• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年01月09日

原因分からず・・・・

原因分からず・・・・ 年末くらいから、ミニの調子が悪いです。

クラッチ切っても1500回転くらいで貼り付いて、なかなか回転数が下がらない。
数秒待つとようやく回転が落ちる感じ。
故にシフトアップ時などギクシャクしてしまいます。
ちなみにアイドリングは安定してます。

とりあえず、エアクリ周りの2次エアーはOK。
バキュームホースもOKでした。

ショップにてステッパーモーターも見てもらいましたが、これも大丈夫。
(ホッ・・・(*´ω`*)これを交換すると高いんですよね)
アクセルワイヤーの遊びもOKでした。

サーモスタットが壊れてて、オーバークールになっているのかとも思いましたが、ちゃんと水温は上がるので大丈夫なようです。

ということで、グリスアップをして様子を見ることに。
(ちなみに今日は調子が良く、上記のような症状は発生しませんでした。)

あと今回の件とは関係ないですが、メカさんがクーラントの漏れを発見してくれました。
ラジエターアッパーホースのとこから噴出したようで、その跡がありました^^;
いつからだろう・・・・(苦笑

アッパーホースが結構劣化してました・・・・
部品を買って、自分で交換することに。



これがラジエターアッパーホース。
こんな部品でも3000円弱します(汗
もっと安く作れないんだろうか・・・^^;

ホントは今日交換したかったんですが、疲れてやる気が起きず・・・・orz
ブログ書く時間あるなら、交換しろよってハナシなんですが^^;

なるべく早めに交換したいと思います。
ブログ一覧 | mini | クルマ
Posted at 2011/01/09 23:08:29

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

祝・みんカラ歴8年!
ゼンジーさん

7年の月日がフォレちゃんを変える🤔
WILDさん

晴れ(今日からカウントダウンの開始 ...
らんさまさん

🚘運転免許証記載事項変更願い🚗
morrisgreen55さん

お盆だけど遊んでられないっす😂  ...
コッペパパさん

横浜家系『壱六家』本店(磯子)に行 ...
bighand045さん

この記事へのコメント

2011年1月10日 0:30
センサー系が怪しい・・・。

スロットルポジション、インテークマニの負圧センサー・・・

最後はECU本体かも?

不具合見つけてパーツ探して・・・どっぷりエンスージャスティックになってますね。

怒られそうだけど、ちょっと羨ましい(~_~;)
コメントへの返答
2011年1月13日 20:41
うーん 何が原因なんでしょう??

おっしゃるとおり、センサー類やECUが怪しいですね。

ちゃんとテスターで診断してもらった方が良いかなぁ^^;
2011年1月10日 17:00
メンテ命の車ですね。

所有している感満載で楽しいですね。
コメントへの返答
2011年1月13日 20:43
今まで車検~車検まで特に何事もなかったんですが・・・・最近、そろそろ年式的にもちょこちょことトラブルが。

世間で言われてるほど壊れないと思うんですけどね・・・・・
日本車と比べちゃうとアレですが^^;
2011年1月10日 22:52
原因は忘れましたが、うちの主治医が昔、
「スロットルワイヤーに漏電した電流が流れて、アクセルの戻りが悪くなったことがある」
な~んて話しをしてました(コエー

まぁ今回の件と関係があるかは不明ですが(;^^Aダメジャオレ

いずれにしても早く原因が分かると良いですね(^^)/
コメントへの返答
2011年1月13日 20:45
なるほど!
情報ありがとうございます^^
今度、ショップに行ったときに聞いてみます。

走れないことはないので良いんですが・・・
思い通りに運転できないのはストレス感じちゃいますね(*´ω`*)うーん
2011年1月10日 23:53
う~ん、なんでしょうね・・・
原因がわからない故障が一番怖いですよね(>_<)

自分のミニは昨年は足回り強化年間でしたので、今年は補機系強化年間にしようと思ってます(笑)
コメントへの返答
2011年1月13日 20:47
そうなんですよ~
一応、ざっとメジャーなトコは点検してもらったんですが・・・・
とりあえず暫定対策で。

自分も今年は足回りいっちゃいたいですね~
ブレーキ鳴きもするので、ローター&パッド辺りから変えようかな^^
2011年1月12日 14:37
うちも寒くなってから全くおんなじ症状に

バキュームホースも交換したばっかだし
何なんでショ
コメントへの返答
2011年1月13日 20:49
そうなんですか。
たしか同じような年式でしたよね。

何なんでしょうね??

ある程度回して走ってく時は良いですが・・・・
ゆっくり加速してく時や、速度の低い時が走りづらいです。

ちなみにうちのは若干、水温が上がってきてから(エンジンが温まってから)の方が調子が悪い気がします。

プロフィール

猫背ライダーと申します。 使い込まれたモノが持つ独特の雰囲気が大好きです。相棒感といいますか・・・。 長く大切にした物には魂が宿ると信じてます。 モノ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

テスト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/08 14:08:18
スバル(純正) ディアスワゴン用フロントシート 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/18 09:57:42
燃費記録 2023/12/24 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/07 19:39:31
 

愛車一覧

カワサキ W650 カワサキ W650
大型なの燃費が良く!大型なのに馬力がない・・・orz しかし、フレンドリーで乗りやすく、 ...
ローバー ミニ ローバー ミニ
98年式のクーパー。 「人生で最初の車であり、人生最後の車」が目標。 ずっとミニと一緒に ...
ヤマハ トリッカー セロッカー (ヤマハ トリッカー)
2018年4月14日に納車されました。 林道にハマったため 特攻マシンが欲しくなり増車( ...
ホンダ スーパーカブ90 ホンダ スーパーカブ90
ついに念願のカブ90を手に入れました! 2012年10月27日、納車。(走行距離1325 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation