• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年04月25日

ラブライブなS2000を迎撃してきました

ラブライブなS2000を迎撃してきました 昨日は 大黒PAにてプチオフを実施しました
まあ プチオフと言っても ニコニコ超会議に出展する人が 関東に来てたのでそのオフですけどね



とは言っても 昨日はいろいろなオフ会がバッティングしたのか 大黒PAは満車状態
閉鎖も時間の問題でした

でも 早めに行ったので停める場所は確保しておきましたよ
そしてやっと到着



一部で有名な ラブライブの 真姫ちゃん仕様のS2000の痛車です
オーナーは わっき~さんで京都からわざわざ遠征してきました

フルラッピングのS2000で 費用はデザイン料を含めて数十万円とか
でも お金がかかってるだけあって施工もデザインもしっかりしています
よくありがちな 近くで見ると荒い感じもありません



さらに ガルウィングになっているので ドアを上げた時にイメージを大切にしています
運転席側は 真姫ちゃんがフェンダーに手をついて立ってるようになります

エアロは 珍しい(?)エル・クリエイション製のをチョイスしています
そして リアはワンオフ加工がされています



ダックテールは タモンデザインをチョイス
ハイマウントを生かしていながら 存在感とエレガント感を演出しています

そして 特徴的なのがマフラー



バッドムーンレーシングのマフラーをベースとしつつ
エアロで足りない分をワンオフ加工
見た目は レクサスの IS-Fみたいな 縦の2連マフラーですが それは見た目で
実際はその手前で排気しています

でも 見た目のインパクトは凄いですね



ボクのS2000と並んでると その派手さがよくわかるかと
当然 大黒でも注目されてたくさん写真を撮られてました

このあと 大黒が閉鎖になり 本人もホテルにチェックインする必要があったので 早々に解散となりました
デザインも 派手だけど纏まりがあって カッコイイです
それでいて 内装は痛い要素がないのも スポーツカーらしさも演出してると思います

ニコニコ超会議のあとに 仕様変更をするそうですが しばらくは真姫ちゃん仕様でいくそうです
次に関東にS2000で来るのは 痛Gの時かな?
その時に合わせて オフ会でも企画したいと思います
ブログ一覧 | オフミ & 大黒PA | クルマ
Posted at 2015/04/25 21:20:56

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

夕涼み
snoopoohさん

続日本100名城「182水城」に行 ...
hivaryやすさん

タイヤ温度チャレンジ
morly3さん

(恐怖)久しぶりのアクアライン♪
Highway-Dancerさん

当日 star☆dust 全国ミー ...
2.0Sさん

今日の出勤ドライブ&BGM
kurajiさん

この記事へのコメント

2015年4月25日 22:08
このマフラーはヤバいね!!!

かっこいいけど、もうマフラー買う必要ないもんなー………(^-^;
コメントへの返答
2015年4月26日 11:32
リア周りは バックフォグも埋め込まれててワンオフ要素がいっぱいでした
マフラーのテールを追加すれば雰囲気変わりますよww

プロフィール

「昨日はVRChatで FL5友達のわいびーさん制作のワールドにてFL5と遭遇(^^♪ さらにS2000を走らせたり楽しかった」
何シテル?   08/02 12:39
メインは こちらでやってます↓ https://ameblo.jp/langhaar091 今はシビックタイプR(FL5)に乗ってます それまではS2...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
長年S2000に乗ってきたけど、常に乗り換え候補は考えていました。 そんな時、2022年 ...
トヨタ ルーミーカスタム ルー子 (トヨタ ルーミーカスタム)
前車のアイシスに代わって家車として2020年にやってきました。 アイシスと比べてダウン ...
ホンダ S2000 S2000 Zwei (ホンダ S2000)
S2000からS2000に 2014年10月末に乗り換えました 当初は違う車種で検討して ...
ホンダ S2000 ホンダ S2000
2003年に中古でフルノーマルのS2000を買いました 当初はノーマルで乗り続けるつもり ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation