2011年10月14日
「事実無根」
昨日の続きです。
昨日の読売新聞の記事、ゼンショー側が真っ向から否定していますね。
確かにこのネタを書いているのは読売新聞だけ。
オイラ昨日このネタを書くのに少し躊躇したのはこの部分です。
でも、いずれにしてゼンショー側・読売新聞側ともに無責任過ぎます。
どちら正しくても。
間違い無くどちらかが正しくてどちらかが嘘を言っています。
オイラ思うんですよ、別に読売新聞の肩を持つ訳じゃありませんが、この牛丼屋強盗が表沙汰になるまで、すき屋は基本深夜営業の従業員は一人体制だったんでしょ?
牛丼屋だけでは無く、コンビニも含めて24時間お店が開いている時代は随分前からの事。
その間何度このような深夜強盗が発生しているのでしょうか?
コンビニ業界は色々手を打ってきています。
にも拘らずすき屋は依然一人体制。
な~んにも考えずにやっているとしか思えない。
仮にね強盗じゃ無く、店舗火災が発生した時、客の避難誘導やその他の大切な行動が一人で出来るのでしょうかね?
昨日も書きましたがチンケな強盗はレジのお金を渡したら帰ってくれます。
でも店舗火災や他のトラブルはレジのお金を渡しても止まってくれません。
いくら読売新聞の記事を真っ向から否定しても、現状の店舗運営方法を見てみるとオイラ的にhじゃ読売新聞の記事が正しいのかな~・・・なんて気がします。
ブログ一覧 |
ウダウダ | 日記
Posted at
2011/10/14 21:12:21
今、あなたにおすすめ