• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2018年10月02日

柿本怪?製作記~episode6 長さを切り詰めて再組付け、塗装。

 柿本怪?製作記~episode6 長さを切り詰めて再組付け、塗装。 前回は、マフラーにLEDを仕込んで封印するところまで作成しました。

今回は、仮当てしたときにバンパーからマフラーが出てしまう問題点について対策します。

正規品が車検対応なのに、イミテーションマフラーが車検通らないっておかしいでしょ?(笑)

取り付け前の柿本くんを助手席に乗せ、この日も作業場であるホームセンターの駐車場に向かいます

alt 

実際に車両に付けて点灯させるとしたらこの赤でしょうね。

ポジションランプと言って逃げられますからね。

alt 

こうやって車内でみられるのもこんな時だけなので、

alt

しばし鑑賞してました。(笑)

 alt 

いつものポジションにピットイン♪

スロープを下に入れて駐車します。

alt

会員カードを提示して、工房の予約(無料)をします。

alt

まずは、せっかく組付けたマフラーとステーを分解します。

ここは一番初めに固定した箇所なので苦戦の跡が見えます。

当初はタッピングではなく、他の固定方法も模索していたので、

大きな穴が開いていたり、固定中に折れてしまったタッピングの残骸などもあります。

alt

こちらは左側。2度目なのですんなりと固定出来た部分。

5mmタッピングは再利用しようと思いましたが、

4.3mmの穴にねじ込んだ時にだいぶネジ山がすり減ってました。

再固定の際、抜けたりしても嫌なので、タッピングは付け直しの時に新調することにしました。

alt

右側の取り付け部分です。

取りはずしの時に、タッピングが折れてしまったので、ネジ頭をグラインダーで削り取りました。

2か所ありました。

alt

取りはずした柿本くんです。

これから切断するので、ほこりやキリコが入らないように養生します。

alt

グラインダーでさらに50mmほど短くしました。

alt

左側もカットします。

 alt 

マフラーを50mm短くしたので、

取り付け位置も50mmずらします。

alt

こんな感じにマフラーが50mm奥に入り込みます。

alt



取り付けてみました。

マフラーのタイコに干渉することなく、
alt  

取り付けできました。

alt

スロープから車を下ろして、

離れてマフラーの付き具合を確認。


alt

今回も本締めではないので、多少マフラー位置が下に下がってはいますが・・・

alt


アルミのステーが主張してます。

主張しすぎてますね。

これは塗装しましょう。

ここ目立たせるところではないので。
  

alt  
肝心の飛び出しですが、

真上からのぞきこんでも、

バンパーから出てない!

alt 

やや、視線をおとしたらやっと見えてきました!

オッケー👌

と思いきや・・・

alt 
あれっ!!

alt

な・なんと・・・


に組み付けてました(笑)




ステーとマフラーを直角に曲がらず、位置をずらさずに取り付ける事ばかりに気を取られ、

左右が逆だったことに気が付いたなかった。。。

我ながらあり得ん!!(>_<)

alt

これはダメです。。。

alt

はい、やり直~~~し。
alt


再び店内に入り、工房でやり直しをしました。

またしても、タッピングを買い直しです。。。(笑)

ステーに対し直角にマフラーをとりつけましたが、iPhoneのカメラで接写するとフレームの中央から広がってみえますね。
マフラーも広がったように撮れてしまいます。




無駄に時間を使ってしまったので押してます。

夕闇が迫ってきました。


alt 

続いてはアルミステーの塗装です。

alt



サランラップとマステでマフラーをマスキングして、

alt


シリコンオフで油脂分を取り除きます。


alt

ミッチャクロンを拭いて

alt

艶消しブラックを拭きました。

あまり見えない部分なので 超、適当です(笑)

alt
    

  この日の作業はここまで。

ブログ一覧 | C-HR | クルマ
Posted at 2018/10/11 20:51:19

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

2月15日、ハッピーと北仲マルシェ ...
どんみみさん

いよいよ引越しです。
アンバーシャダイさん

マンハッタンゴールド&CCウォータ ...
8JCCZFさん

紀の川河川敷
けんこまstiさん

久しぶりに家族で夕食‥(2025/ ...
hiro-kumaさん

静かなり暦通りの盆休み
CSDJPさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「湿度がハンパない!
ミストサウナのような気温ですが必要に迫られパンク修理中😫」
何シテル?   08/16 12:46
C-HRオーナーになりました。 2016/11/5発売前に、一目惚れして婚約しました。 見合い写真だけで決めたので結婚までに2ちゃんのネガ情報にマリッジブル...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456 789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[ホンダ クロスロード] カーナビ交換① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/18 08:54:09
インターナビ(メーカーOP)のピンアサイン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/17 07:52:11
ホンダ(純正) ドアミラースイッチ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/16 16:45:14

愛車一覧

ホンダ クロスロード Orange Collonges (ホンダ クロスロード)
昔の同級生にばったり再会したら当時はパッとしないなぁと思ってたところが、一転して今まで分 ...
その他 にゃんこ potant (ぽたん) (その他 にゃんこ)
恐らく生まれたであろう日に玄関前に落ちてました。 目も見えない状態で真夏の炎天下だったの ...
輸入車その他 ???? ダッキー Sediac Pro DS100 (輸入車その他 ????)
二人乗り艇は所有してましたが、仲間とツーリングに出かけると重さ、旋回性の悪さからどうして ...
ダイハツ ミラ 止まり木 (ダイハツ ミラ)
つかの間の代車ですが、ほか何もないので登録しました☀️ 🤣🤣🤣 古いし、ハンドル ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation