• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年10月16日

快感すぎる!!

快感すぎる!! 点火チューニング!

…と読んでしまったお馬鹿は私だけですかね?

ってな訳で意味あるかわからないパーツ。
ホットワイヤーの新品を安くゲットしました☆

ただこれ…
GCGFのFG型用…
ハイ、E型のオイラは使えません(^^;
で、ある方に話をしたら
リアタワーバーと交換してくれると…☆

こ…これは…もしかしてめざせ一軒家?(違)

ブログ一覧 | モブログ
Posted at 2011/10/16 14:43:56

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

盆休み初日
バーバンさん

【 音が・・・】
ステッチ♪さん

2025真夏のアジ釣りの巻・・(^ ...
漁労長補佐さん

本日も峠へ2025③
インギー♪さん

8月9日の諸々
どんみみさん

エアコン室外機の遮熱タイル
hajikun2002さん

この記事へのコメント

2011年10月16日 17:56
んなムダ使いするならヲラに呑ませてくれ!(爆)

DEとF,Gが違うなんて当たり前さ・

言ってくれれば貰ったのに・(笑)

コメントへの返答
2011年10月16日 18:24
なんて言うか…使えないのは知ってたのですが、
現物見て長さを見て行けそうだったら…
って思って落札したんです(笑)
なので最初から低額入札しかせず、
KENさんの『大生』3~4杯の金額で落札しました(^^;

でも元々リアタワーバーを落札しようとして
失敗した腹威勢で入札した物なので…
結果的には願ったりの展開でした(笑)

ってな訳で来週にはリアタワーバーが入る予定です(笑)
2011年10月16日 18:30
コイルの取り付け位置が・・
D,Eはインマニの真ん中上。F,Gは左側(助手席側)に寄ってるやん・・
どう見ても左が短いので真ん中には届かないさ。

リヤタワーバー付けると・・
夜逃げセットが積みづらくなるよ・(笑)
うちも付けてるけど・・
セダン用をワゴンに付けるとちょっとブ格好だけど。

補強ならコレがおすすめ。
http://www.do-luck.com/tuningparts/assistbar/rearcrossbar/index.html

ワゴンには良く効くよ♪(邪)
コメントへの返答
2011年10月17日 9:46
これは…実は興味はありましたがやめましたw
だって、露骨に・・・・・・ねぇ?
リアタワーバーなら普段から見られることがないので…と思いまして^^;
2011年10月16日 20:38
こんばんわ。

点火系は「デスビ」の時代にチョッピリ体感できた記憶がありますが、最近は期待できないように思いますね。

ワイパーの方が、良さそう。

コメントへの返答
2011年10月17日 9:48
正直、それほど期待している品ではないんですけどね^^;
ただ、今のシリコンプラグケーブルもそろそろ2万km…。
ちょっと変えてみても良いのかなぁ~
なんて思ったモンで^^;

ワイパーですか??^^;
そういえば年数的には交換時期だったなぁ…
エアロワイパーがほしいかも…。
2011年10月19日 22:58
ひょっこりご無礼m(___)m

リヤタワーバーの方が露骨に見える様な…(^-^;

リヤクロスバーよりも露骨さを減らしたいなら、シートレールバーを推薦してみるテスト(爆)
コメントへの返答
2011年10月20日 9:49
こちらではお久しぶりですw

正直な話、以前もながみさんのサイトで欠かさせていただきましたが、
『リアストラットトライアングルサイドタワーバー+モノコックバー』
が確かに理想的なのですが、これから必要になる色々な要素の出費を考慮して、
今まで目指していた方向性はながみさんの唱える
『スーパーノーマル』の方向性を目指してましたが…

これからは
『低コスト+適度なパフォーマンスのノーマル'α』
的な方向性を目指すことにしました^^;
ノーマルの快適性、基本形を極力崩さないまでも、
コスト面を考慮して妥協するところは妥協し、
適度以上のパフォーマンスを得るという方向ですかね。

長く乗りたいからこそ金をかけたい所ですが、
金をかけすぎると乗る事すら出来なくなるので^^;

シートレールバーは……正直かなり魅力を感じています^^;
が、一本12600円はちょっときついですね^^;

後はリアタワーバーですが、トノカバーをすると、見た目は見えないんですよね^^;
トランクスペースには嫁さんは手を出さないし、
見ようともしないので……見えてるのに見ない場所…ということで決行することにしました♪
予定では22日に取り付ける予定です(笑)
2011年10月20日 16:51
タワーバーはどんなの入手したの?

どちみち、内装のカットは必須だけどね。

コメントへの返答
2011年10月20日 17:02
それは週末のお楽しみです☆
2011年10月22日 23:58
>スーパーノーマル
ウチは半分暴走してる面もありますが(自爆)もし交換するパーツがあれば…純正でアップデート出来るケースは多いでしょうから工賃含めて、どこまでを「ついで」と考えるか?って部分はあるでしょうね。

なんにしたってカネはかける必要はあるんですが、どうせならウマく使いたい…ですしね。
純正流用なら公的ソースが付いているともいえるんで、メーカー保証切れたクルマだからやっちまおう!ってノリもあるかも(^-^;
失敗も自己責任ですし、再発信でケーススタディが追加になればこっそり恩返しできるし…みたいな?
コメントへの返答
2011年10月23日 7:24
>半分暴走
半分だけですか?(笑)
なんて言ってみる(笑)

色々メンテナンスをする上で、
金をかける所はかけてバージョンアップ。
コスト削減しつつバージョンをあげるなら
ちょっと目指してみる
…てのが良いかと思いまして(笑)

次はマフラーハンガーをちゃんとやらなくちゃ…(^^;

プロフィール

「ツーツーピッピッ。ツーツーピッピッ。
…ノックセンサーらしい💦
早めに交換しなきゃですよね💦
猫の通院で毎日使わざる得ないから怖い🥲」
何シテル?   04/03 23:31
【過去装着物】 ・レガシィ用ステアリング流用 【外装】 ・STi 大型リアスポイラー ・GC/GF G型 フロントバンパー(リップ付) ・CG/GF ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

久々の強敵! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/11/25 06:53:23
225/45/R18 REGNO GR-XTを組みました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/07/29 05:29:05
この制作時間の早さは見習うべきだな…(滝汗) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/04/25 00:22:46

愛車一覧

スバル インプレッサスポーツワゴン スバル インプレッサスポーツワゴン
普通免許を持たない中年親父が インプレッサスポーツワゴン(WRX)を購入。 んでもSTi ...
スバル インプレッサスポーツワゴン インプちゃん (スバル インプレッサスポーツワゴン)
今年一年は弄りより維持りで頑張ります><。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation