• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

あおちょの愛車 [マツダ プレマシー]

整備手帳

作業日:2009年9月22日

セーフティアイ取付

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 3時間以内
1
すっかり遅くなりましたが、少し前にお友達のRiyuさんにお願いしたブツやっと取り付けれました。
「セーフティアイ」と言いまして、駐車中に接近車に対し警告を送り、走行中はウィンカー連動で後方に注意を促す・・・・みたいな商品。
定価は2諭吉近いようですが9割引きで購入。
(^^;
中身はハイマウントみたいなもの2個と延長ケーブル、両面テープ、リモコン(駐車状態解除用)

本体にあるケーブルにどこに接続するか、インデックスでしるしつけ。
上から①右ウィンカー(+)②左ウィンカー(+)③ボディーアース-④常時電源(+)⑤サイドブレーキ検出ライン(+)
になります。

2
左右のウィンカー(+)ラインは、リアランプユニットを外してアンバーのウィンカーソケットにあるそれぞれ色付きの線に接続します。
共通にある黒い線は(-)です。
3
ボディアースは、ラゲッジルームのフックがついている場所を利用します。
4
常時電源(+)は、皆さんのアドバスを参考に、ラゲージランプユニットを取り出し、赤い○の部分にハンダ付けして線を延長します。
黄色い○は違う弄りで紹介します。
(^^;)
5
最後のサイドブレーキ検出ラインは、運転席近くまで引っ張るのでどこを通すべきか悩みました。
幸い、右サイドはねじ止めしてなかったんで、
(^^;
バキッと割ってスライドドア周辺まで持ってこれました。
6
スカッフプレートを外し、配線します。
一部床張りに穴を開け通し、フロアーマット下をサイドブレーキまで延長します。
画像がありませんが、サイドブレーキカバーは前面のプラスねじ1つで外れ、手前ある茶・白のケーブルがサイドブレーキ検出ラインになるようなんでそこにタップします。
7
本体は、リアゲート上部に設置。
車体側に設置したかったんですが(黄色○)、高さがなく後方からは見えません。
今後ステー等の設置も検討すべきかな。
赤い線が配線の一部です。
8
作動状況です。
走行中は各ウィンカーに対応し、ハザードやアンサーバックも同様に点滅します。
駐車している状態で後方から照明あたると、青LED点滅で威嚇してました。
(^^;)
エンジン検出でエンジン切ってないと青LEDは点滅しないとのこと。
どこの線がエンジン検出なんでしょ?

走行中はマズイのか
本来は、追突防止に役にたって欲しいけどね。
設定できるかな?(笑)

いきなり点滅はじまると結構ビックリしました。

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

今年3回目の洗車&リンス(138914km)

難易度:

電池交換

難易度:

フォグランプ交換

難易度:

今年初めての洗車2025

難易度:

継続検査

難易度:

洗車+ワックス

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2009年9月28日 1:33
こんばんわ!

おぉ(^◇^)
装着ですね♪

思ったより明るそうですね(*^^)

2諭吉の作りしてましたか?(爆)

実物見てみたいです♪
コメントへの返答
2009年9月29日 2:24
こんばんは。
おそくなりました。

明るさはOK!!
5野口くらいなら働いています。
(笑)
普段がウィンカーの強調でしか見えないのが悔しいです。
2009年9月28日 7:41
∩゙ヽ(。・ω・。)へぇ~♪

こんな面白いものがあるんですねぇ~☆!!(人´▽`)*゚・*♪

知らなかった♪
コメントへの返答
2009年9月29日 2:26
こんばんは。
おそくにすいません。

駐車時に反応ってのが・・・どうなんでしょう。

追突防止に一役買って欲しかったんですが・・・威嚇発光はムリなんでしょうかね?
2009年9月28日 9:04
おっ、取付完了ですか~

ちゃんとスイッチで即OFF出来るよう
しましたか~?

パンダ車両から熱い視線も受けますよ~w
コメントへの返答
2009年9月29日 2:31
こんばんは。
ありがとうございます。
(^0^)
一応「国交省保安基準適合品」とありますが・・・
ヤバイですかね?
(>_<)
2009年9月28日 9:16
装着お疲れ様です!!
実物の、動作状況を見てみたいですねぇ~
コメントへの返答
2009年9月29日 2:35
こんばんは。
ナイトオフなら見れるかも。
(^0^;)
昼間は青LEDは反応しないようです。
2009年9月28日 21:59
取り付けお疲れ様でした。

興味引いて逆にカマもられたりして(笑)

コメントへの返答
2009年9月29日 2:38
こんばん
走行中は青色LEDは反応しないらしい・
プレライフのステッカー探して、
カモリそうになったことは有ります。

プロフィール

 こんにちは。会津に住んでいる「あおちょ」といいます。  よめ様の所有の車なんで弄りは微妙ですが、これからよろしくお願いします。  
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

2013PーL東北春オフ応援ブログ! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/05/18 00:16:57
2013東北春オフ☆プレライスしねぇすが? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/05/18 00:15:45
プラモ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/10/15 22:47:58

愛車一覧

日産 ノート e-POWER アオキのノート君 (日産 ノート e-POWER)
e-powerにカミさん共々、ほれ込んで購入しました。自分のクルマではないので、ゆっくり ...
ホンダ CR-X ホンダ CR-X
仙台で就職して、はじめて買った車です。 S63年式SOHCですがよくエンジンがまわり、 ...
マツダ プレマシー マツダ プレマシー
考えたらホンダ車ばかりでしたね。 マツダは初めてなので楽しみにしています。zoom zo ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation