• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Tony☆の愛車 [スバル ヴィヴィオ]

整備手帳

作業日:2014年5月5日

サブウーファー取付

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
中古のサブウーファーを探してたところ、
ADDZESTのSRV303という物を安く落札。

ゴールデンウイークは
特に決まった予定がないので、
取り付けました。

購入した物は、ウーファー本体、
リモコンとその延長コード、
電源配線、スピーカーレベル配線が付いてます。
ヘッドユニットの楽ナビは、
サブウーファー用にRCAが出てるので、
RCAケーブルと平ヒューズホルダーを
買ってきました。
2
配線が全てまとめてビニテで
グルグル巻にしてありましたが、
スピーカーレベル配線は使わないので
綺麗に剥がしました。
すると中からヒューズホルダーが…
購入した平ヒューズホルダーは別のことに使います。
ちなみに付属のヒューズは10Aでした。
3
助手席を外して、ナビを中途半端に外し、
仮配線をして動作チェックをします。
中古には必須の作業です。
ここで確認すると、ローパスフィルターの
周波数もゲインも、ナビ側で設定できるため、
リモコンの延長コードは取り外し、
リモコンは本体所定の場所に固定。
リモコンのゲインが高いと、
音の入力がない時にボコボコ動いたため、
低めに固定してナビ側で設定することに。
ローパス周波数は最も高い位置で固定し、
ナビ側で設定をすることにしました。


ちなみにこのナビは、
ラジオのアンテナ線を挿す所が、
助手席の方にあるのですが、
ヴィヴィオのアンテナ線は非常に短いので、
取付状態でギリギリの長さです。
それを忘れて、ナビを引っこ抜こうとして、
なかなか出てきませんでした。
アンテナ線の抜き差しは、
グローブボックスを外して、
そこから手を入れると作業できます。
4
動作確認がOKだったので、
正式に取り付けます。
配線は、常時+、アース、コントロール、
RCAの4種類です。
常時+は10Aとなるとバッ直が安全です。
オートゲージメーターの配線を通した、
助手席側のバルクヘッドにあるグロメットを通し、
バッテリーから引っ張てきました。
アースはエバポ下を留めてるボルトへ。
RCAはナビの端子、そのすぐ横に、
リモートコントロールがあります。

リモートコントロールは、
オーディオがONの時のみ
サブウーファーがONになる仕組みですが、
リモートコントロールがない時は、
ACCに繋ぐより仕方ないです。

最後に配線をまとめます。
プライベーターは早く仕上げる必要はないので、
見えない所も時間をかけて綺麗に仕上げます。
このグルグルの配線まとめは、
配線の太さに関係なく綺麗にまとまるので、
最近お気に入りです。

取付時走行距離
54710km

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

後輪側タイヤ交換

難易度:

フロントスピーカー修理

難易度:

右リヤドラムブレーキメンテナンス

難易度:

ブレーキペダルパッド交換

難易度:

ワイパーアームなど交換

難易度:

前輪側タイヤ交換と洗車

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@棗(なつめ)棗 行かれてたんですね!台数多すぎて気づきませんでしたw」
何シテル?   06/02 22:40
車はスイフトスポーツ(ZC33S)とハイエース200系1型です。最近はほぼハイエースばかりに乗っています。 バイクはセロー225Wです。 整備やカスタムはな...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

AdPower / 冨澤物産 AdPower(アドパワー) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/09 23:15:02
エアコンバルブの交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/27 23:24:59
オイル・エレメント交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/17 13:15:33

愛車一覧

トヨタ ハイエースバン トヨタ ハイエースバン
初度登録年月平成17年(2005年)11月のハイエース200系1型、2.5ℓディーゼルタ ...
スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
セーフティパッケージ・全方位モニター用カメラパッケージ装着車のナビ無し。 オプションはラ ...
ホンダ ダックス125 ホンダ ダックス125
2024.06.23引取。 走行距離274kmの新古のような車両です。 ピカピカを維持で ...
ヤマハ セロー225W ヤマハ セロー225W
NSR125Fを手放し、近所の山道散策用に購入。ボロいしいい感じにダサいですが、PWKキ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation