だった私も、今や後期高齢者になってしまいましたが、近年老人に依る交通事故のニュースを目にする度に、エリーゼの様なマニュアル車だったら、少なくともアクセルとブレーキを踏み間違えることに依る悲惨な事故は起こり難いだろうと思ったりしています。

この間幸い重大な問題は起きませんでしたが、流石にハンドルが劣化して来たので、エクセーヌテープを巻き、凹凸の部分にはエラスチックテープを巻いています。
ハンドル交換も考えたのですが、SRS無しは心配だったので止めました。
alt


問題と言えばもう一つ、今回の能登半島ツーリング中に右側のハイビームが点燈しなくなりました。帰宅後てっきり球切れだと思って点検した所、球は無事、原因はフロントのアクセスパネル内にあるヒューズ類の劣化腐食でした。近い内にすべてのヒューズを交換します。

ブログ一覧 | 日記
Posted at 2025/04/23 09:21:09

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

開けました。
あつぞ~さん

こんなところにあったんですね。
元祖かれんさん

パジェロミニ ダッシュボー ...
yukitechさん

小樽ナイト
虎吉-TORAYOSHI-さん

この記事へのコメント

2025年4月23日 20:09
18万キロおめでとうございます。
まるZさんとはJLD2011帰路での白馬宿泊以来、蓮沼で仲良くさせていただいていますが、もうずいぶん時間が経ちましたね〜😊
いつまでも健康で元気に、あと少し安全運転で20万キロ目指してエリーゼを可愛がってあげてください🙏
コメントへの返答
2025年4月23日 21:22
こんばんは!
大変ご無沙汰しておりますが、まるしさんは今年のお正月に20万キロ達成されていたのですね!!
オメデトウございます。

実は私は昨年の内に18万キロ達成を目論んでいたのですが、一昨年の夏伊豆半島ツーリング中にトンネル内に落ちていたコンクリートブロックに乗り上げ、右フロント周りを痛めて暫く乗れないまま冬を迎えたことがあり、年1万キロ以上のペースを保てなくなってしまいました。
今後は再びペースを取り戻して2年後にはまるしさんの記録に追い付こうと企んでいます(^_^;。

これまでも四国や九州方面には何度も走りに出掛けていますので、広島にも寄りたいと考えています。
その節はどうぞよろしくお願い致します。


プロフィール

「RnineTの泥跳ね対策とR69S風子持ちライン追加 http://cvw.jp/b/401027/48544294/
何シテル?   07/15 19:44
36年前にS600を手放して以来、「いつか再びライトウエイトスポーツカーに乗る」との思いが還暦になってついに叶いました。 今のところ年1.5万キロペースで楽し...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ツーリングシーズンが始まりました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/04/25 00:11:04
空調制御盤補完計画 最終章 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/03/27 18:16:30

愛車一覧

ホンダ RC30 ホンダ RC30
新車購入以来今年で26年目 未だに最新のSSと遜色がありません 10万キロ超えです
ロータス エリーゼ ロータス エリーゼ
ホンダS600以来個人名義としては36年振りの車は、やはりライトウエイトスポーツでした。
BMW R nineT BMW R nineT
モーターサイクルライフ最後?に来て、漸くシックリくるマシンに巡り合えた様な気がしています。
ヤマハ SRX600 ヤマハ SRX600
20年以上前のシングルですが、今でも楽しく走れます

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation