• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年05月20日

超スーパーカー ケーニグセグCCX

超スーパーカー ケーニグセグCCX  日本では ショーでもなかなか見る事ができない 超スーパーカー
それが ケーニグセグCCX
5351さんが購入した 北欧のスーパーマシンです!!


雑誌や映画やゲームなどではたまに見かけますが 生で見た事ある人はなかなかいないでしょう
でも この前のノスタルジックカーショーで見てきましたw





目立つ Aチームの中にありながら 漆黒のボディはオーラも相まって存在感あります
フェラーリともランボルギーニとも違う まったく異質のオーラって感じです


後ろから見るとこんな感じ
マフラーはセンター出しです


エンジンルームを拝見
4.7リットル V8エンジンに ツインスーパーチャージャー
出力はなんと 817馬力も搾り出します
フェラーリなどの V12に比べれば ちょっと小さいエンジンですが そのおかげで かなりミッドにレイアウトされてます
軽量な車体と合わさって 最高時速は395キロにも達します!
ひぇぇぇ!

エンジンフードを閉めさせてもらいましたが
こんなに大きなカウルなのに S2000の純正ボンネットより軽く感じました
ダンパーも付いてるけど オールカーボンだからでしょうね

閉めて 上から見てみました
まるで 宇宙船のような流線型で かなり空力がよさそうです
アクリル(?)のところに ゴーストの模様が入ってるのがなんともいいですね~

そうそう このクルマは ルーフが外せられるんですよ
つまり タルガトップで オープンになるということです


そして このクルマの特徴は なんといってもこの不思議な開き方のラプタードア
よく見てください ドアがボディから飛び出してます

どう開くのか 不思議に思うかもしれませんが ネジのように開くのです
つまり ドアを開けようと持ち上げていくと ネジを緩めるようにせり出してくるのです
こんな面白いドアを装備してるのは このクルマだけでしょうw


後ろ側からみるとこんな感じ
ランボルギーニとかほど ドアが上がらないです(ルーフよりちょっと高いぐらい)


ヒンジ部はこんな感じ
なんとも 複雑な構造ですね~
どこがどう動いてこうなる事やら(汗)


折角なので 座らせてもらいました~
座ってまず感じたのは 狭い!いや タイトですw
S2000が広々感じてしまうぐらいです

サイドシルがミッドシップ車特有の厚みがあるので 慣れないと乗るのも一苦労

ハンドルもカーボン製
メーターはシンプルなスタックメーターですが ケーニグセグのロゴがなんともいい感じ
シフトは 6速MTです
見た目は シフトノブは長いですが ちょっとの動きでシフトチェンジができるとか


今度は 同乗走行してもらわないとw
これから CCXでバンバン走るって言ってたので どこかで見る事ができるかもしれませんよ~
ちなみに 発売当時の価格は7000万円前後ですが1億円オーバーの時もありましたね
ブログ一覧 | 友達の車 | クルマ
Posted at 2012/05/26 17:56:56

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

105【8番らーめん】グルメレポー ...
とも ucf31さん

雨☔の洗車...😅
すっぱい塩さん

早朝徘徊を中断中😩
S4アンクルさん

オリジナル・ラブ - 月の裏で会い ...
kazoo zzさん

JR東海から・・・。
鏑木モータースさん

お金次第
ターボ2018さん

この記事へのコメント

2012年5月26日 20:42
ひさびさのコメントで失礼!!<(_ _)>
スポーツカー好きとしては見てみたい一台ですわぁ~~
格好良さぱないッス!!
マジでヤヴァイっす!!
コメントへの返答
2012年5月26日 22:31
なかなか見られないクルマですからね
実際に見たら さらに凄いですよ
2012年5月26日 22:37
ドアからシートまでが遠い・・・(w

まぁ、日本の狭い土地でこのドアの開き方はメリットないですからね^^;
コメントへの返答
2012年5月27日 11:15
遠いですよ~
乗るとき特に感じます

止めるところは気を使いますよね
2012年5月27日 0:08
今度は、助手席で体感して下さいね!

この狭さでアメリカ人向けとは
到底思えませんよ(汗
コメントへの返答
2012年5月27日 11:16
是非体感させてください

アメリカ人だったら 入らないのでは??ww
でも それも重量物をなるべく中心に配置しようとしたレイアウトですからね
2012年5月27日 2:15
スゲェー!
でも内装が・・・(爆)
てかドアの開き方すごいなあ(゜ロ゜;)
コメントへの返答
2012年5月27日 11:17
内装も実際に見てみるとなかなか機能的ですよ
無駄な装飾がないのも レーシーでした
ドアは本当に面白いです
2012年5月27日 4:40
まさにスーパーカーですね
一度定常円でも動かしてみたいです
コメントへの返答
2012年5月27日 11:18
超スーパーカーですからね
ボクも運転してみたいです

プロフィール

「昨日はVRChatで FL5友達のわいびーさん制作のワールドにてFL5と遭遇(^^♪ さらにS2000を走らせたり楽しかった」
何シテル?   08/02 12:39
メインは こちらでやってます↓ https://ameblo.jp/langhaar091 今はシビックタイプR(FL5)に乗ってます それまではS2...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
長年S2000に乗ってきたけど、常に乗り換え候補は考えていました。 そんな時、2022年 ...
トヨタ ルーミーカスタム ルー子 (トヨタ ルーミーカスタム)
前車のアイシスに代わって家車として2020年にやってきました。 アイシスと比べてダウン ...
ホンダ S2000 S2000 Zwei (ホンダ S2000)
S2000からS2000に 2014年10月末に乗り換えました 当初は違う車種で検討して ...
ホンダ S2000 ホンダ S2000
2003年に中古でフルノーマルのS2000を買いました 当初はノーマルで乗り続けるつもり ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation