• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年11月15日

スポーツランドやまなし 走行会

スポーツランドやまなし 走行会 会社の先輩のお誘いで、スポーツランドやまなしの走行会に行ってきました。

場所は中央道・韮崎インターから車で約10分の山の中。あまり目立たない看板を頼りに車1台がやっと通れる細い道を進んだ奥にあります。そんな山の中だけあって、紅葉がめちゃくちゃ綺麗です。

右の写真は先輩にとってもらったうちの1枚です。

すごいっすね、このサーキット、高低差がかなりあります。1周1200m程のコースですが最終コーナーからホームストレートを過ぎて第3コーナー手前までずっと上り坂。そっから先はぜんぶ下り。コース内側にあるピット・パドックも斜めってます。

路面も荒れてたりうねってたり、アクロバチックというか、…フツーに恐いです。そしてヘアピンコーナー多すぎです。

富士で大活躍したLAP-SHOTはサーキットが非対応なので今回は出番無し。かわりにR-VITが大活躍です。やっぱり油温を見れると安心ですね、しかしアラーム音が目覚まし時計みたいなんですけど…。

タイム? ぜったい教えられません!(/ー\)ハズカシー

そんなグダグダのオンボード映像がこちら! ミナイデー!
そうそう、デジカメのメモリーを増やしたので、いい画質で動画撮れるようになりました。YouTubeだとあんま変わらないかもしれないですけどね…


なんか富士のほうがクルマに負担がかからなそうな気がするのは自分だけ?
関連情報URL : http://www.sly-rc.com/
ブログ一覧 | モータースポーツ | 日記
Posted at 2008/11/16 22:29:48

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ゲシュタルト崩壊
kazoo zzさん

気づいてくれなくて寂しい😢
もへ爺さん

消えちゃうのかね? (ToT)/~ ...
THE TALLさん

朝ごはん
アンバーシャダイさん

2025痛風日記・6日目 『ピ~』 ...
ウッドミッツさん

休日のルーティーンは屋島登山
ヒデノリさん

この記事へのコメント

2008年11月17日 1:24
うちは本日鈴鹿へ・・・
街中にあるサーキットの方が珍しいかも
コメントへの返答
2008年11月17日 12:58
言われてみれば、鈴鹿は街の中ですよね。

一度は鈴鹿の本コースも走ってみたいです。
2008年11月17日 2:17
こっちまで来てたんですね~。
近いですけど、実は行ったことありません。( ̄Д ̄;;
油温って、全開走行するとすぐに上がるんですね。
(警告は何℃?)オイルクーラー必須?
コメントへの返答
2008年11月17日 22:01
来てましたー

油温の警告は115℃です。120℃で良かったかなと思います。富士スピードウェイの時はオンボード表示で127℃まで上がってます。

水温は100℃を超えることがなくて優秀だったんですが、油温は上がりっぱなしです。

いちおう私のエンジンは水冷のオイルクーラーは付いてるんですけど、追加で付けると安心かもしれません。
2008年11月17日 7:59
アンダーwアンダーww

スピードがノッテルとこのブレーキングは横Gがかかったとこが多い。。。
なかなかやらしいサーキットやね~
コメントへの返答
2008年11月17日 22:11
アンダー♪アンダー♪どアンダー
ってこらー!

でもね、アンダー出ても踏んでったほうがタイム出るのす。
2008年11月17日 10:38
こんにちは(^^
いや~~中々タイトなサーキットで面白そうですね!!
私も大昔AE86で岐阜県の瑞浪サーキットに行っていたのを思い出します。。。
瑞浪もかなりタイトでストレートでも3速までしか上がりませんでした・・・。
あとはS字やヘアピンのオンパレード♪♪♪
FRでしたのでドリフトですり抜けるのが楽しかったです(^^v
オンボードを拝見しA3でもサーキット走りたくなってきましたよぉ(^^;
コメントへの返答
2008年11月17日 22:26
ほんとスリリングです、ここ。

このクルマでヘアピンはけっこう辛抱が必要でした。テールスライドができたらなーと思いながら、ずるずるヘアピンをぬけていきました。
2008年11月17日 12:28
お~!!

相変わらず走ってますね!

富士ではポルシェ・BMを煽りまくってくださいね!!
コメントへの返答
2008年11月17日 22:32
いやいやいやいや(汗)
むしろ煽られまくりです。・゚・(つД`)・゚・。

そこはなんとか執拗なブロックで…(うそ)
2008年11月17日 12:46
前車で一年半ほど前に走りましたよ。
サイズ的にもちょうどいいコースでした。
下りに入ってからスピードが出るので怖かったです。
コメントへの返答
2008年11月17日 22:34
調子に乗るとものすごい勢いでアンダー出ますよね。

なんどもとっちらかりそうになりました。
2008年11月17日 17:33
はじめまして。
私がよく走る広島県のTSタカタサーキットもこんな感じのショートサーキットです。スピードは出ませんが確かにこういうサーキットはかなりクルマに負担がかかりますよね。
コメントへの返答
2008年11月17日 22:43
はじめまして!

やっぱりこういうサーキットは負担かかりますよね。
サーキット用にもう一台欲しいって言う人の気持ちが分かってきました。
2008年11月17日 21:31
行ってきたんやね~。
前のクルマで1回走ったときは、ブレーキから煙がモクモクw

動画よく撮れてるね~。私も今の車で走りたくなりました。
じゃあタイム発表いってみよー!(。◣‿◢。)ニヤリッ
コメントへの返答
2008年11月17日 22:46
私も1本目が終わって戻ってきたらブレーキからモクモク煙上がってました。

でも煙なら大丈夫。レガシィ時代には軽く炎があがったことありますから

えータイムですが、四十げほっ!げほげほっ! ん、んー、かー、ぺっ!! 秒です。
2008年11月18日 1:09
いいなー。
これくらいの長さのサーキットだったら気軽に走りやすそうだね。
俺も行ってみたい!!
コメントへの返答
2008年11月18日 9:36
来年の3月に本庄サーキットっていうミニサーキットで走行会をやるけど走ってみない?

プロフィール

「仕事をサ……、お休みなので、生とうもろこしを食べにきた。 畑を前に採れたてを食べる幸せよ。」
何シテル?   08/28 16:14
ただのドイツかぶれピープルです。 ハンドルネームの由来をよく尋ねられますが、話すと長くなるし面白くないのでやめてください(笑) また、ブログが1ヶ月...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ダイレクトTPMSレトロフィット(配線編1) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/26 11:57:32
ダイレクトTPMSレトロフィット(パーツ編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/26 11:41:31
REMUS スポーツラベルマフラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/12 07:46:54

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフ R フォルクスワーゲン ゴルフ R
レガシィからFFのA3に乗り換えてから、「やっぱ次はまた4WDだな」と(自分に)誓ってか ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
「残り1台」という悪魔のささやきにに負けて、試乗もせず、現車を見ずに買ったの初めてのクル ...
スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
国産の4WDのステーションワゴンって、現状ほぼスバル一択なんですよね。 ステージアから ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
 「A3と同じじゃねーか!」という周囲の反対を押し切り購入に踏み切ってしまいました。いや ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation