• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

★やのんが☆(Z)の"デビレガorユロレガ♪" [スバル レガシィツーリングワゴン]

整備手帳

作業日:2011年2月15日

車検対応作業実施

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
まずはウィポジをOFFします。

ユニットはここに取り付けてました☆

リベラル製(っといってもOEM品?)なんで

一応ちゃんと取り説が付いてました。
2
ちゃんと防水用のラバー製カバーが付いてます。

この中に…
3
基板があってディップスイッチと

ボリュームダイヤルがあります。

ディップスイッチがウィポジON⇔OFFの

選択と至ってシンプル。

ボリュームは確かウィポジの明るさだったかな!?
4
こいつをOFFにします。

これでウィポジ機能カットとなります!

簡単で良かった☆

車検が終わったんでここをONにしないと♪
5
また、同じ場所にインシュロックタイで

固定して終了です☆
6
あ…そうそうカバーもしないとね♪
7
エンジンルームに至って変化は有りません☆
8
因みに髭様のサーキットフックは

緩めて取り外すだけなので取り外し後は

穴が雨水にさらされるのを防止するために

養生テープで一時的にカバーを…汗

味気ないのでクラレガステッカーチューン

でごまかしてみました…爆

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

124,000Km 車検整備+タイベル・ウォーターポンプ交換

難易度: ★★★

車検前点検見積(備忘録)

難易度:

20万kmに備えた車検整備①

難易度:

20万kmに備えた車検整備②

難易度:

オイル交換と設定変更とセーフティチェック

難易度:

車検整備

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2012年4月18日 2:32
お仕事お疲れ様です!
髭フックの塗装がはげてきて…休みの日にフック部分を取り外そうと思っていますが…取説もなく、いつの間にか店長に付けて貰ったり外して貰っていましたが(笑

深夜(^O^)時間に余裕がある時に外そうと思っていますが、これはフォグカバー、フックカバーを外して、やんのさんのように、ステッカーで保護(笑
しとこうと思っています。外す時の工具何ミリのスパナー?を、お使いになっていますか…教えて頂ければ幸いですm(_ _)m

最近、Dラーでも良い顔されないのでリベラルさんに行けない事も多くなってきちゃて、工具分かれば買おうと思っています。

どうぞ宜しくお願いしますm(_ _)m

コメントへの返答
2012年4月19日 7:09
遅くなり申し訳ありません!

最近はモンキーばっか使用して

いたのですが本体部分は19ミリでした!

フック側のナットも19ミリだと思います。

こんな回答でスミマセン…(^_^;)

プロフィール

「カープがあまりにも不甲斐無いので8/7ハマスタチケット持ってたけど行かなかったら案の定負けてたわ。チケット持ってて故意に行かなかったのは初めてかもしれん。それくらい、昨今のカープに興味が無いwwww」
何シテル?   08/08 10:23
皆様はじめまして! タイヤが付いた車両全般が好きな★やのんが☆(Z)と申します♪ 旧ハンネは『やのんがぁぜっと』で2014年02月11日より短縮しま...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

Mルックフロントグリル取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/12 16:51:45
tsuka0621さんのホンダ ステップワゴンスパーダ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/13 16:27:50
D型純正グリルのC型までのバンパーへの流用・2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/03/07 00:24:09

愛車一覧

ホンダ ステップワゴンスパーダ ホンダ ステップワゴンスパーダ
家族の総意に負けました…。 既にちびっこは居ないのでミニバン選択は 今更感が半端無いの ...
ホンダ グロム125 ホンダ グロム125
2022年01月31日 契約、納車待ち 2022年02月05日 納車 2022年10月2 ...
ホンダ オルティア ホンダ オルティア
約8年前にみなとみらいのカートレット横浜[現在カーチス]にて2年落ちを100万円ちょうど ...
BMW 4シリーズ グランクーペ BMW 4シリーズ グランクーペ
遂に憧れていた428i グランクーペ がやってきた♪ 2018年11月21日(水)に納 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation