• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2025年05月09日

保冷庫かクーラーBOX、どっちが良いのかな?

先日のGWで家族で諏訪方面に日帰り旅行をしました。
その時に車に積んでいたドクーラーボックスに500mlのコーラなどのドリンクを入れていましたが、夕方に取り出すと・・・・多少は冷たいけど温くなっていました。
Mサイズ&Sサイズの保冷剤を各1個ずつ入れていましたが、十分な保冷効果はなく保冷剤も溶け切ってました。

・・・・コレはちょっといかんよな。

そんな訳で保冷力の強いクーラーボックスを購入するか悩んでいます。
今のクーラーボックスは相方がフィットシャトルに乗っていた際に車載していた物でかれこれ10年近く所有している物なのですが、上蓋をロックするパーツが破損しており密閉出来ないという問題を抱えていました。
そのおかげで保冷力が期待できないし、元がかなりの格安品という事もありいい加減買い替えしようと思っていましたが、今回の一件で買い替えすべきと実感しました。

しかしクーラーボックスの性能や種類なんて全く無知だったので、色々とググってみましたが、真空断熱のクーラーボックスや高品質な物になると30k以上の金額になっていたので、物によっては車載保冷庫を購入出来る金額だったりするので・・・・非常に悩ましい。
また保冷剤についても調べてみると、色々と種類があり冷却性能に結構差がある事が分かり・・・・どうしたものかと思案しています。

現状で確定している条件は・・・・

・容量は20L前後
・少なくても24時間以上は冷却性能が保てる事
・持ち運びが容易な事

・・・・という感じです。

この条件だと高性能クーラーボックスに強力な保冷剤との組み合わせであればかなりの保冷力をキープ出来そうだと思いますが、最安値でも20kは覚悟しておく金額になります。
この金額だと車載用の保冷庫も購入可能な金額が見えてきます。
ただ車載用保冷庫はクーラーボックスと比べ大きいのと、重さが倍近くになるので持ち運びの面では不利になります。
しかし冷凍品も運搬可能になりますし、バッテリー搭載モデルになればエンジンOFF時にバッテリーに切り替わって保冷し続ける事が出来る物もあるので・・・・悩ましい。
基本車から出し入れするのは荷物の搬入時くらいで、現状でアウトドア使用はしないですので、3列目を出した際にトランクスペースに収納できる事が出来ればと思っています。

普段は3列目を格納してテールハッチの近くに鎮座していますが、今回の家族旅行では、セカンドシートをロングスライドさせて前側のスペースを空けてからセンターコンソールの後ろに設置して出し入れしやすいように配置してみましたが・・・・個人的にはいい感じでした。


買い替えた際にも同じ使い方がしたいので・・・・色々と考えてみたいと思います。
現行のステップワゴンでクーラーボックスや保冷庫使ってるレビューがない・・・・保冷庫自体レビューが少ない・・・・ので、候補が決まればまた報告したいと思います。
ブログ一覧 | STEP WAGON | 日記
Posted at 2025/05/09 12:14:57

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

夏季ドライブの必需品♪クーラボック ...
aba-bu25さん

ポタ電 試運転
桃色吐息さん

ダイワのクールラインS600Xを3 ...
ペガサスマヨ山さん

交代しよう
(°)#))<<さん

クーラーボックス
メタボンバーさん

クーラーバッグ・新調ぅ〜♪
こぉたろぉ。さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「今年は自作PCを作るのがメインになりますが、その合間に車の方も弄れればと・・・・」
何シテル?   01/17 09:04
基本的には、のんびり&マイペースな感じの趣味人で道楽者です。 家庭持ちなので時々主夫って感じですが、休みなどの合間に食べ歩きや車&PC弄りをしてます。 自分...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  1 23 45
67 89 1011 12
13 1415 1617 1819
2021 2223 2425 26
27 2829 3031  

リンク・クリップ

リヤドアスピーカー交換 TS-F1740II 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/29 16:16:10
ホンダ(純正) ワイパーアーム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/21 10:50:36
ホンダ(純正) ワイパーアーム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/12 20:55:07

愛車一覧

ホンダ ステップワゴンスパーダ コメット (ホンダ ステップワゴンスパーダ)
2023年01月03日に契約。 納期予定は2024年01月頃との事でしたが、繰り上げ納車 ...
スズキ GSR250 クロ助 (スズキ GSR250)
PCXを手放してからバイクレスの生活でしたが、やはりどうしても乗りたかったので‥‥つい買 ...
ホンダ フリード ホンダ フリード
オデッセイHVを買う予定でしたが、紆余曲折の果てに、何故かフリードで最もマイナーなフレッ ...
ホンダ PCX ホンダ PCX
前車・・・・と言っても同じPCXで型式も同じ・・・・の完熟走行の際に事故に遭遇して泣く泣 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation