• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

三印の"三印アコードSiR-T" [ホンダ アコード]

整備手帳

作業日:2018年6月17日

Fサス交換、R車高調整

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 6時間以内
1
前回のフロントサスペンション交換時に、ダンパーフォークからサスを抜くのにバールを使いましたが、いまいち滑るし長さも足りないので垂木(タルキ)使いました。
作用点はミッションケース。
支点はブレーキローター。
力点は右手。
左手でダンパーフォークを下側にずらす。
これはかなり楽でした。
もちろん、アッパーマウント部はナットを少し緩めて外してない状態です。
工具→ソケットレンチ 呼び 12、14、17
2
左側のサスペンション交換も垂木使用で、作用点はオイルパンのフランジです。
3
オイルパンフランジ部と垂木。
わかりずらいですね。
4
リアは車高調整で、先ずはフェンダー内を洗浄です。CF4はマッドガード付いてるので、車高落とすとしょっちゅう摩ります。でも柔らかい材質なのて、なかなか割れないものです。
とりあえず4ヶ所取り外して、冬前にまた、復旧です。
5
外したタイヤホイールの洗浄はもちろんですが、これらも洗浄して乾かして完了!
次回交換時はもっとスピードアップしたい!

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

フロントフェンダープロテクター

難易度:

パワステ用ホース交換

難易度: ★★

運転席側パワーウインドウ修理

難易度:

アコード CY2 ダウンサス交換

難易度: ★★

ナンバー変更

難易度:

ホイール清掃

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@沼の長老 ピカピカっすねー。貴重な1台です。」
何シテル?   07/04 15:23
2008年6月、念願のサーキットデビューを果たしました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

オーバークール対策 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/13 16:38:40
みんカラ:モニターキャンペーン【ベリーベリーラッシュ】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/04 13:51:33
キーレスエントリー、紛失、探索、落札、登録、そして。。。見つかる!知らんけど!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/19 12:26:04

愛車一覧

ホンダ S2000 三印S2000 (ホンダ S2000)
軽量化に根性かけてます。 三印S2000 車名・型式                 ...
ホンダ アコード ユーロR 三印EuroR CL7 (ホンダ アコード ユーロR)
2021年 1月18日、社長から車見に来ない?と連絡があり、現車見て即決。 スタッド ...
ホンダ CBR1100XX スーパーブラックバード ホンダ CBR1100XX スーパーブラックバード
2017年7月、家計収入との引き換えにご奉公となりました。
ホンダ アコード 三印アコードSiR-T (ホンダ アコード)
バッテリーをトランクに移設し、ケーブルの布設で重量増となりましたが、フロントバンパー内部 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation