• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

こちゃんの愛車 [三菱 パジェロミニ]

整備手帳

作業日:2025年4月5日

リアスピーカー交換&デッドニング

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 6時間以内
1
後ろ半分に手をつける前に、ドア部分にあるスカッフプレートを外します。
2
飛ばしましたが、後部座席、両サイドのパネル、前席シートベルトの下部分を外します。
3
スピーカーは付いていませんでした。
4
後部の工具入れのところが錆びてます😭
5
後席シートベルトの下側のネジ部分も錆びてますね😅
6
後部のサービスホールにはプラスチックのカバーが付いてました。
7
綺麗にしてレジェトレックスを貼っていきます。タイヤハウスは結構音が響くので多めに貼ります。
8
防音&防寒のため、その上にニードルフェルトを敷いて行きます。
9
Bピラー、Cピラーに路面からの音が反響するので中にフェルトを詰め込みます。
10
終わったらサービスホールにもフェルトを充填します。
11
外板にもレジェトレックスを貼るのを忘れずに!
12
目地シールを使って
13
接合部に空いている穴を塞ぎました。
もうちょっと丁寧に車作って欲しいな😅
14
バックドアも同様にレジェトレックス&フェルト充填を行います。
15
バックドアの裏側にもフェルトを接着しました。
16
タイヤハウスにもフェルトを敷き詰めます。
撮り忘れてましたが、リアのスピーカーもインナーバッフルをつけて外したケンウッドのスピーカーを移設しています😅
17
工具入れのところまでみっちりとフェルトで覆っています。


50kmほど試走しましたが、B、Cピラーに共鳴した「サーッ」という気になっていた走行音はほとんど気にならなくなりました😄
せっかくのMT車ですが、エンジンを吹かしたサウンドもジェントルになってしまったので、それはそれでどうなのか?と意味深な感じがします😅

運転席周りとボンネット、ドア部の静音については今後やる予定です。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

本革ハンドルカバー取り付け

難易度:

ヘッドライト&フォグランプ

難易度:

スペアタイヤ交換

難易度:

16inchにinch up

難易度:

バッテリー(44B19L)交換(192,806km、12,450円)

難易度:

タイヤローテーション前後(192,806km、3,300円)

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「10年以上も前の車とは思えないデキの良いヤツ http://cvw.jp/b/404059/45816119/
何シテル?   01/22 23:09
60過ぎのおじさんです(^ ^) 定年退職して群馬県の草津温泉でのんびりしています。 東京の自宅へは用事のある時に行き来しています。 メインはデリカスペース...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

SEIWA アームレスト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/18 11:54:56
エアウォーターソル株式会社 HFC-134a 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/12 22:58:57
リアフォグ取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/12 22:50:54

愛車一覧

三菱 デリカスペースギア 三菱 デリカスペースギア
D:5〜ハスラーを経て10年ぶりにスペースギア に戻って来ました。 2018年4月28日 ...
三菱 パジェロミニ 三菱 パジェロミニ
草津温泉の別荘地でのサードカーとして購入。 セカンドカーのアイミーブは後輪駆動でスタッ ...
三菱 i-MiEV 三菱 i-MiEV
草津の別荘用のセカンドカーとしてEVのアイミーブを購入しました。 太陽光発電も検討してい ...
日産 テラノ 日産 テラノ
4WD車の楽しみを教えてくれた車です。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation