• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年12月23日

【最終のご案内】 Rallye Quita Siga

【最終のご案内】 Rallye Quita Siga さて、皆さまどのような感じでしょうか?
ご参加いただける人数のとりまとめがついに今日になりました!
100%確定でなくても結構ですので、ご意向をお教え下さいませ!

ちなみに、イベント名、決定しました!

「Rallye Quita Siga」

発音すると「ラリークィタスィーガ」…「クィタスィーガ」「キタスィガ」「キタシガ」…

アゴの外れたあなた、私は本気です。
我ながらネーミングセンスがありすぎて涙が出ます。

でも、一応スペイン語にもなっているのですよ~。
ネーミングで参加NGはご勘弁下さいませ~。

で、以後の日本語表記は「ラリー北志賀」でいきます。
本日サーキットさんと打ち合わせできましたので、これを確定情報とさせていただきます。

変更点:開始時間1時間前倒し(暖冬の影響のため日中をなるべく避けたい)
     昼食は各自用意とさせてください(数量・管理等のリスクがあるため)
     タイヤはスタッドレスを徹底してくださいとのことでした。
     昼の部/夜の部のみでの走行も料金は同一とさせてください。

「ラリー北志賀」
日程:1月24日(土)
時間:8時~24時
場所:北志賀竜王スノーサーキット
参加費:14000円
目標台数:30台
注意事項:スタッドレスタイヤ必須

06:30 受付開始、ゼッケン配布
07:30 ドライバーズミーティング
07:45 完熟歩行
08:00   【午前の部】走行会(2WD/4WDに分けたヒート制)
12:00 昼食、コース整備
12:30   【午後の部】走行会(フリー走行)
15:15 タイムトライアル内容説明
15:30   【タイムトライアル】
16:30 表彰式、ご挨拶、コース整備
17:00   【夜の部】走行会
19:30 夕食、コース整備
20:30   【暗闇タイムトライアル】
21:30 暗闇タイムトライアル表彰式
22:00   【深夜の部】走行会
24:00 解散…そして、走り足りない人は朝まで??

<路面状況>
車検を通る車高であれば問題なく走れます、とのことでした。
路面が荒れてきた場合は適宜コース整備を入れます。

<コース整備>
コース整備は荒れてき次第ブルドーザーで雪上を均してもらえるということです。

<食事>
サーキットに隣接したコンビニ(セブンイレブン)があります。
また、至近距離に「蕎麦屋」さんがあるとのことですので、昼にはあったかい蕎麦をつるっと手繰るのもよいかもしれません。

<休憩>
レストハウス風の建物がありますので、疲れたらそこでノンビリしてください。

<宿泊>
サーキットから2kmのところにホテルアルパインさんがあります。
私は前泊ですね~。
ただ、スキーシーズンですので予約はお早めにされた方がよろしいかと!

<持ち物>
完全な防寒装備でお越しいただけるようにお願い致します。
また、牽引ロープといざというときのためのチェーンをお持ちいただいたほうが安心かもしれません。

また、今回デカルコさんとA-m-sさんにお手伝いしていただけることになりました。
ということで、ラリー形式でのタイムアタックを考えております!
自分でもワクワクしてきます~!!

ただ、一番の問題は、結構予約予備軍が多いらしいってことなんですよね~。
やはり、走れる週末が少ないので、貸切予約の打診がかなりあるらしく…
予約できるように頑張ります!!

それには皆さまの熱い思いが必要です~!
宜しくお願いしまっす!!

(現在確定で半分埋まるぐらいの状況です。)

あ。

件の微妙なセンスの名前ですが、一応スペイン語でそれぞれ「Quita=動かす、排除する」、「Siga=続ける」って意味はあるのです。
なんだかスタック多発の予感がします!?
まあ、スノーイベントっぽいかなと思い…

そういえば、千堂あきほが昔「AQUIHO」ってアルバム出してたなあ…
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2008/12/23 02:20:32

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

コンプレッサーのエアーノズルOリン ...
Iichigoriki07さん

慣らし運転殺人的猛暑により断念💦 ...
ケイタ7さん

ふじっこジャンクション
ふじっこパパさん

当日 star☆dust 全国ミー ...
2.0Sさん

AIで遊ぶ
アキ♪さん

愛犬ルナの衣替えに関してのお馬鹿な ...
トホホのおじさん

この記事へのコメント

2008年12月23日 14:12
今日は当番出勤で我が部署では僕ひとりだけ♪
なんで仕事の手が空いた時にみんカラ中~

・・・・が、一人ぼっちの事務所で、
思わず笑ってしまいました。
「クィタスィーガ」・・・最高(爆)

2月2日を目標にしてたんですが、
コッチも楽しそうですね!!!

いずれかに行く方向で調整したいと思ってますので、
お手数おかけしますが、今後も告知、調整の方、よろしくお願いいたしま~す!!
コメントへの返答
2008年12月24日 0:32
こんばんは!
私も今日は出勤でした…

ネーミング、ありがとうございます!
そういっていただけると嬉しいです。

ノンビリしたイベントなので、肩の力の抜けた名前がいいと思いまして…

2/2は情報収集中ですが、コンディションがフルガードのラリー車向き、ということで…
知っている人の話では「2駆?ムリだと思うよ~?」との事でした…
できれば一度現地を確認してきたいと思っているのですが。

そちらも続報をお入れします~。

1/24も楽しいイベントにしたいと思いますので、宜しくお願いします!!
2008年12月23日 17:59
ネーミング最高です(笑)。
僕もいちおう参加の方向で動いておりますので、
よろしくお願いします!
コメントへの返答
2008年12月24日 0:34
どうもありがとうございます~!

ぜひぜひご参加くださいませ!
(こちらからも106やSAXOのラリー車が参加するかもしれませんですよ?)

お会いできると嬉しいです~!
2008年12月24日 5:57
はじめまして、お誘いいただきまして
ありがとうございます。

ぜひ参加の方向で
出勤日を調整してみますので
よろしくお願いします。

ちなみに氷上経験は何度かあるのですが
雪上コースは初めてなので
お聞きしたいのですが

やはりエアロは外して行った方が
無難でしょうか(^_^;)

氷上はエアロ外すの面倒で
つけっぱなしで問題なかったので(笑)

コメントへの返答
2008年12月25日 8:20
おはようございます!!
こちらこそありがとうございます!

ちなみに、エアロは外してきていただいたほうが無難だと思います。
女神湖氷上ほどフラットではないので…
あとは雪壁に刺さった後バックで脱出するときに引っかかって外れてしまうというケースも考えられそうですし。

ただ、去年の写真を見ると車高を落とした車も走れてそうでしたので、判断に迷うところですね。
1/24はコンディションはよい時期ですからねー。

最悪、つけたままお越しいただいて、状況を見て現地で外すというのはどうでしょう?
そういうのが可能な仕様でしょうか?
2008年12月24日 22:34
ガードもデフもないノーマルFF+スタッドレスですが大丈夫でしょうか?

OKならばぜひ参加させてください~。
コメントへの返答
2008年12月25日 8:22
おはようございます!

ノーマルFF、全然問題無しです!
で、もしハマっていただけたら再来年はデフを入れてきてください~!

ご参加ありがとうございます!

プロフィール

「スベルノスキー 2019年 集合場所・時間のご案内! http://cvw.jp/b/408909/42439298/
何シテル?   01/23 23:50
ラリーとダートラを生きる糧とし、MotoGPとトライアルをこよなく愛し、旧車に憧れ、たまにホットロッドとチバラギ仕様に浮気しそうになる日本男児36歳。 一...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

グループA万歳さんのフォード その他 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/03/31 21:58:00
RFAN 
カテゴリ:自分のホームページ
2009/04/03 03:11:53
 
Gruppo 44 
カテゴリ:自分のホームページ
2009/01/01 23:29:31
 

愛車一覧

フォード その他 フォード その他
20年越しの夢のクルマ。
シボレー インパラ シボレー インパラ
アメ車初心者ですので、いろいろドキドキです。
BMW 3シリーズ クーペ BMW 3シリーズ クーペ
S2000の重メンテナンスを行う間のアシ車として購入しました。 条件としては、以下の5 ...
ホンダ S2000 ホンダ S2000
現在冬眠中 ← 私にとっては唯一無二の愛車です。エアコンもオーディオも幌もありませんが、 ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation