• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

あおちょの愛車 [マツダ プレマシー]

パーツレビュー

2009年8月27日

AKiBA セーフティーアイ  

評価:
3
AKiBA セーフティーアイ
「夜間駐車中、後方から来る走行車両のライトを感知し、ブルーのLEDが自動点滅。追突事故の防止に役立ちます。
走行中はウィンカー、ハザードランプに連動してイエローのLEDが点滅。」
とあります。
つまりは、走行中に追突警告はないとのこと。
そこまでやって欲しかったですが、信号待ちでも使える希望をもってます。
90%オフ???でお友達に送ってもらいました。
あ、関連情報を(株)あきば商会に変更いたしました。
Riyuさんゴメンね。
(笑)



関連情報URL:www.akiba-shokai.co.jp/
定価オープンプライス
購入価格1,683 円
関連する記事

イイね!0件




タグ

類似商品と比較する

松印 / フォグライトフィルム

平均評価 :  ★★★★4.21
レビュー:95件

PIAA / HID専用リレーハーネス

平均評価 :  ★★★★4.75
レビュー:4件

Valenti / LEDドアワーニングライト DWL-01

平均評価 :  ★★★★4.67
レビュー:24件

Valenti / JEWEL LED ROOM LAMP LENS & INNER REFLECTOR

平均評価 :  ★★★★4.45
レビュー:211件

Valenti / ユーロウインカーリレー

平均評価 :  ★★★★4.42
レビュー:1081件

ユアーズ / LEDウェルカムランプ

平均評価 :  ★★★3.90
レビュー:21件

関連レビューピックアップ

ダイソー カーボンシート

評価: ★★★★★

RUICC S25ピン角違い150℃ LEDバルブ

評価: ★★★★★

マツダ(純正) カバー,ワイパーアームリヤー

評価: ★★★★

不明 ドアハンドルプロテクター

評価: ★★★★★

カーオーディオ、ビジュアル cx-3 シャークアンテナ

評価: ★★★★★

AutoExe Exhaust Finisher

評価: ★★★★★

関連リンク

この記事へのコメント

2009年8月27日 11:00
すいません、メーカー名で

「萌え」系かと思いました(爆
コメントへの返答
2009年8月27日 23:56
こんばんは。
「グリグリ」お疲れ様です。
(^0^)
ご期待に添えず申し訳ない。
(笑)
AKiBAとありますが、「あきば商会」が総発売元で「小林総研」が製造元になってます。
業務用ドライブレコーダー等を製作してるのかな?
2009年8月27日 11:43
これのことでしたか!
定価20500円って書かないと(笑)

後方の光を感知するんだ。
どこに取り付けるのか楽しみです♪
コメントへの返答
2009年8月28日 0:09
こんばんは。
いつもありがとうございます。
(^-^)
アレでその定価はまずいよ公取委に。
もう少しで「タッチ」が買える値段がどうしてココまで。
(>_<)
あ、着けてからの発言をお楽しみに。
(^^;)
フツーにハイマウント脇に少し離して設置予定です。
「国交省交通保安基準適合品」ってさりげなく前面に書かれてます。
2009年8月27日 12:29
ちょっと面白そうですね♪
インプレ楽しみにしてますよ(^^)/
コメントへの返答
2009年8月28日 0:16
こんばんは。
いつもありがとうございます。
(^0^)
ホントは、走行中に追突を避けるサインを出して欲しかったんですが、保安基準でダメなんでしょうね。
びっくりして急ブレーキ→追突~~~なんて
ね。
どうなるのかなぁ~

あ、higebowz先生教えてくださーい。
サイドブレーキ検出ライン・・・ってどの線?なんですかね。
前まで線引っ張るしかないか・・・
(>_<)
あ、この線分かればテレビも見れる?
(爆)
2009年8月27日 20:32
とっても、気になりました~
装着、インプレ待ってますね~♪
コメントへの返答
2009年8月28日 0:22
こんばんは。
いつもありがとうございます。
(^0^)
よ~~く読んでみると、この製品にはリモコンが付いていて、それで設定にすれば走行中でも駐車中のように、ブルーLEDで接近を警告できる設定があるようです。
ただ、保安上は許可になってないんで、自己責任っでってトコですかね。
かわし方・・・上手いですね。
2009年8月28日 15:26
リモコンついてるんですか(笑)

しらなかったぁ(笑)

装着に期待です♪

でももうないんだろうなぁ(┰_┰)

定価で買わないと…(爆)
コメントへの返答
2009年8月29日 1:14
こんばんは。
取説読みますよぉ~
「本製品は、エンジンの回転検出をしていて、エンジン停止中のみ作動するようになっていますが、エンジンを掛けたまま駐車する場合にも使用出来るように、エンジン回転検出を中止するためのリモコンが付いています。・・・(中略)この状態でエンジンをかけたままでも追突警告機能(入光変化でブルーLED点滅)が働くようになります。」

*走行するときは必ずエンジン回転検出を有効状態にしてください。無効のままの場合、走行中後続車両のライトに反応を繰り返します。

でも、どこでエンジン回転検知してるんだろう?

そんな配線ないような。
(^0^)
きっとオクにあたいが・・・ウソでーす。
(>_<)

プロフィール

 こんにちは。会津に住んでいる「あおちょ」といいます。  よめ様の所有の車なんで弄りは微妙ですが、これからよろしくお願いします。  
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

2013PーL東北春オフ応援ブログ! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/05/18 00:16:57
2013東北春オフ☆プレライスしねぇすが? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/05/18 00:15:45
プラモ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/10/15 22:47:58

愛車一覧

日産 ノート e-POWER アオキのノート君 (日産 ノート e-POWER)
e-powerにカミさん共々、ほれ込んで購入しました。自分のクルマではないので、ゆっくり ...
ホンダ CR-X ホンダ CR-X
仙台で就職して、はじめて買った車です。 S63年式SOHCですがよくエンジンがまわり、 ...
マツダ プレマシー マツダ プレマシー
考えたらホンダ車ばかりでしたね。 マツダは初めてなので楽しみにしています。zoom zo ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation