• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年07月12日

地デジ化

地デジ化 車載のテレビはデジタルに。Windows 7をテスト中の

パソコンでさえ地デジチューナーが入ってるというのに

我が家には家庭用デジタルテレビというものはありません。

本日、自分の部屋にデジタルテレビが導入されました。


10日ほど前、仕事帰りに電器店に寄りテレビを見てたら店員に捕まってしまいました。

帰宅後、安くていいのがあったけど、しばらく我慢だなぁ・・と母親に話ししたら

「買ってあげるよ、いくら ?」と簡単に10万するテレビを購入してくれました。

ポイントも3万円分ついたのでデジタルレコーダーを購入するときに活用します。

ちなみに32インチなのでエコポイントはテレビ分で12000点。リサイクル料金分で3000点。

LAN端子やらHDMI端子やらSDカードスロットやら、いろんなものがついてます。

説明書みて勉強しないとダメですねぇ。ブログ用に画像を撮ったのですが

デジタルテレビって黒いノイズが入らないんですね。ブログのテレビネタに活躍しそうです。

あとはリビングと和室のテレビも買い替えないと。電器店のポイントとエコポイントを

うまく利用して出費を抑えていこうと考えています。


上が東芝のアナログ25インチ。下がパナソニックのデジタル32インチワイドです。




ブログ一覧 | 日常の出来事 | 音楽/映画/テレビ
Posted at 2009/07/12 16:24:28

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ブログ久しぶりかも……(;´Д`)
とぅるーぱさん

1F階段照明スイッチ(片切・3路) ...
やる気になればさん

愛車ランキング
TAKU1223さん

モニター当選✨エンジン内部洗浄添加 ...
SOROMONさん

スマホ新法
やんちゃなジィジさん

ホームセンターで軽トラを借りました ...
myzkdive1さん

この記事へのコメント

2009年7月12日 16:39
それはうらやましいです!

東北は特に地デジ対応が遅いらしく,うちのアパートはまだアンテナが地デジの方向に向いてないとか??

薄型大画面ほしいです...
コメントへの返答
2009年7月13日 20:19
東北の友達は地デジを購入したのに電波が弱く車載のアナログテレビなみの映りと嘆いていました。
2009年7月12日 16:44
ウチの場合は唯一の地デジ対応は携帯電話のワンセグだったりします。

この間カーナビと携帯で同じチャンネル付けたらデジタルの方が最新技術なのに数秒送れて情報が届くんですね。

視聴者電話プレゼントクイズの先着順ではアナログテレビ見ながら「よーいどん」の方が有利みたいですね。
コメントへの返答
2009年7月13日 20:22
パソコンでデジタル放送を見ながら隣でアナログ放送を見てると確かにズレがありますよね。
2009年7月12日 17:41
やりましたね目がハート

ウチは地デジ対応は携帯だけです。その携帯もTVの見方が良く判らない状態です冷や汗冷や汗

さぁ、家庭用TVもそろそろ考えないとダメでしょうかね・・・
コメントへの返答
2009年7月13日 20:23
エコポイントがあるうちに買い替えようと動き始めました。来年の3月末までですね。
2009年7月12日 18:30
うちはアパートながら地デジテレビ有ります♪


10万円切るなら安いですね^^
コメントへの返答
2009年7月13日 20:25
テレビが¥105000。電器店のポイントが30000ポイント。エコポイントがリサイクルと合わせて15000点。いい買い物だと思います。
2009年7月12日 18:31
地デジTVで私が一番使うのは電子番組表の「視聴予約」ですね

あまりTVは見るほうではないのですが、時々見たいテレビとかで

あっ!見忘れた!!

ってならないので便利です♪
コメントへの返答
2009年7月13日 20:26
電子番組表の「視聴予約」・・・はじめて聞いた言葉だ。調べなくては。

でも自分も、あまりテレビ見ないんですよね。
2009年7月12日 19:20
こんばんはm(_ _)m



エボのカーナビが地デジです手(パー)

家のテレビより映りが良いと女の子には若干ウケてますが、いかんせん他が・・・(汗
コメントへの返答
2009年7月13日 20:28
車こそデジタルテレビですよね。んーっ・・・フルセグだから、そこそこ映るけどケチって2チューナーでなく4チューナーにすればよかったなぁ。
2009年7月12日 20:51
ウチは地デジ導入したの早かったんですが

今はアンパンマンしかみてません・・・
コメントへの返答
2009年7月13日 20:29
テレビあまりみないんですけど時代の流れに乗りたくて導入しました。
2009年7月12日 22:21
地デジ化おめでとうございます(*^^)v v(^^*) ヤッタネッ!

我が家は、3年前、家を購入したときに地デジ化しましたが、
値段は今の3倍しました(ノ゜⊿゜)ノあうぅ!!



コメントへの返答
2009年7月13日 20:32
なんでも発売当初は高いですよ。自分が初めて購入したビデオデッキなんて30万しましたから。しかもベータでした。時は流れビデオなんて安いのだと1万以下。今ではビデオデッキなんて売ってるの滅多に見ません。

プロフィール

「レーダー探知機 http://cvw.jp/b/413871/48597607/
何シテル?   08/14 06:21
車もバイクも大好き。美味しいものも、お酒も大好きです。 たまに呑みオフも開催します。初めてさんも大歓迎です。 フォローは承認制になっています。みん友から...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

フューエルリッドフック交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/30 18:06:38
フューエルフィラリッドフック交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/27 21:58:51
オドメーター液晶ドット欠け修理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/16 16:19:36

愛車一覧

三菱 ランサーエボリューションIV マイエボ (三菱 ランサーエボリューションIV)
平成 8 年式 エボ4 です。
ホンダ CB400 SUPER BOL D'OR HYPER VTEC Revo ボルル (ホンダ CB400 SUPER BOL D'OR HYPER VTEC Revo)
教習車ぶりのCB400。といってもカウル付のボルドール(2013年製)ですが。 所有バイ ...
ヤマハ NMAX ハチロク (ヤマハ NMAX)
打倒PCXに燃えるYAMAHAのヤル気が伝わってきます。 「ハチロク」というニックネー ...
スズキ アドレスV125S スズキ アドレスV125S
久しぶりのSUZUKIのバイク。 リアにトップケースを装着したいためキャリアのついたV1 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation