• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年01月08日

ダチ公との再会!

ダチ公との再会! 先日のツーでアクシンデントが起きた・・・。と意味深なことを書いていましたが。
実は車体のトラブルではなく、人間側の問題。

それがコチラ。
左腕の~・・・・・・・

腱鞘炎!(苦笑)
(通称:ダチ公(※1))


行きは下道オンリーだったので、多少混んでいるところもあり、クラッチの操作は多かった気がします。
でも。でもでも!シーズン中は往復700km超えのツーだって平気でこなしてた自分がまさかダチ公(※1)と付き合うことになるなんて(´;ω;`)ブワッ・・・・

クラッチ操作をするたびに左手首から少し下のあたりが攣りそうになり・・・・・。
ホントに家までたどり着けるのか!?と不安に・・・・・
結果、県内ツーなのに高速にすがってしまうという情けなさ(苦笑


もう・・・・・

バイクには乗れないのか?・・・・・・・・・・・


これが、卒業ってやつなのか・・・・・・・



NO------Σ(´Д`;)


これは「猫背ライダー」というハンドルネーム存続にも関わる重大な問題ですぞ!?



乞う・・・ご期待!?




(※1)[ダチ公]
主に腱鞘炎のことをさす。(痛む症状、全般に使うこともある)
友人が重いものを、運ぶ仕事に携わっており、腱鞘炎を発症したところ、命名。
長い付き合いになる。一生の付き合いになるとのことから「相棒」、「ダチ公」などと表現していたが、圧倒的多数の支持を得て今では「ダチ公」という言葉が浸透した。

使い方としては・・・・

「寒くなってきたら、また左手のダチ公が疼いてきやがったぜ」など。


君もダチ公の使い方をマスターして、この冬
友達に差をつけよう!(^ω^)b
ブログ一覧 | ひとりごと | 日記
Posted at 2012/01/08 20:52:25

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

サマーバケーション🍉⛱️🌊
結ヒナパパさん

今日の朝飯は〜😋👍
一時停止100%さん

嫁さんの送り迎えの間に起きた熊事件 ...
エイジングさん

木陰にこもる猛暑の蓮会(行田市)
よっちん321さん

セルシオ
avot-kunさん

夏の苗場... やることないから峠 ...
こいんさん

この記事へのコメント

2012年1月8日 21:44
手のしびれはほんまに腱鞘炎?
もしやC5.6.7.8神経の付近を傷めたのでは?
バイクに長時間乗ることで椎間板が狭まってとか?
びびらしすぎましたか?そんなつもりはありませんよ・・・

バイクを愛するがゆえの痛みですね。
コメントへの返答
2012年1月9日 20:09
いえいえ~^^;そこまで大ごとでは・・・・。
いや、でもわかりませんね。
もし症状が続くようなら、早めに病院に行ってみますね。

ご忠告ありがとうございますm(_ _)m
2012年1月8日 22:22
おー、そういう事だったのですね!

ダブルの振動か!
ってそんなに振動があるバイクでも無いですし。

やっぱり寒さも関係してるんじゃないんでしょうか?
寒いと筋肉が硬直して、腱にも影響が・・・

って専門外なので良くわからないんですけどね(^_^;
コメントへの返答
2012年1月9日 20:12
そうなんです^^;
いやぁ、振動というよりは単純にクラッチ操作による疲労かと。

そうですね。寒さも関係あるかも・・・・
一番は久しぶりのダブロクだったので左手の筋力が衰えていたのかも(苦笑
2012年1月8日 22:32
あたしも長距離だとやっぱり手が痛いかなぁ…
でもセパハンの時はちょっと乗っただけで、本当に手がつりました(>_<)
コメントへの返答
2012年1月9日 20:14
にゃつさんもですか。
女性だと手が小さいので余計に力を使ったりするのかもしれませんね^^;
+ライポジも重要な要素ですからね。
2012年1月8日 23:29
(*≧m≦*) プッ! ウケた!!

オラも職業柄「Yoh-!Tsu-!」がダチ公です。
仕事が原因でなったダチ公は最近は労災認定もされるようですが、仕事が制限されるのも辛いし。

まぁ一生付き合うしかないなぁ。

コメントへの返答
2012年1月9日 20:16
うひっ(*≧m≦*)どもです!

自分も学生時代から「Yoh-!Tsu-!」がダチ公です。
けどあまり酷くならないのが救いかな?
今のところ車もバイクも長時間運転できるので困ってはいないです。

ただ・・・腰を捻るようなスポーツはアウトですね。
というか腰を使えなくなってから、どんなスポーツもうまくできなくなりました^^;バイクも腰が良ければもっとうまく乗れるんだろうなぁ
2012年1月9日 17:56
(;´∀`).。oO(こりゃ大変ですね…

確かに、ライダーをHNに名乗るなら、致命的な「ダチ公」ですが…

車乗りでも、ライダーで大丈夫ですw
コメントへの返答
2012年1月9日 20:18
(;´∀`)そうなんですよ・・・・。
乗らなくなる。ではなく乗れなくなるとは^^;

どもです。
もし乗れなくなっても、ページ内でバイクの画像をアピールして岡サーファー的な感じで凌ぎますよ(笑

プロフィール

猫背ライダーと申します。 使い込まれたモノが持つ独特の雰囲気が大好きです。相棒感といいますか・・・。 長く大切にした物には魂が宿ると信じてます。 モノ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

テスト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/08 14:08:18
スバル(純正) ディアスワゴン用フロントシート 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/18 09:57:42
燃費記録 2023/12/24 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/07 19:39:31
 

愛車一覧

カワサキ W650 カワサキ W650
大型なの燃費が良く!大型なのに馬力がない・・・orz しかし、フレンドリーで乗りやすく、 ...
ローバー ミニ ローバー ミニ
98年式のクーパー。 「人生で最初の車であり、人生最後の車」が目標。 ずっとミニと一緒に ...
ヤマハ トリッカー セロッカー (ヤマハ トリッカー)
2018年4月14日に納車されました。 林道にハマったため 特攻マシンが欲しくなり増車( ...
ホンダ スーパーカブ90 ホンダ スーパーカブ90
ついに念願のカブ90を手に入れました! 2012年10月27日、納車。(走行距離1325 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation