• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年11月18日

そして、帰国へ…

そして、帰国へ… ということで、最終日ですね。

いやー、振り返ってみても長いようで短かった一週間だったですねー。
ま、かなり充実していたので良かったです!
文句も言わずについてきてくれた奥様にも感謝ですね。

天候も初日、二日目と最終日以外晴れという、最高の予想以上の天気でしたし。
冬のイタリアは晴れないことが多いのです。

そして、お気づきの方もいらっしゃるかとも思いますが、ここに来てカテゴリが「飛行機」になってます。

そうなんです、私、隠れ飛行機マニアでして。
基本的に大戦機好きなのですが、一部例外もありまして。

そんな一機にミラノ・マルペンサ空港で出会うことが出来ました。

その名も「DC-10」!

マクダネル・ダグラスの傑作中型ジェット旅客機ですね~。
ロッキードのトライスターと双璧をなす3発機ですが、私はDC-10派ですね。
当時はJALのDC-10、全日空のトライスターという印象がありました。
子供心に写真をよく撮った覚えがあります。

それも、この機はアリタリアのカーゴ専用機。
オトコの匂いがムンムンしますね~。

気づけばその隣もDC-10のカーゴ便。

レアな2ショットですねー。

ということで、後ろ髪引かれる思いでの帰国となったわけでしたー。
チャンチャン!
ブログ一覧 | 飛行機 | 日記
Posted at 2008/11/21 02:35:42

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

音楽でイこう16😆
グルテンフリー!さん

おはようございます。
138タワー観光さん

松島基地と石巻埠頭 工場萌え
ライトバン59さん

ランサー エボワゴン の ヘッドラ ...
ハセ・プロさん

スバル最中
こうた with プレッサさん

こんばんわ
パッパ―さん

この記事へのコメント

2008年11月21日 10:49
おお、DC-10はまだまだ飛んでいますよね。私は静音トライスター好きでしたけどね。尾翼のエンジンの取り付け部で見た目にいつも不安なんですがこういった設計者は凄いといつも思います。

しかし、ちゃんとアリタリアカラーをもってきて撮影している辺りがらしいですね。きっとRJよりも超充実したんじゃないでしょうか。
コメントへの返答
2008年11月21日 20:49
不安でいっぱいな旅客機といえば、私にとってはイリューシン IL-62ですねぇ。
T字型尾翼にエンジン4発まとめて後部胴体に取り付けるなんて…発想がスゴ過ぎです。
でも、後部エンジンってメリットも結構あるのですねえ。
なんか、私のイメージでは「ホウキを手のひらに立てて走る」イメージがあって…
今となっては搭乗してみたかった気もしますが。

ユンカースJU-287なんてジェット爆撃機も最高にイカしてます!
前進翼の主翼に左右で2発、さらにその前方の前部胴体左右に2発という4発ジェット爆撃機です。
毎度の事ながら、ドイツ人恐るべし、です。

ラリーっぽさでいえばRJ以上でしたね。
ドライバーがメチャクチャ身近だったですから!!
2008年11月21日 12:06
私も最近、隠れ飛行機マニアになってしまいました。

生まれて初めてのフライトがファーストクラスだったものでして…

半額ならではの特権ですよね!?

コメントへの返答
2008年11月21日 20:53
飛行機って、あの離陸の時の怒涛の加速がたまらないですよねー。
巨大なものが加速していく感覚が、バイクや車とは違った迫力があって。

ファーストはうらやましいです!!
でも、リハビリも頑張ってください!

プロフィール

「スベルノスキー 2019年 集合場所・時間のご案内! http://cvw.jp/b/408909/42439298/
何シテル?   01/23 23:50
ラリーとダートラを生きる糧とし、MotoGPとトライアルをこよなく愛し、旧車に憧れ、たまにホットロッドとチバラギ仕様に浮気しそうになる日本男児36歳。 一...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

グループA万歳さんのフォード その他 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/03/31 21:58:00
RFAN 
カテゴリ:自分のホームページ
2009/04/03 03:11:53
 
Gruppo 44 
カテゴリ:自分のホームページ
2009/01/01 23:29:31
 

愛車一覧

フォード その他 フォード その他
20年越しの夢のクルマ。
シボレー インパラ シボレー インパラ
アメ車初心者ですので、いろいろドキドキです。
BMW 3シリーズ クーペ BMW 3シリーズ クーペ
S2000の重メンテナンスを行う間のアシ車として購入しました。 条件としては、以下の5 ...
ホンダ S2000 ホンダ S2000
現在冬眠中 ← 私にとっては唯一無二の愛車です。エアコンもオーディオも幌もありませんが、 ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation