• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年08月19日

アッパーアームのお勉強。

アッパーアームのお勉強。 ということで、調布のStudieさんにお邪魔してまいりました。

E36のアッパーアームの特性をお伺いしたかったので。

Studieさんは、BMW乗りでは知らなきゃモグリというほどの有名ショップさんですが、お店構えからして「お大尽」っぷりがムンムン。
入りづらかったですね~。

でも、お店の方はとても親切でした!

お話をお伺いしたところ、やはりE36のアッパーアームはさほど剛性は高くないという事でした。
レースでは大きな問題にはならないものの、グラベルでどういうトラブルが起こるかは未知数だそうです。

でも、下手にアッパーアームだけ剛性上げてしまっても、こんどはボディシェルのほうにしわ寄せが来てしまう可能性もありますし…
外国車の設計では、ボディへの入力の逃げを特定の部品に集中させて、そこが壊れることで他の部位に被害が及ぶのを防ぐという設計をしているものもありますし。

この辺は国産車ではあまりないような気がしますがどうなんでしょ?

剛性を上げるためにはCSL用のアルミ鋳造アッパーアーム流用なんていうのもあるらしいですが、お値段も高そう!

ちなみに、リヤの車高を稼ぐヒントなども教わって帰ってまいりました。

しかし、Studieさんのビジネスの方向性というのは、徹底していましたね!
ディーラー以上の満足度というか、Studieさんの顧客であることのステータスというか。
あふれんばかりのプレミアム感が凄かった!

よくBMWでフロントフェンダーにStudieさんのステッカーを貼っている車を見かけますが、気持ちは分かる気がしました。

車のチューナーが生き残るための一つの明確な方向性だったように思います。
「お客様に満足していただく」ということでは、確かに一つの答えではありますしね。

ま、DIY派の私には敷居の高さはやはり相当なものですが…

あとは、ひょんなことから親近感の湧いた初音ミクZ4が一皮剥けることを願わざるを得ません。
痛車には全く興味がない私ですが、初音ミクZ4は別です~!
なんといっても、シンクマークレーシングのレプリカ(本当は逆ですが!)ですからね!!

久しぶりにGTでも観に行ってみたくなりました~。
ブログ一覧 | 318is | 日記
Posted at 2009/08/21 01:51:35

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今日から8月に入って一段と暑いぜよ ...
S4アンクルさん

コペン 教習🔰
TOM'S-GSさん

トナラー被害にあいました
tatuchi(タッチです)さん

朝の一杯 8/1
とも ucf31さん

松島基地と石巻埠頭 工場萌え
ライトバン59さん

曇りのち晴れのち小雨(の繰り返し)
らんさまさん

この記事へのコメント

2009年8月21日 7:45
いや~、外見では、なかなか入りづらいお店ですね。
でも、グループA万歳さんのブログを拝見すると、
物を提供するというのはもちろんですが、「ノウハウ」も惜しみなく提供するというふうに
感じられ、親身的なお店のように感じられました。

やっぱり、「餅屋は餅屋」なのでしょうか?

知らない世界がいっぱいです・・・。

コメントへの返答
2009年8月22日 0:38
いや、なかなか第一印象はハードルが高かったですよ~。
店内に並んでいるパーツも、私の318isが一台買えてしまうような値札で。

でも、スタッフさん皆さま本当にBMWがお好きそうな方ばかりでした。
ちゃんとレースやっているお店は、やはりノウハウが違いますよね~。

ただ、気軽に遊びに行ける雰囲気では…
2009年8月21日 9:06
9月12、13日の富士に是非来てくださいませ。何のおかまいも出来ませんが。
グループA万歳さんのお友達だと”おおはっさん”を呼び出していただければ、これをお読みになった皆さんにも記念品をお持ちかえっていただけるようにしておきます。
コメントへの返答
2009年8月22日 0:44
9月は富士なのですよね~。
出張がなくなれば是非お邪魔したいです!
(というか、是非なくなってほしいです!)

そういば、GT、すごく久しぶりです~。

ビート、パドック裏に持っていかれますか?
目立つと思いますよ~♪
2009年8月21日 17:39
色々と大変ですね…

でも諦めないで
頑張ってステップアップを(^^)
コメントへの返答
2009年8月22日 0:46
絶対にお金をかけられないので、その辺りのやりくりがいろいろと。

でも、こんなケチケチチューニングも楽しいです!

プロフィール

「スベルノスキー 2019年 集合場所・時間のご案内! http://cvw.jp/b/408909/42439298/
何シテル?   01/23 23:50
ラリーとダートラを生きる糧とし、MotoGPとトライアルをこよなく愛し、旧車に憧れ、たまにホットロッドとチバラギ仕様に浮気しそうになる日本男児36歳。 一...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

グループA万歳さんのフォード その他 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/03/31 21:58:00
RFAN 
カテゴリ:自分のホームページ
2009/04/03 03:11:53
 
Gruppo 44 
カテゴリ:自分のホームページ
2009/01/01 23:29:31
 

愛車一覧

フォード その他 フォード その他
20年越しの夢のクルマ。
シボレー インパラ シボレー インパラ
アメ車初心者ですので、いろいろドキドキです。
BMW 3シリーズ クーペ BMW 3シリーズ クーペ
S2000の重メンテナンスを行う間のアシ車として購入しました。 条件としては、以下の5 ...
ホンダ S2000 ホンダ S2000
現在冬眠中 ← 私にとっては唯一無二の愛車です。エアコンもオーディオも幌もありませんが、 ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation