• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年06月17日

電動アシスト自転車について考えてみる

電動アシスト自転車について考えてみる 納車されて丁度一週間が経ちました。

まだ前カゴが納品されていないので、ちょっとそこまで・・・は実際の所ちょっときつい。
この前カゴ、同じ兄弟車のブリヂストン・”マリポーサ E.A.mini”用オプションパーツで、実はヤマハからは普通のかごしか出ていないんですよね~。
変に拘る”ぴよ?”さんですので、カゴはやっぱりステンレスじゃないと・・・ってな具合でこんな選択をしてみました。
まぁそんな事はどうでもいいんですけど。


一充電あたりの走行距離は、バッテリーが限りなく新品に近いこともあり大体能書き通りの距離は出るようです。
ただ、積載物(ぴよ?さん)が若干カナ~リ重いので、普通の人が乗ると能書き以上の距離が出るのかもしれませんね。

ホイールが20インチなのですが、至って普通です。
オートバイでもそうですが、やはり小径車はハンドルが不安定など欠点がありますがあまり気になりません。
ただ、コレに乗った後セカンドカーの27インチに乗ると正直気になります。
乗り比べなければ問題ありません。
キャスターの立っているXTCよりは断然安定はしていますけどね。

前にも書きましたが、一漕ぎあたりの前に進む距離は普通の自転車と何ら変わりません。

じゃあ、アシストをOFFにした時の本来の自転車としての性能はどうかといいますと。
発売当初の電動アシスト自転車の欠点は、バッテリーが切れるとシャレにならないくらいペダルが重くなり自転車の性能としては全く”ペケ”でした。
メーカー側もそういう声に答えて、現在販売されている車両についてはそのような事は全く無いようです。
至って普通の自転車です。

アシストが効いている時はといいますと・・・
コレって、一番大事なところですよね。
職場でも言いますが、”楽をしよう!”と考えて購入すると、絶対期待はずれです。
基本的に”自転車”ですので漕がなければ前に進みません。
チョトした坂や風の強い日に本当の意味での”アシスト”機能目当てで購入するべきです。

スピードも出ません。
スピードはアシストをOFFにした方が出ます。
大体、普通に漕いでアシスト有りだと18~20km/h、アシスト無しだと24~28km/h程度でます。
本気で必死に漕ぐと30km/hを余裕で超えます。(超しんどいですが)
法的な規制で24km/hを超えるとアシスト機能が働かなくなります。
よって、普通の道なら普通に漕いだ方がいいと思います。

アシストがかかると、結構”グイッ”と前に出ますので、最初は違和感満載です。
ご年配の方や、慣れないうちは結構怖いかも。


ちょっとサイクリング・・・や、あの坂があるので通勤に自転車はちょっと・・・という方には良いと思います。


買い物に行くと、結構盗られないかな~なんて思いますね。
買い物SPや駅前の駐輪場に一日止めておく時は、セカンドカーにしています。
点数をつけますと、大体85点から95点かな?


この一週間で120km走っています。

ブログ一覧 | 自転車コギコギ | 日記
Posted at 2008/06/17 21:00:24

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

本日のミラー番&プチキリ番♬
ブクチャンさん

🥢グルメモ-1,052- 餃子百 ...
桃乃木權士さん

細かな笠雲が浮かぶ富士山を 世界遺 ...
pikamatsuさん

100度超えは
blues juniorsさん

【昭和シリーズ】味のある地下通路発 ...
narukipapaさん

【ジムニーノマド】トランク、これで ...
YOURSさん

この記事へのコメント

ユーザーの設定によりコメントできません。


プロフィール

お元気ですかぁ~?
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

その他 その他 その他 その他
ガソリンが高いので、こんな物買ってしまいました。 GIANTのMTB(XTC-980改) ...
フォルクスワーゲン ニュービートル (ハッチバック) フォルクスワーゲン ニュービートル (ハッチバック)
2006年式ですが、いまだに12000kmしか乗っていません。 特に最近は・・・ だって ...
日産 ラフェスタ 日産 ラフェスタ
嫁車です。 う~ん・・・室内が広いので結構エアコンの効きが・・・ 燃費はバツグンに良いで ...
スズキ キャリイトラック スズキ キャリイトラック
オヤジの遊び(?)車です。 かつ、私の遊び車でもあります。 5MT+2シーター+FRベー ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation