昨日のブログにアップしたボンネットのNASAダクトのひび割れ。
雨の心配もなさそうだし短時間で終わりそうなので作業します。
取り外してみると、まともなのは赤の部分だけ。
緑の部分はボルトの固定部分は、あるものの割れて外れてました。
黄色の部分はボルト固定部分が割れて外れてるだけでなく破片も無くなってました。
ってことは、1点で固定されていただけ…
ひび割れの部分とボルト固定部分を補修。
黄色の部分は、どうしようもないので諦めます。
1点での固定から2点での固定になったので、これで様子を見ます。
イイね!0件
フューエルリッドフック交換 カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2024/12/30 18:06:38 |
![]() |
フューエルフィラリッドフック交換 カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2024/12/27 21:58:51 |
![]() |
オドメーター液晶ドット欠け修理 カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2023/10/16 16:19:36 |
![]() |
![]() |
マイエボ (三菱 ランサーエボリューションIV) 平成 8 年式 エボ4 です。 |
![]() |
ボルル (ホンダ CB400 SUPER BOL D'OR HYPER VTEC Revo) 教習車ぶりのCB400。といってもカウル付のボルドール(2013年製)ですが。 所有バイ ... |
![]() |
ハチロク (ヤマハ NMAX) 打倒PCXに燃えるYAMAHAのヤル気が伝わってきます。 「ハチロク」というニックネー ... |
![]() |
スズキ アドレスV125S 久しぶりのSUZUKIのバイク。 リアにトップケースを装着したいためキャリアのついたV1 ... |
複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!