• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年05月20日

エアバッグ警告灯、点灯!

またまた点灯です、オイラの”キイロイクルマ”・・・




どうもステアリングのチルト角を触ると点灯する。


初めは昨年の夏の車検直後。
Dら~から車を受け取り、駐車場から車を動かすべく、動いていたステアリングのチルト角を触ると・・・
見事に点灯!


速攻でステアリング部分をすべて点検してくれて、特に問題も無かったようなので消去してくれました。

その時に・・・
”良く点くんですよね、この車・・・”

話を聞くと・・・っていうかほとんどチーフメカの”グチ”だったんですが、どうもこの年式のエアバッグの接続カプラー部分は、少しの振動や移動でもすぐに感知してエラーが出るようです。
エアバッグ自体のエラーではなく、その接続カプラー部分の接触不良に起因するもののようです。

まぁ、”警告灯の類”なので、点灯しないより点灯した方が正常に動作しているって証拠だからいいんですけど、毎回対応してくれるDら~さんは大変です。

2ストの原チヤやモトクロを運転された事のある方なら分かると思いますが、あの手の分離給油式の単車の場合、エンジンオイル不足は即焼きつきの原因となります。
そこで、オイルレベルセンサーや警告灯が正常に作動しているかどうかの判断をするために、エンジンキーを回すと、ヤマハ車でしたら一瞬点灯、カワサキ車ならエンジンが掛かるまで点灯しています。


もっとも、原因が分かっているので”VAG-COM”でサクッと消してしまえばそれでいいんですけど、特にお金も取られないので、さっきもDら~に行ってきました。
その前に、一応VAG-COMでエラーのチェックだけしていきました、なぜなら・・・Dら~で見られたらヤバい場所でエラーが出ていたら大変な事になりますので・・・
もちろんいつもと同じ場所でのエラーでした。



でもね・・・このエアバッグ警告灯・・・どう見てもオイラには”メタボ警告灯”に見えるんですけど・・・

そりゃね、これが点灯した時って、確かに運転席で物を食べていましたよ。
物を喰うのにステアリングが邪魔だから動かしたんです、マジで。


キイロイクルマは、これを見て点灯させたんだと思いますけど・・・

ご主人様想いの、煩いいいヤツです。
嫁に似たか???
ブログ一覧 | くるまあそび | 日記
Posted at 2010/05/20 18:45:14

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ナンカン リベンジ
一生バイエルンさん

電車でお買い物😆🛒
伯父貴さん

ぼうの屋さんへ。レッツごーっす。o ...
KimuKouさん

ハーレーで行く 兵庫県川辺郡猪名川 ...
☆じゅん♪さん

今日も熱いので自動洗車ですーーー ...
narukipapaさん

お盆初日から朝ドラ!
のうえさんさん

この記事へのコメント

ユーザーの設定によりコメントできません。


プロフィール

お元気ですかぁ~?
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

その他 その他 その他 その他
ガソリンが高いので、こんな物買ってしまいました。 GIANTのMTB(XTC-980改) ...
フォルクスワーゲン ニュービートル (ハッチバック) フォルクスワーゲン ニュービートル (ハッチバック)
2006年式ですが、いまだに12000kmしか乗っていません。 特に最近は・・・ だって ...
日産 ラフェスタ 日産 ラフェスタ
嫁車です。 う~ん・・・室内が広いので結構エアコンの効きが・・・ 燃費はバツグンに良いで ...
スズキ キャリイトラック スズキ キャリイトラック
オヤジの遊び(?)車です。 かつ、私の遊び車でもあります。 5MT+2シーター+FRベー ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation