• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年12月24日

FD2の競技専用マフラーの試作品が出来た!

FD2の車検非対応マフラーの試作品が出来ました!
フィッティングも問題なく取付け出来ました。
2分割構成でレース用のマフラーと同じようにボルト止めでは無く、差し込みタイプにしてスプリングで固定するタイプにして軽さも追求しています。
また、音もファンタスティックな音に仕上がっており、ホンダのVTECサウンドを堪能する事が出来ます!
音はDC5のインテグラワンメイクレースのレース車両に近い音質なので甲高い非常に酔いしれる音質、音量です。
ちなみにこの音量、音質ですと私が知る限り、筑波、袖ヶ浦、茂原ツインの3コースは音量が大きすぎて走行NGになると思います。
もともと富士、筑波、鈴鹿、もてぎ、岡山国際、菅生、ハイランド等のF3やスーパー耐久が行われるサーキットをターゲットとして作っています。
従って、タイムアタック時に4500rpm以下で走る事を想定外としたメインパイプ径にしてあるので、それ以上の回転域ではどんな車検対応マフラーよりもパワー、トルク共に格段に良くなった事を体感出来る仕上がりになっています。
後は実走テストで今週末27日にもてぎを走るので、そこで外からの音質、音量及び各回転域での回転の伸びの差をチェックして、不満が無ければ製品化します。
27日のもてぎが楽しみです。音質、音量が気になる方は27日もてぎへGO!!!
ブログ一覧 | パーツ紹介 | クルマ
Posted at 2009/12/24 21:30:51

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

前橋サンデーミーティングお邪魔して ...
ポンピンさん

阪神タイガース優勝!🐯
avot-kunさん

メルちゃんのおもちゃを買いに❣️
mimori431さん

0905 113.5mm/h
どどまいやさん

タクシーで走る,電池の経済学
きリぎリすさん

愛車と出会って1年!
ひで777 B5さん

この記事へのコメント

2009年12月25日 11:55
すごい聞いてみたいです!!
菅生なら行ける範囲なんですが…来ませんよね?(笑)
コメントへの返答
2009年12月25日 13:51
さすがに雪でもう走れないですぅ~
もてぎで勘弁してください!(笑)
2009年12月25日 16:09
是非動画で!
よろしくお願いします(笑)

FD2、まだまだ大人しく乗ってる方が多いですよね。
まあ皆さん新車購入だからだとは思いますが。
コメントへの返答
2009年12月25日 16:15
おとなしくと言うか、競技専用マフラーを出しているメーカーが無いからだと思います。
動画ですか~???面倒だけどチャレンジしてみます。。。

プロフィール

「お色直し! http://cvw.jp/b/416704/39282023/
何シテル?   02/07 01:26
??ドライバーとして参戦 JAF公認レース「JMRC東北N1600クラス」2008年シリーズチャンピオン獲得 JAF公認レース「もてぎENJOY耐久レース」参...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

BMW(純正) Road Map JAPAN NEXT 2018 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/12/07 00:11:10
号外!051 【HBA実装記念 猿でもできる! BMW High Beam Assistant Retrofit】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/11/13 23:01:55
走行中のテレビ&DVD視聴、走行中のナビ操作可能 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/12/17 22:57:17

愛車一覧

BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
2014年3月31日登録 家族車兼営業車として購入 ※画像はイメージです。
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
富士チャンピオンレースロードスターカップ用 写真は車が仕上がってからアップ予定。 N ...
ホンダ インテグラタイプR ホンダ インテグラタイプR
スーパー耐久車両 2011年第2戦富士スーパーテックSTー4クラス クラス5位入賞 20 ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
もてチャン参戦マシンとして使っていますが、今年だけJOY耐に出るので、2010年5月末~ ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation