• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2025年08月17日

2ndPCをSATA SSDにしようと思ったら・・・・

引きこもり生活が根っこが生えそうなほど慣れてきてしまい、時間の潰し方が無くなりつつあります。


・・・・めっちゃ暇過ぎる・・・・

そんな中、暇つぶしがてら2ndPCのストレージ構成を考えてました。
現在のメインPCをサブ機としてリビングで使うため既に移動させていますが、まだ次期メインPCは CPUが無いため組み上がっていないので、メインPCに組み込むストレージの内3.5インチHDD(8TB)&2.5インチHDD(2TB)が装着されている状態です。
メインが完成したらこの2台を外すのですが、OSの入ったメインストレージ(m.2 NVMe 500GB)とバックアップHDDのみになってしまうので、サブストレージを着けようと考えています。
そこで考えていたのが2.5インチSSD(1TB)だったのですが・・・・8000円と地味に高い。
SATAのSSDなのでもう少し安いと思っていましたが、需要が少ない影響かあまり割安感がなくて買い渋っていました。
そこでマザーボードに2つあるm.2 NVMeを再確認するため、webで基盤のレイアウトから確認すると・・・・SATA6_0との排他利用となっていたので、SATAを使わずm.2 NVMe接続で使えば良いと思い1TBの製品を見てみる事にしました。
そうして探してみると・・・・良さげな物が幾つかあったので、購入候補を絞ってみました。
その中でも最有力なのが、Western DigitalのSN7100とcrucialのT500になります。
この2つの価格差は密林で1000円以下とほぼ同価格の製品で、1TBで11000円程度とSATA SSDとの価格差が3000円ほどなので、思ったより高く無いのが魅力的でした。
Western DigitalのSN7100については、次期メインPCのOS用ストレージとして購入しているので手元にある状態です。
crucialのT500については、次期メインPCのゲーム用ストレージとして2TBの物を既に持っていますので・・・・内心ではT500の1TBを買ってそれをメインPCのOS用ストレージにしてSN7100をサブに回そうかとも考えています。

もしくはT500のヒートシンク付を買って着けるのも・・・・アリ?

まぁ~SN7100とT500との価格差はほぼ無く、違いといえばT500はDRAM搭載されてるがSN7100はDRAMレスという機能面の差があるものの、書き込み性能ではSN7100の方が優れているとの事ですが、OS用のm.2 NVMeとして使うならあまり大きな差がない・・・・と思う。
そうなると決定的な差があまり無いので悩ましい。

そんな訳でもう暫くじっくり考えようと思います。
まぁ~ブラックフライデーとかで価格が下がる可能性もあるので、じっくり考えるのが吉かな?
ブログ一覧 | PCネタ | 日記
Posted at 2025/08/17 23:59:39

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

パソコンの能力
とらんすぽったーさん

Windows 11パソコンの稼働 ...
とらんすぽったーさん

パソコンの自作その4
corvette82さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「今年は自作PCを作るのがメインになりますが、その合間に車の方も弄れればと・・・・」
何シテル?   01/17 09:04
基本的には、のんびり&マイペースな感じの趣味人で道楽者です。 家庭持ちなので時々主夫って感じですが、休みなどの合間に食べ歩きや車&PC弄りをしてます。 自分...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

KUTOOK レザー編み上げステアリングカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/13 13:24:33
M'zSPEED Exhaust System 左右4本出し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/09 05:35:28
リヤドアスピーカー交換 TS-F1740II 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/29 16:16:10

愛車一覧

ホンダ ステップワゴンスパーダ コメット (ホンダ ステップワゴンスパーダ)
2023年01月03日に契約。 納期予定は2024年01月頃との事でしたが、繰り上げ納車 ...
スズキ GSR250 クロ助 (スズキ GSR250)
PCXを手放してからバイクレスの生活でしたが、やはりどうしても乗りたかったので‥‥つい買 ...
ホンダ フリード ホンダ フリード
オデッセイHVを買う予定でしたが、紆余曲折の果てに、何故かフリードで最もマイナーなフレッ ...
ホンダ PCX ホンダ PCX
前車・・・・と言っても同じPCXで型式も同じ・・・・の完熟走行の際に事故に遭遇して泣く泣 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation