• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

koi2の愛車 [スバル レガシィ アウトバック]

整備手帳

作業日:2010年2月11日

スタッドレス用ホイールを交換しました&リアロングハブボルト打ち替え

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 ショップ作業
難易度

上級

作業時間 6時間以内
1
リベラルさんにて
1.ホイール交換(タイヤは流用)
2.リアのロングボルト打ち替え
をやってもらいました。

まずは入庫してリフトで上げタイヤを外します。
2
交換するホイールはOZ/プロドラのP-WRC。重さは純正と変わりませんが、オフセットが+40と純正より8mmツラが外に出る事と、フィンの形状からスペーサレスでK2のフロント4Podキャリパをかわせるはずと思い今回導入(物は某オクで買った中古ホイールです)

とりあえず、スペーサを外し、仮にホイールだけはめてみます。
余裕でキャリパをクリア。(^0^)/
3
そしたら、タイヤを組替えてバランス取りをしてもらいます。この間、キャリパのお掃除をしていたのですが、購入して1年経ちませんが、キャリパのロゴがハゲチョロになっていてかっこ悪いので、いっそ取っちゃえ~ということで午前中作業されていたお友達のレガ吉さんの絶大なるご協力を賜りロゴを削り取りました。

地は赤色なので、このままでもと思いましたが、何かほしいと思い、こんなことを
4
リア(AXISのボルトオンキャリパ)もこんなことを
5
後からてんちょに聞きましたが、リベラルで試作開発中(なのかな?)の4PodキャリパもK2のキャリパも同じエキゼスのキャリパとのことです。

← はリベラルの開発途上品?
6
続いて、リアのロングハブボルト打ち替えです。

以前やっていただいたフロントは比較的簡単でしたが、リアはサイドブレーキを一旦ばらさないとハブボルトの打ち抜きがとロングボルトの挿入が難しそうです。しかし、サイドブレーキってこんな仕組みだったんですね~。
細かい部品が多くて大変
7
んで、作業終了。てんちょ大変ご苦労さまでした。

フロントはこんな感じの仕上がりです。
8
リアはこんな感じ

良いでしょ?
関連情報URL : http://liberal-aero.com/

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

タイヤ組み換え

難易度:

夏タイヤ交換をしにコクピット川越へ行ってきました!

難易度:

タイヤ交換

難易度:

タイヤ交換 四代目

難易度:

19×8J インセット42を履かせると

難易度:

タイヤローテーション

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「六本木ヒルズでe-tron乗ってきた。BEV、案外違和感無いもんだ」
何シテル?   12/26 21:25
神奈川県に住んでいます。BPHアウトバックから2014/4にAudiS3にそして2017/12 GOLF 7.5Rヴァリアント、2022/07 PASSAT B...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

リンク・クリップ

リベラルでイケイケメイク追加 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/18 15:43:26
OHLINS DFV 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/17 09:22:34
R Variant 4本出しマフラー塗装⁉️ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/09/08 10:43:19

愛車一覧

フォルクスワーゲン パサートオールトラック フォルクスワーゲン パサートオールトラック
7.5R variantから乗り換えました。8R待ってたけど、何時のことになるのやら… ...
フォルクスワーゲン ゴルフ R ヴァリアント フォルクスワーゲン ゴルフ R ヴァリアント
S3前期からの乗り換えです。エンジン型式が変わり、コンビネーションメータが液晶になりま ...
スバル レガシィ アウトバック スバル レガシィ アウトバック
6気筒に引かれて決めてしまいました。電装系、吸気系を中心に弄りましたが、70,000キロ ...
スバル フォレスター スバル フォレスター
2000年~2004年まで乗りました。初めてのターボ車で、楽しかった。この車買う時にDラ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation