• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年07月11日

慣れたもんです。

慣れたもんです。 金曜日にバッテリが上がった(ことが発覚した)A3ですが、時間が無かったので泣く泣く放置しておりましたが、やっと今日救援しました。

親父のステージア(たぶん初登場)を横付けして、ジャンプスタートさせるわけですが、3回目となるともう慣れたもんです。慣れすぎてやってるところの写真を取り忘れました。

しばらく走り回って充電して、そしたら大丈夫そうな感じです。
でも明日の朝がまたドキドキなわけで…。

火曜日からディーラーに入院です!
そんでもって原因が分かったところでバッテリは新しいのに換えます!

ってか高いっすね、このクルマ用のバッテリ(汗)
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2009/07/12 00:43:41

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

おはようございます。
138タワー観光さん

初車検のA110を入庫😄
福田屋さん

息子15歳の誕生日!
LAS VEGASさん

横浜中華街【王府井 酒家】食べ放題 ...
bighand045さん

ディーラーでブレーキパッド交換
kurajiさん

おはようございます!
takeshi.oさん

この記事へのコメント

2009年7月12日 1:09
うちのは 何処につなげるんだ?から始まりました(笑

で マニュアル見て

・・・あった(爆
コメントへの返答
2009年7月12日 12:11
リヤバッテリーですもんね。

あ、ひょっとしてジャンプスタートさせる専用の場所がエンジンルームに?
2009年7月12日 1:13
純正品バッテリーは高いですね。
今何にしようか捜索中・・・
コメントへの返答
2009年7月12日 12:18
↓のほうに激安バッテリーの情報が…
2009年7月12日 1:30
前車のボイジャーも原因不明のバッテリー上がりが2回ありましたけど、ジャンプスタート+自走で次の日はまたアウトでした…
OPTIMAだったんですけど、低速充電を24時間やって一度は戻りましたがやはりその後、短命でした。
明朝も元気に発進出来る事を祈っておりますm(_ _)m
コメントへの返答
2009年7月12日 12:22
やっぱりクルマ用のバッテリーは一度上げるとダメみたいですね。

さ、これからエンジンをかけに行きたいんですが、親父殿のステージアが帰って来るまで待機です。かからなかったら切ないですからね(´_`。)
2009年7月12日 6:44
2年で交換しました。
私もその時暗電流が高めいといわれましたが原因不明です。本当に高いのか解りませんが、未処置のまま現在にいたっていますのでこの冬でまた交換かも(爆)
次回は諭吉さん1人で買えるアトラスやAC DELCOに手をだす予定(笑)
コメントへの返答
2009年7月12日 12:23
おお、そんな激安のバッテリーがあるんですね。

遅かった…。
高いのを注文してしまいました…。
2009年7月12日 8:29
1回あがったバッテリーって長持ちしませんよね。

青森は冬になるとバッテリーあがりが続出します。

原因分かればいいですね!
コメントへの返答
2009年7月12日 12:27
やっぱりそうですよね。

暑ければ負担がかかるし、寒ければ弱るし、バッテリーは一年中大変ですよもう。

新車の保証が残っているうちにトラブルの芽は刈り取っておきたいです。
2009年7月12日 13:01
今年の9月で丸5年になるのですがバッテリー交換していません(^^;
実は車検の際バッテリー交換を勧められたのですが
8万円というびっくり価格で諦めました・・・。
ただ今の所なんの問題も無いのでそのままですが
噂では突然だめになる可能性があるようなので
そろそろ交換した方が良いのかなとも思っています。

以前はボッシュが良いかなと思っていましたが
最近ではパナソニックも良さげな商品を発売したので
興味津々です。

しかし3.2qはトランクルームの底にバッテリーがあるので
交換は大変そうです(--;
コメントへの返答
2009年7月12日 15:52
きっとmikahakkinen_815さんの乗り方が良かったってのもあるかもしれませんね。

それでも5年はそろそろお迎えが来そうな感じですね。僕は今回以外でも何度かバッテリーあがりの経験がありますが、前兆なんてありませんでしたよ(汗)

にしても8万円は高すぎですね…

プロフィール

「[整備] #ゴルフR トランクルームを鬼明るくしました Ver. 4.0 https://minkara.carview.co.jp/userid/404711/car/2765373/8340350/note.aspx
何シテル?   08/21 21:04
ただのドイツかぶれピープルです。 ハンドルネームの由来をよく尋ねられますが、話すと長くなるし面白くないのでやめてください(笑) また、ブログが1ヶ月...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ダイレクトTPMSレトロフィット(配線編1) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/26 11:57:32
ダイレクトTPMSレトロフィット(パーツ編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/26 11:41:31
REMUS スポーツラベルマフラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/12 07:46:54

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフ R フォルクスワーゲン ゴルフ R
レガシィからFFのA3に乗り換えてから、「やっぱ次はまた4WDだな」と(自分に)誓ってか ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
「残り1台」という悪魔のささやきにに負けて、試乗もせず、現車を見ずに買ったの初めてのクル ...
スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
国産の4WDのステーションワゴンって、現状ほぼスバル一択なんですよね。 ステージアから ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
 「A3と同じじゃねーか!」という周囲の反対を押し切り購入に踏み切ってしまいました。いや ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation