• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年10月05日

ミニキャブのPCD

軽トラと言えば・・・

スズキのキャリーで決まりです!・・・多分・・・

かくいうオイラの家も、キャリーの前は三菱のミニキャブでした。
丸目ヘッドライトのU12T型・・・古っ!

本当に良く遊んでくれました。
ちょっと珍しい仕様で、ハイルーフ+4WD、エアコン無し・パワステ無し・4MTと言う、ただ単に体の大きなオイラの家族向けに出来たような仕様でした。


その後現在のキャリーになりましたが、今何処で何をしているんだろう・・・ミニキャブ。
いくら古くても、軽トラは結構な値で下取りしてくれるんですよね。


オイラの近所だけかもしれませんが、最近殆どミニキャブは見かけません。
農協絡みでの販売が少ないからなのかな?


で、知り合いがスタッドレスタイヤが欲しいと言ってきました。
その人は、オイラの家のミニキャブより一つ新しい”U41T”と言う型式なんですが、ちょっと困った事が・・・
どうもこの頃の年式のミニキャブには、PCDが”114.3mm”の物と”100mm”の物が混在しているようで・・・

測れば分かるのですが、ちょっと離れた所に住んでいる関係上、コチラから指示して測ってもらった結果、”100mmでは無い”ことがわかりました。
三菱自動車の客相にメールで問い合わせると・・・
”営農スタンダード”と言うグレードは”100mm”らしいです。
コレっていわゆる”農協スペシャル”ですかね?
普通に考えて見ると、”営農スタンダード”の方が”114.3mm”を必要としているんじゃないのですかね?良くわかりませんけど。

もし入らないと困るので、便利な”マルチピッチ鉄チンホイール”を選択しました。
2WDですので、ハブは大丈夫です。(だと思います)


事前情報では”4WD=114.3mm”で、”2WD=100mm”だったのですが、見事に違っていました。
ま、スズキにしてもこの頃に”114.3→100”の変更が行われたようですので・・・


で、今回手配した”マルチピッチ鉄チンホイール”ですが、100mm、114.3mm、120mmの3種類のピッチに対応していますけど、”PCD120の4穴”ってどの車種に適合するんだろう?


ちなみにオイラの家のキャリーも、”マルチピッチ鉄チンホイール”に”TOYO ガリットSV”を履かせています。

昨年購入しましたが、まだ一度も雪上を走っていませんが、何か?
ブログ一覧 | くるまあそび | 日記
Posted at 2009/10/05 22:35:28

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

愛車と出会って5年!
出武理(DEBURI)さん

8/24 日曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

痛風 再発! 足が痛い・・・ 20 ...
ウッドミッツさん

久々、YOUTUBEに出演❓️㊗️
ヒロ桜井さん

8月20日、フェイスフルフレンズ
どんみみさん

暑い日はカレー🍛
brown3さん

この記事へのコメント

ユーザーの設定によりコメントできません。


プロフィール

お元気ですかぁ~?
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

その他 その他 その他 その他
ガソリンが高いので、こんな物買ってしまいました。 GIANTのMTB(XTC-980改) ...
フォルクスワーゲン ニュービートル (ハッチバック) フォルクスワーゲン ニュービートル (ハッチバック)
2006年式ですが、いまだに12000kmしか乗っていません。 特に最近は・・・ だって ...
日産 ラフェスタ 日産 ラフェスタ
嫁車です。 う~ん・・・室内が広いので結構エアコンの効きが・・・ 燃費はバツグンに良いで ...
スズキ キャリイトラック スズキ キャリイトラック
オヤジの遊び(?)車です。 かつ、私の遊び車でもあります。 5MT+2シーター+FRベー ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation