• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年07月10日

バッテリー

バッテリー 普段から通勤は、100ccスクーターだったり

長距離は、250ccバイクだったりで、ほっておくと

エボのバッテリーは弱りがちになってしまいます。

なので時々バッテリーの充電を行います。


用意するのは予備のバッテリーと交換時のバックアップ電源。端子接続時のゴムハンマー。

エボは普通にバッテリー交換するとECUの再学習でアイドリングがばらつくため

交換直後の走行は無理。なので交換時はバッテリーのバックアップするのが良いですね。

キーがOFFだとシガライターに接続した電源も切れるのでACCにしたままバッテリーの交換です。

外したバッテリーは始動時の電圧は問題なかったのですが比重が1250を下まわってます。



いいタイミングで充電したみたいです。さてエボには予備のバッテリーが搭載されてます。

予備バッテリーもマメに充電してるのですが始動時の電圧が9Vを割ってしまいます。

セルの回りも頼りないです。予備用のバッテリー買い替えかなぁ。また出費の予感。

バッテリー充電器も密閉型対応のに交換したいです。
ブログ一覧 | 車 バイク | クルマ
Posted at 2009/07/10 12:35:50

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ピカピカランド綱島🚗✨
morrisgreen55さん

【モクゲキ!】酷い!マークXからボ ...
narukipapaさん

山の日の晩酌✨
brown3さん

実録「どぶろっく」183
桃乃木權士さん

写真編集用自作PC組み立てました
灰色さび猫さん

首都高ドライブ
R_35さん

この記事へのコメント

2009年7月10日 17:24
マメにバッテもメンテしてるんですね。

尊敬しちゃいます(⌒^⌒)b 

自分なんてケンメリ時代は殆んど
毎回押しがけしてましたよ``r(^^;)

慣れれば一人で出来るもんです・・・
コメントへの返答
2009年7月11日 17:10
エボはバッテリー交換後、電装系オフで10分、エアコン最低温度にして10分のアイドリングをしないとエンジン回転が落ちてエンストすることがあります。押しがけしてもECUの再学習が終わらないと走り出せないのでバッテリーは上げないように注意してます。
2009年7月10日 19:06
バッテリーのメンテナンス何てしたこと無いです^^;尊敬します♪
自分もそろそろバッテリーを交換したいな~
コメントへの返答
2009年7月11日 17:12
探せば安いところはありますが、廃棄処分するのに問題ありますからね。KヨーD2オリジナルバッテリーなんて、どうでしょうか。
2009年7月10日 22:16
バッテリーは、一度マイナス端子の腐食から、
首都高でエンジン停止→JAF出動の経験から、
端子のところが汚れてないかは洗車のたびに確認してます。
次に交換するならパナソニックの『caos』が良いです。
コメントへの返答
2009年7月11日 17:13
バッテリー端子には腐食防止用のオイル塗ってます。

パナソニックのバッテリーは良い噂を聞きますね。

プロフィール

「[整備] #ランサーエボリューションIV フュエルシステム パーフェクトクリーン DX 2118添加 https://minkara.carview.co.jp/userid/413871/car/326953/8336117/note.aspx
何シテル?   08/17 09:15
車もバイクも大好き。美味しいものも、お酒も大好きです。 たまに呑みオフも開催します。初めてさんも大歓迎です。 フォローは承認制になっています。みん友から...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

フューエルリッドフック交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/30 18:06:38
フューエルフィラリッドフック交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/27 21:58:51
オドメーター液晶ドット欠け修理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/16 16:19:36

愛車一覧

三菱 ランサーエボリューションIV マイエボ (三菱 ランサーエボリューションIV)
平成 8 年式 エボ4 です。
ホンダ CB400 SUPER BOL D'OR HYPER VTEC Revo ボルル (ホンダ CB400 SUPER BOL D'OR HYPER VTEC Revo)
教習車ぶりのCB400。といってもカウル付のボルドール(2013年製)ですが。 所有バイ ...
ヤマハ NMAX ハチロク (ヤマハ NMAX)
打倒PCXに燃えるYAMAHAのヤル気が伝わってきます。 「ハチロク」というニックネー ...
スズキ アドレスV125S スズキ アドレスV125S
久しぶりのSUZUKIのバイク。 リアにトップケースを装着したいためキャリアのついたV1 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation