• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年02月22日

ドアが開かないToT

昨日はTC1000を走ってきたわけですが、
その前に今日の話題。

実家近くのコインパーキングに車を停めて、降りようとしたらドアが開かない!
ロックを解除しても、ロックしてる時みたいに空振りしてる感じ。
しょうがないので、助手席から降りて修理開始。

実はこれには伏線があり、前日の夜にアウターハンドルを動かした時に
「バチン!」って音がして、動きがやたら軽くなる現象が起きていたのでした。
「なんかヤバそう・・」と思って、みんカラでちょっと調べておいたので、割と冷静に対処。
1時間程度で修理完了!
こんな時、ネット(みんカラ)って本当に便利~ありがたや~

故障箇所はまさにビンゴ!で、小さなバネが1個折れてました。
あんな頼りないバネ1個折れただけで、ドア開かなくなっちゃうんですね・・
なんかちょっと怖い・・

そんで、ロドってドア閉まってても内ばり外せるんですね~
便利~(違っ


ブログ一覧 | 日記
Posted at 2009/02/22 18:32:55

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

愛車へのイイねが『2600』のキリ ...
ブクチャンさん

クロスト君は納車から2年と3日目は ...
Jimmy’s SUBARUさん

最近、この手の車によく会う。
ベイサさん

通勤ドライブ&BGM 8/28
kurajiさん

TAKUMIモーターオイル SEC ...
天の川の天使さん

㊗️V9㊗️愛車ランキング1位🥇 ...
morrisgreen55さん

この記事へのコメント

2009年2月22日 18:37
ドア付けたままで外せるんだね・・・
って出来ればやりたくない(笑
コメントへの返答
2009年2月24日 1:16
そうなんですが、
これを便利と言うべきでしょうか(汗
2009年2月22日 18:42
オイラの運転席側もたまに開かなくなります(汗)
コメントへの返答
2009年2月24日 1:17
NA型の持病なんでしょうか(涙
2009年2月22日 18:47
おおっ・・・
そんなぁ・・・

私もやりたく無い(笑
コメントへの返答
2009年2月24日 1:18
慣れれば簡単かも!?

・・とか思っちゃうのが嫌ですね(汗
2009年2月22日 20:22
私の運転席側は、内側からカギをかけると開かなくなります。
そういう時は、窓を開けて外側からキーで…

一回ばらしてみようかな?

コメントへの返答
2009年2月24日 1:20
そのうち、全く開かなくなっちゃうかも!?

・・ってなる前の対策がよろしいかと。
リンク関係がかなり弱そうですからね・・
2009年2月22日 20:26
私も軽井沢のときに開かなくなってしまってかなり焦りました><!

自分でなおせるのすごいですね^^

コメントへの返答
2009年2月24日 1:23
「いきなり」きますからね~かなり焦ります。

今回は事前に調べられたので、うまいこと対処できました!
2009年2月22日 21:55
ふふふっ…
ドコぞのライトウェイトメーカーと同じクオリティ…(笑)
コメントへの返答
2009年2月24日 1:23
とは言っても、10年もったからね~
凄いでしょ!?
2009年2月22日 22:11
さすがですね(^^)

その症状ってNAだけに限らず、いつかは私のNBもなるんですかね?
コメントへの返答
2009年2月24日 1:26
あ、削除しました。。

ドアハンドルの形状も全然違いますからね~
さすがに改善されてるのでは?と思います。
2009年2月22日 22:51
3年位前に自分もMyロドに突然閉じ込められました(笑)
助手席に移動できるくらいちびっこでよかった!と思ったあとで、狭い中で移動せずとも幌あければいいのか・・・・と脱力(^_^;
OPENになるというのを忘れるくらいに焦りましたのよ(^^;
コメントへの返答
2009年2月24日 1:30
やっぱり、NA型の持病なんですね~(涙

実は自分も今回、狭い車内で移動しました(汗
で、作業中に気付いたわけで・・
内ばり外す時は、OPEN便利でした!
2009年2月22日 23:44
ウチのは逆に…

ついこの間、左ドア板金修理して戻ってきた翌日、そのロックがスカスカんなって、鍵がかからない症状に見舞われました。中のリングみたいな金具が外れかかってた様です。スグ直っちゃいましたけどネw
コメントへの返答
2009年2月24日 1:33
そのパターンも焦りますね・・

ドアロック周りのリンクが、明らかに弱そうですもんね~ここまで軽量化なんでしょうか!?
で、すぐ直っちゃう所も魅力!?
2009年2月23日 23:00
予感が現実に
壊れやすい車は治しやすいのかも
コメントへの返答
2009年2月24日 1:34
そこも魅力なわけよ!?

プロフィール

NAとエッセの二台体制です
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

KAWAI WORKS / カワイ製作所 レカロ SR・LX・LS用 シートレール  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/08 19:40:14

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
2代目NA 97年式 入手時期 18年11月
ダイハツ エッセ ダイハツ エッセ
2011年7月に新車購入。 最後の最後のロッド。
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
2台目ND 190605 17年式 3100km
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
1代目ND

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation