• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年08月31日

クルコン付いちゃった

クルコン付いちゃった 今日は再びTaoさんと前橋で落ち合って、クールーズコントロールを取り付けてもらいました。

クルマを預けて3時間でできあがってしまいました。
全部純正のパーツですよ。メーター内のクルーズコントロール動作灯もちゃんと点灯します。

帰り道でさっそく使ってみましたが、やっぱクルコンいいよ、クルコン。足が楽ちん。日本車と違って設定速度に制約はないけれど、なぜか法定速度でちんたら行きたくなってしまう。エコドライブにも貢献してしまう、と。

ついでに、スーパーワックスなるもののサンプルをいただきました。次回洗車するときに使ってみようと思います。
ブログ一覧 | 工作 | 日記
Posted at 2008/09/01 00:55:18

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

自動販売機シリーズ vol.13
こうた with プレッサさん

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
ミムパパさん

風あざみ😌
メタひか♪さん

こんばんは^_^
tatuchi(タッチです)さん

20250831活動報告^_^
b_bshuichiさん

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
なつこの旦那さん

この記事へのコメント

2008年9月1日 1:49
クルコン・・付いてないからうらやましいです[壁|_-)チラッ

しかし自分で取り付けとは・・恐ろしいですwwww

コメントへの返答
2008年9月1日 9:34
確かに普通に考えると恐ろしいんですが、もともと機能としては持ってるみたいで、それを有効に設定するだけなんですよ。

だから、ウィンカーレバーを取り替えて、線を1本足して、エンジンECUの設定を変えて、メカ的には一切いじらずに行けてしまうんですよ。

しかも部品は全部純正品、恐れることはないのです。
2008年9月1日 12:56
昨日はお疲れ様でした(^^)
クルコン付けると、らくちん過ぎてのんびり走行が出来るようになってしまいます。
その分長距離も楽なのですが、ちょっと楽しさも減るかな?
以前、高速を100Km/h(GPS測定)で走るパンダパトが居て、邪魔すぎだったので、105Km/hでセットして、追い抜きましたww

その後30km位速度を合わせながら走って居ましたが、さすがに高機隊でもきつかったのでしょう。離れて行ってしまいました(^^;
こっちは坂道だろうと何も気にする必要ないですからね。

ワックスは使ってみて、感想も聞かせてくださいね。
コメントへの返答
2008年9月1日 20:30
なるほど~、そういう使い方もあるわけですねw

ワックス、天気が良ければ早速今週末にもやってみようと思います。
2008年9月2日 1:16
次は秘密のカーボン化!?
コメントへの返答
2008年9月2日 9:23
そーっす!
秘密のカーボン化っす!
わくわく

プロフィール

「@ノイエ汁 灌漑用のため池としての役目を果たしてるんですね」
何シテル?   08/29 17:43
ただのドイツかぶれピープルです。 ハンドルネームの由来をよく尋ねられますが、話すと長くなるし面白くないのでやめてください(笑) また、ブログが1ヶ月...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

ダイレクトTPMSレトロフィット(配線編1) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/26 11:57:32
ダイレクトTPMSレトロフィット(パーツ編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/26 11:41:31
REMUS スポーツラベルマフラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/12 07:46:54

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフ R フォルクスワーゲン ゴルフ R
レガシィからFFのA3に乗り換えてから、「やっぱ次はまた4WDだな」と(自分に)誓ってか ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
「残り1台」という悪魔のささやきにに負けて、試乗もせず、現車を見ずに買ったの初めてのクル ...
スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
国産の4WDのステーションワゴンって、現状ほぼスバル一択なんですよね。 ステージアから ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
 「A3と同じじゃねーか!」という周囲の反対を押し切り購入に踏み切ってしまいました。いや ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation