• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

koi2の愛車 [スバル レガシィ アウトバック]

放出パーツ2013年2月(ビッグキャリパーセット)

投稿日 : 2013年02月02日
1
Frontキャリパ→
 エキゼス4Pod(K2やTN Guts,LIBERALのキャリパと同じもの)
 再塗装品
Frontロータ→
 エキゼス330mm2ピースロータ

Rearキャリパ→
 GDB Brembo 2Pod 再塗装品+BP取り付け用ブラケット
Rearロータ→
 不明(笑) 316mm1ピースロータ(リアドラム径はBP/BLサイズ)      
2
Frontは左右とも使用期間は3年半 走行距離75,000kmくらい
2012年にOH済み。

手前に見えるプチプチでくるんであるのはパッドです。使用期間は2年程度。まだまだ使えます。

3
ロータのツバは1mm程度
4
Rearはキャリパは中古ブレンボを再塗装に出してALBEROロゴを入れてもらったもの。入手後の使用期間は2年、走行距離45,000kmくらい。

パッド、ブラケット組み込み済み。
パッドはディクセルのエクストラスピードに変更済み。使用期間1年半

キャリパは入手した時点での使用年数は不明なのでOHをおすすめします。

ただ、取り外すまでは普通に使えてました。 
5
ロータについては、お友達からブラケットと一緒に譲り受けたものです。
そのため、使用期間等がまるでわかりません(笑
6
まだスリットがキレイに見えているので、使えることは使えますが、ツバは2mm程度はありそう。

そういう点ではおまけレベル
7
BP/BLのドラムブレーキのシューに合わせた径になっています。
このロータであれば、ブレポン君等は要らない。
8
リアロータの厚みです。19mm位?

イイね!0件




タグ

関連リンク

この記事へのコメント

2013年2月2日 17:48
リアローターは確か・・・

プロジェクトミューだったかな・・・^^;
コメントへの返答
2013年2月2日 18:04
おお、前の持ち主殿。

まだまだスリットは消えてないでつ。

研磨は無理だろうなぁ。。

とりあえずジャダーも出てないので、繋ぎであれば使えます。

プロフィール

「六本木ヒルズでe-tron乗ってきた。BEV、案外違和感無いもんだ」
何シテル?   12/26 21:25
神奈川県に住んでいます。BPHアウトバックから2014/4にAudiS3にそして2017/12 GOLF 7.5Rヴァリアント、2022/07 PASSAT B...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

リンク・クリップ

リベラルでイケイケメイク追加 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/18 15:43:26
OHLINS DFV 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/17 09:22:34
R Variant 4本出しマフラー塗装⁉️ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/09/08 10:43:19

愛車一覧

フォルクスワーゲン パサートオールトラック フォルクスワーゲン パサートオールトラック
7.5R variantから乗り換えました。8R待ってたけど、何時のことになるのやら… ...
フォルクスワーゲン ゴルフ R ヴァリアント フォルクスワーゲン ゴルフ R ヴァリアント
S3前期からの乗り換えです。エンジン型式が変わり、コンビネーションメータが液晶になりま ...
スバル レガシィ アウトバック スバル レガシィ アウトバック
6気筒に引かれて決めてしまいました。電装系、吸気系を中心に弄りましたが、70,000キロ ...
スバル フォレスター スバル フォレスター
2000年~2004年まで乗りました。初めてのターボ車で、楽しかった。この車買う時にDラ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation