• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年04月27日

フロントフェイスを振り返ってみる

フロントフェイスを振り返ってみる 昨日の「後姿を振り返ってみる」に続いて

今日はフロントフェイスを振り返ってみましょう。

といいつつ、後姿に比べて変化がないんです。

純正はヘッドライトの横はオレンジのウインカー。


同年代のミラージュ4ドアセダンはランサー4ドアにミラージュのエンブレムを付けただけ。

トランクやテールランプなどが違うくらい。そしてヘッドライトの横のウインカーもホワイト。

だがホワイトバルブを使用するためにウインカー内にオレンジのバルブキャップが・・・




そこで・・・・バルブキャップを取り外し、クロームコーティングバルブを装着。



これこそホワイトウインカー・・・という自己満足。


ウラワザとしてウインカーポジションシステムとデジタルヘッドライトコントローラーで

スモールランプ点灯時、ウインカーとヘッドライトが、ぼんやり点灯します。


減光システムの詳細は コチラ をクリック
ブログ一覧 | 車 バイク | クルマ
Posted at 2010/04/27 21:07:35

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

台風に追いかけられる、こだま712号
Zono Motonaさん

頭文字D 聖地巡礼 2025(七曲 ...
マツジンさん

ARC presents 西日本ス ...
ヒデノリさん

残暑…海を観に
nobunobu33さん

チャリで来た!北の大地を放浪
灰色さび猫さん

週末の晩酌🏠🍶
brown3さん

この記事へのコメント

2010年4月27日 23:00
さすが!いずみさんはきちんとやってらっしゃいますね(^^)

コーティングバルブって,ここまで見えなくなるんですね.
コメントへの返答
2010年4月28日 21:32
オレンジキャップが中にあるのはホワイトっぽいウインカーでありホワイトウインカーじゃないな・・・という結論が。

コーティングバルブは、光量が少し落ちる感じです。

プロフィール

「富士山 http://cvw.jp/b/413871/48639621/
何シテル?   09/06 11:21
車もバイクも大好き。美味しいものも、お酒も大好きです。 たまに呑みオフも開催します。初めてさんも大歓迎です。 フォローは承認制になっています。みん友から...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

  1 2 3 4 5 6
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

フューエルリッドフック交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/30 18:06:38
フューエルフィラリッドフック交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/27 21:58:51
オドメーター液晶ドット欠け修理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/16 16:19:36

愛車一覧

三菱 ランサーエボリューションIV マイエボ (三菱 ランサーエボリューションIV)
平成 8 年式 エボ4 です。
ホンダ CB400 SUPER BOL D'OR HYPER VTEC Revo ボルル (ホンダ CB400 SUPER BOL D'OR HYPER VTEC Revo)
教習車ぶりのCB400。といってもカウル付のボルドール(2013年製)ですが。 所有バイ ...
ヤマハ NMAX ハチロク (ヤマハ NMAX)
打倒PCXに燃えるYAMAHAのヤル気が伝わってきます。 「ハチロク」というニックネー ...
スズキ アドレスV125S スズキ アドレスV125S
久しぶりのSUZUKIのバイク。 リアにトップケースを装着したいためキャリアのついたV1 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation