• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

えぬHIROの愛車 [スズキ ジムニー]

整備手帳

作業日:2020年9月6日

JB64W【その2】Gルック フロントグリル交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
その1から続き…

写真のこの子。このパーツ。
フロントグリル下のパーツの取り外しがすごいすごい面倒でした。
再利用しなくても大丈夫だったのかもしれませんが新しいグリルのパーツに似たようなパーツがあり再利用を決断。
ちなみに説明書に記載はありませんでした。
2
赤マルの部分にツメがあるので両方を押さえ付けながら後ろ向きに引っこ抜きます。
両方同時にツメを押さえつけるのは不可能だったため片側ずつツメを押さえて押し込みながら残った片側のツメをマイナスドライバーで押さえつけてグッと押し込み外れました。

手が痛い。これを2か所分行います。
3
なんとか外したところです。

純正パーツに未練がない方はニッパーなどで壊して取り出した方が楽だと思います。
4
ハイフラ防止用の抵抗器です。

グリルに装着済み、配線も短いけど元々ついている。
と、結構親切設計。

先端をギボシ加工だけ行いました。
その1で作成したギボシ端子に装着します。

ポジション連動です!

ハイフラ防止用抵抗器の配線が短いので(延長しとけば良かった)グリルを取り付ける前に端子接続を行いあとはグリルを外したのと逆の手順で取り付けていきます。
5
装着後の画像です。

なかなか良い感じ。
真ん中のメッキになっている部分が同色の黒でも良いかなと思います。
飽きたらチッピング塗装をしてみます!

以上しゅーりょー。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

グリル交換

難易度:

酷暑なので、朝からイメチェン

難易度:

グリル交換

難易度:

グリル交換(SJ30(2スト)ルック→JA71(550cc))

難易度:

マークレスグリル作製・取付

難易度:

グリル交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「みんカラ:モニターキャンペーン【梅雨対策!インプレッション企画】 http://cvw.jp/b/415065/46966829/
何シテル?   05/18 06:46
2021/12/4 名前変えました! NHIRO→えぬHIRO ビックリするほど素人ですがよろしくお願いします。 出来ることは自分でやる。可能な限り色んなこ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ハンドルセンター調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/09 06:18:19
窓ガラスのバタ付き音対策 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/08 22:18:42
充電ケーブルマグネット固定 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/01 21:07:50

愛車一覧

スズキ ジムニー スズキ ジムニー
自分でできる部分は自分で行っていきたいと思ってます。 自分的メモも含めて整備手帳やパーツ ...
ダイハツ ミラココア ダイハツ ミラココア
2019/4〜家族のお下がりに乗って、2019/8に手放しました。
トヨタ プリウスα トヨタ プリウスα
ついに納車しました!!
トヨタ ヴォクシー トヨタ ヴォクシー
2008.09.29納車されました。色はパールホワイト。 どノーマルですが楽しみに乗って ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation