• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

タカちゃのブログ一覧

2025年07月18日 イイね!

メインPCのCPUが冷えない

次期PC製作のため金策に奔走してる日々が続いていますが、最近ちょっとした問題が発生しててその対処で悩んでたりします。
それが表題に書いた現在のメインPCのCPUクーラーが冷えなくなっている状況だったりします。
その事に気がついたのは、先月の上旬くらいからPC上面から排気される空気が熱くなっているという違和感でした。
それまでは腕に風が当たってもさほど熱を感じなかったのですが、腕が熱くなるほどの排気熱を感じるようになり、冷却状態に疑問符が付くようになりました。
決定的に冷却不足を確信したのはモンハンワイルズのベンチを走らせた時でした。
予めCPU温度を計測できるアプリを表示しながらベンチを回したら100度超えを観測。
その後も80度以上を推移しており、明らかに冷えてないと実感しました。

現在メインPCのCPUクーラーですが、i5 8400を使用しており、240mmの簡易水冷クーラーを使用してます。
ただ4年ほど前にリテールから交換しているので、内部のクーラント液が蒸発して減っている可能性があるかなって思います。
補充出来れば冷却性能を回復出来るのですが、クーラントの補充方法が不明・・・・ってか本格水冷と違って簡易水冷はクーラント補充を想定していない・・・・なため、クーラー買い替えを検討しています。

ただ今後2ndPCとなるので、ネットサーフィンや動画視聴、文章作成など負荷の低い作業用PCになるので、メンテナンスフリーな空冷か冷却性能優先で簡易水冷にするか悩み中。
簡易水冷クーラーの価格は10k前後に対して空冷だとちょっと良い物なら4Kほどと6K近い差があります。
この6K差を大きいと見るか小さいと感じるかは正直微妙で、10k出しても数年で交換するか、簡易水冷よりかは若干温度は高い可能性はあるものの4ほぼほぼメンテナンスフリーな空冷にするかで今月に入ってから悩みまくってます。


気持ち的には簡易水冷3割、空冷7割といった心境ですが・・・・どうしようかな~
Posted at 2025/07/18 19:23:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | PCネタ
2025年07月16日 イイね!

選んだものは・・・・

今日は朝から激しい雨が降ってましたが11時過ぎから小康状態になったので、買い物に行こうとウチを出発。
近所のコンビニでドリンクでも買おうかと寄った際にバックゲートのワイパーを動かした所・・・・リアワイパーがガラス面ではなく下に向かって勢いよくワイパーブレードが稼働して大パニック。
何度か動いてるのをみていたらリアワイパーの位置が反対向きで、本来の場所は熱線の形が違っていたので逆向きに装着されている!?

・・・・コレって板金屋さんで脱着してたからか?

そんな訳で、板金屋さんに連絡して手直ししてもらう為予定を変更してお店に行ってきました。
作業自体は簡単なものでしたが、予想だにしない動きをするとマジ焦りました(^_^;)
予定が大幅に狂った為、昼食を何処で食べるか悩みましたが・・・・今回は岐阜市の柳津にあるだいこく亭で焼肉ランチに行く事にしました。
今週は岐阜のブランド米の「龍の瞳」がおかわり自由だったのと、Wハラミ定食(牛ハラミ+豚ハラミ)が1000円というのもあって楽しみにしてました。
食べた感想ですが・・・・1000円でおかわり自由ならお得だと思う。
豚ハラミが多くて牛ハラミが4切れというのはちょっと寂しいと感じましたが、悪くない。
まぁ~個人的には980円のWカルビ定食と甲乙つけ難いかな?

その後はブックオフに行き、目を付けていた中古ゲームソフト(PS4)を2本購入。
ポイ活で結構溜まっていたのでお得に購入出来ました。
購入後はオートバックスに移動。
店内を物色してましたが、当初買おうと思っていたCCIのコーティング剤は無い・・・・というか他のCCI製品も見当たらなくてちょっと驚いてました。
今使っているハイパードロップコのスプレーノズルが壊れたみたいで、レバーを握っても液剤が出なくなってたので、新しいボトルを買いたかったのですが・・・・無いので仕方ないかな?
そんな訳で別の物を探していましたが、ちょうどワイパーゴムの交換時期だったのでBOSHUの替えゴム・・・・ウチの車は2台ともBOSHUのブレードなので・・・・が必要量あったのでそれにしようと思いました

・・・・が、もう1つ気になってる品があったので見てみる事にしました。

その品というのがAmonの「Emergency Light(非常信号灯)」でした。
コットン君については車検時にLEDタイプの発煙筒に切り替えていましたが、コメット君はまだ通常の発煙筒でしたので・・・・交換したいと考えていました。
価格を見ると通常よりもだいぶ安くなってたのとワイパーゴムより安かったので、LED発煙筒の方を買う事にしました。
ちなみに今月はオートバックス限定Vポイントが1100円分あったのでフル活用して400円ほどで買えました(^_^;)



今回購入したLED発煙筒ですが、コットン君で買った赤く光るだけの物とは違い、懐中電灯の機能も兼ね備えた物で利便性が高いものになっています。
また筒の色も赤ではなく黒なので、インテリアに溶け込んで目立ちにくいのも特徴です。
人によっては非常用の用品なので目立たないとと思う人もいると思います。
実際コットン君の方、相方が分からないと困ると思い赤色の物にしてにして目立たせてますので、好みや利便性などを考慮して選んだ方が良いパーツだと思います。

そんな訳で、悩んでいたVポイントの使い道を決めれて良かった。
CCI製品が店頭から消えてる理由が気になる所ですが、コーティング剤のスプレーのズルについては代替案を検討したいと思います。
Posted at 2025/07/16 23:59:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | STEP WAGON
2025年07月14日 イイね!

タイヤ&ホイール洗浄してました。

今日はあいにくの天気でしたが、日が出てないので地味に洗車日和でした。
そこで先日購入した洗車ブラシを使って足回りを洗うことに・・・・
1週間前に板金屋さんから戻ってくる際に洗車してもらっていましたが、足回りについては汚れたままで洗いたい欲求が溜まっていたので・・・・これ幸いって感じでした。


・・・・ボディーの洗車は?

・・・・そこまでの気力&時間も無かったので、今回は足回りだけにしました・・・・(^_^;)


いつものホイール洗車グッズで洗いつつ、先日購入したタイヤブラシも使ってみました。
ブラシのヘッドが小さめでしたが、45扁平のタイヤのサイド面にはベストフィットで洗い易いししっかり擦り洗いしても良い感じの硬さで使いやすかったです。

ただ・・・・問題はタイヤ用の洗剤。
手持ちの足回りの洗剤はコメリ(クルザード)のホイールクリーナーだったのですが、タイヤ用ではないためある程度は汚れは落ちるものの茶色い汚れまでは落としきれず、ブラシで擦ると茶色に染まって汚れが落とせない状態でした。
仕方がないんで茶色い汚れが残った上からタイヤワックスをして汚れを目立たなくしましたが、タイヤ用の洗剤については色々調べてみようと思います。
ちなみホイールの方は、いつもと同じくスポンジで大きい面を洗い、細かい所はディテールブラシで洗ってましたが、左前輪部の鉄粉汚れが溜まってきてたので、次はモンスターベリーで鉄粉除去した方がいい感じでした。
あとはリム部分に薄っすらと水染みみたいな白ボケた部分があったので、出来ればそちらも対処方法を調べて綺麗にしたいところです。

ホイール&タイヤの洗浄ですが、小1時間ほどかけてじっくり施行出来たかな?
ボディーの方は週半ばに雨が降るとの事なので、週末に洗車しようかな?


・・・・って、熱くなるから洗車機で洗うと思う。
Posted at 2025/07/14 23:57:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | STEP WAGON | 日記
2025年07月12日 イイね!

プライムセールが始まってます

昨日から密林でプライムセールが始まっていますが・・・・今年はあまり予算が振り向けられなかったりします。

その理由ですが、先週末にNZXTの360mm簡易水冷クーラーがドスパラでセール販売してたので、そちらに全予算を投資したため・・・・余力が殆どない状況です。
そんな中、今回のセールでは仕事用のマスク(60枚入)とタイヤブラシの2品を購入。
マスクについては、ドラックストアとかで購入しようとしましたが・・・・50枚で800円以上と高い。
密林だとセール価格ではなかったものの、500円以下で購入出来たので買いました。

タイヤブラシですが、これまで購入検討していたながら洗車の物ではなく、DETAIL ARTISTの物をチョイス。
プライムセールの前にタイヤブラシの価格チェックをしていた際にDETAIL ARTISTからタイヤブラシがリリースされているのに気付き、価格を見たら1980円で販売されていました。
この段階でながら洗車のタイヤブラシより安かったのですが、先行セールの段階で25%OFFになってたので・・・・ポチってしちゃいました(^_^;)

そして昨日届いたのが・・・・コレです。



・・・・めっちゃシンプル。
全体はラバー仕上げで、ホイール等にぶつかっても傷つきにくいのと、自分の手には握り易い大きさです。
ブラシの毛はやや硬めで芯がしっかりしていますが、手で擦ってみましたがガリガリという感じではなく痛くない感じのゴシゴシって感触でした。
ブラシヘッドは小さめなので、扁平率の高いタイヤでも使いやすいと思いますが、65や70扁平だともう少し大きいものの方が使いやすいかも?

そういえば、カーシャンプー以外でもDETAIL ARTISTの洗車グッズが増えてきてる・・・・不思議だw

そんな訳で、新しい洗車グッズが増えました。
ただ夏場は気温も陽射しも強過ぎるので、手洗いよりも純水洗車機で洗った方が水垢汚れが残りにくいので、洗車機onlyです。
ただ足回り洗車については、ホイール形状の問題から手洗い洗車必須なので、今回購入したタイヤブラシは活躍してくれると思うので・・・・


明日にでも足回り洗おっかな?
Posted at 2025/07/12 20:12:43 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年07月10日 イイね!

誕生日を迎えましたが・・・・

昨日は誕生日なのですが、歳を重ねるとなかなか喜べなくなる日でもあります。
それでも節目の日なので、これから1年間の目標でも立てようかな?


目標:
・PC製作完了(CPU グラフィックカードの購入)。
・オーダー直前でストップしてたダッシュボードマットの導入
・純正流用でイメチェン
・出来ればインテリアか機能系のブラッシュアップがしたい


他にもやりたい事は沢山あります。
足回りの刷新や補強、サウンド面の仕上げ、シートカバーやステアリングの質感向上をしたい
など大きいものも山ほどあります。
まぁ〜予算が乏しいので、地道にやってくしか無いですが、足回りやサウンドは特に出費が高いし、更にエアロ装着したりしたものなら500kは下らないので、まずはお手頃な所から手を付けてくしか無いのが現状。

ちなみに高い物の優先順位は・・・・
1:シートカバー
2:ステアリングカスタム
3:足回り(車高調)
4:足回り(パフォーマンスダンパー)
5:ブレーキパッド交換&キャリパー塗装
-----------------------------------------------------------------------
6:エアロ装着

って優先順位になります。
独り身だったらサクサク出来ますが、結婚して小遣い制だとなかなか弄る予算が無いので、長期スパンで検討してます。
まぁ〜稼ぎが悪いんで、そっちも何とかしないと小遣い増えないんで、日々の仕事頑張って小遣いUP出来るようにしたいですわ(^_^;)
Posted at 2025/07/11 00:00:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | STEP WAGON

プロフィール

「今年は自作PCを作るのがメインになりますが、その合間に車の方も弄れればと・・・・」
何シテル?   01/17 09:04
基本的には、のんびり&マイペースな感じの趣味人で道楽者です。 家庭持ちなので時々主夫って感じですが、休みなどの合間に食べ歩きや車&PC弄りをしてます。 自分...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  1 23 45
67 89 1011 12
13 1415 1617 1819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

ホンダ(純正) ワイパーアーム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/12 20:55:07
INVENTER フォグカバーピアノブラック 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/14 18:33:22
H3Y フロントグリルガーニッシュSTE019 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/14 18:32:24

愛車一覧

ホンダ ステップワゴンスパーダ コメット (ホンダ ステップワゴンスパーダ)
2023年01月03日に契約。 納期予定は2024年01月頃との事でしたが、繰り上げ納車 ...
スズキ GSR250 クロ助 (スズキ GSR250)
PCXを手放してからバイクレスの生活でしたが、やはりどうしても乗りたかったので‥‥つい買 ...
ホンダ フリード ホンダ フリード
オデッセイHVを買う予定でしたが、紆余曲折の果てに、何故かフリードで最もマイナーなフレッ ...
ホンダ PCX ホンダ PCX
前車・・・・と言っても同じPCXで型式も同じ・・・・の完熟走行の際に事故に遭遇して泣く泣 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation