• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年08月25日

バックカメラ

バックカメラ 幾らVWRacingの青バネと言っても、それなりに”シャコタン”になってしまいます。
ハミタイにならないようにする為には仕方が無い選択です。


最近また巷で”チョロQ”なみの”ハミタイ”車を見かけますが、絶対”ペケ”です。

フルスモと同様、田舎者の象徴です。

微妙にハミタイになるのなら、それなりに対策をしてください。
幾らでも方法はあります。
スペーサーまでかまして、無理やりハミタイにしているのは論外です。


話はそれましたが、微妙にシャコタン+COXマフラーで、一番気を使うのが”車止め”ですね。
ビートルの場合、バックするときドアを開けて目視しても、バンパー後端部分が見えません。
しかも、バンパーよりえらく下にテールフィニッシャーが出っ張っています。

当る車止めと当らない車止めがあるのは当たり前なのですが、よく行く郵便局と会社の駐車場の車止めにはヒットします。
まだ当てた事は無いのですが、そのうち当てる自信があります。


納車後その足でオーディオをインストールして、その次にバックカメラを埋め込みました。
2006年のお盆休みの宿題でした。
2006年式からバンパー形状が変わり、それ以前のバンパーより若干付け易くなりましたが、それでも結構悩みました。

丁度、ライセンスランプ中央の空きスペースに穴をカットして開けて、バンパー内に埋め込んでいます。
この加工する為に、バンパーからフェンダーまで後ろ部分全て取り外しました。
まぁ、バンパーを外したらフェンダーも一緒に外した方が手っ取り早いのでそうしたのですけどね。


もっと奥に入れることも出来るのですが、そうした場合、画面の1/3位がナンバープレートで邪魔されます。
今つけている状態だと、VW純正ナンバープレート枠の一番下の部分がちょっと画面に入るくらいです。
もっと奥に入れて見栄えを良くすると、ライセンスランプを強力なLEDに変更している場合、その光がナンバープレートに反射して意外に見難くなります。

まぁ、素人仕事の割には結構良い線行っていると自分では思っています。

今考えると、パナのカメラよりカロのカメラの方が良かったかも。
でもナビがパナなので・・・
どっちでもいいか、バックしたときの最終確認だけなので。

これがあるおかげで、ヒットさせる自信がなくなりました。


丁度、ライセンスプレートの一番下のちょっと見えている部分が車の最後端ですので、これに合わせれば当る心配は無しです。
バックソナーも標準でついていますが、雨降りや霜の降りている時は結構誤作動します。

でも、こういう便利な物を使い出すと、どんどん動物的な勘が薄れて生きます。
学生時代、中古車オークションでもバイトしていましたが、バンパー同士3センチで止める事が出来なければ仕事になりませんでした。
当然その時代にはバックカメラやソナーなどは無く、目視のみでした。
最初は何度か”コツン!”ってやっていたのは秘密です。
まぁ、最初はオンボロでバンパーベコベコのゴミ車しか乗れないので、別にどおって事は無いんですよね。

その頃勉強したのが、4WS装着車では、壁際ギリギリ1センチは絶対無理って言う事でした。
当たり前ですが、ドアミラー畳んでですよ。
ドアモール~壁際1センチです。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2008/08/25 21:27:45

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

秋近し?
伯父貴さん

愛車へのイイねが『2600』のキリ ...
ブクチャンさん

気になる車・・・(^^)1452
よっさん63さん

ゴルフ 14 (2025)
ヤジキンさん

ご注文時のオプション選択方法につい ...
FJ CRAFTさん

やっぱりジムニーってカッコいい!も ...
株式会社シェアスタイルさん

この記事へのコメント

ユーザーの設定によりコメントできません。


プロフィール

お元気ですかぁ~?
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

その他 その他 その他 その他
ガソリンが高いので、こんな物買ってしまいました。 GIANTのMTB(XTC-980改) ...
フォルクスワーゲン ニュービートル (ハッチバック) フォルクスワーゲン ニュービートル (ハッチバック)
2006年式ですが、いまだに12000kmしか乗っていません。 特に最近は・・・ だって ...
日産 ラフェスタ 日産 ラフェスタ
嫁車です。 う~ん・・・室内が広いので結構エアコンの効きが・・・ 燃費はバツグンに良いで ...
スズキ キャリイトラック スズキ キャリイトラック
オヤジの遊び(?)車です。 かつ、私の遊び車でもあります。 5MT+2シーター+FRベー ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation