• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年05月11日

ご機嫌なマフラー!

ご機嫌なマフラー! パーツレビューで記載しましたが、市販品1号品をFD2に取付けて最終テスト中です。
高回転域を多用するサーキット走行をこなして色の変化を観察している最中です。
スペック的には以下の通りとなります。
なお、旧保安基準には適合していますが、経年劣化により保安基準を満たさなくなる可能性が有り、また、平成22年4月以降の製造車両は新保安基準を満たさない為、車検非対応品として販売する予定です。

・中間パイプ:SUS409材
・メインサイレンサー:SUS304材
・テールエンド部分:SUS304材
・重量:10.8Kg(純正13.6kg)
・メインパイプ径:φ70
・テールエンドパイプ径:φ70
・純正触媒を付けての状態:6000rpm持続状態音測定:94db
・アクセルを離した最大瞬間音測定:105db
・アイドリング音測定:82db
・付属品:取付部材(ビス、ナット類等)一式付属
・定価:79800円(税抜)
※インナーサイレンサー別売
※テール青焼き無しバージョンは定価78000円(税抜)

色々拘って作ったので、取付も適当な取付手順では装着出来ないので、取付手順書も製作しているところなので、今月末頃には販売開始が出来るかな?と言ったところです。
さすがに色々と大変ですが物作りって楽しいと思っています。
ブログ一覧 | パーツ紹介 | クルマ
Posted at 2010/05/11 19:52:43

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

微増
ふじっこパパさん

朝の一杯 9/4
とも ucf31さん

探し物は何ですか〜♫
blues juniorsさん

ハイ、フローエアフィルター届きまし ...
ケイタ7さん

■予告「TAKUMIアパレルプレゼ ...
TAKUMIモーターオイルさん

志摩にしました ・・・ が、ショッ ...
P.N.「32乗り」さん

この記事へのコメント

2010年5月11日 20:26
おやっインナーサイレンサー別で装着可能なんですか?
宮城の陸運はこのところ詰め物NGみたいです。
出口とかわかりやすいところじゃなく奥の方の見えないところに入れれば大丈夫らしいですがw
コメントへの返答
2010年5月11日 21:01
こんばんは。
車検非対応品で販売するので、個別の事情は考慮しないつもりでいます。
それにインナーサイレンサーが無い状態で94dbなのでギリギリ保安基準適合内なので、個々の技量で車検は対応してもらいます。
ただし、ディーラーやオートバックス等では車検を通してもらえないと思いますが・・・
2010年5月11日 21:08
出口が細くてカッコいいですね!!
同じデザイン・スペックでAE111用も是非!!
AE111の社外マフラーって出口太くて、斜め出しとかばっかで・・・
コメントへの返答
2010年5月11日 21:15
こんばんは。
そうですね。強いて上げるならバーディークラブのレーシングスペックマフラーが細めでパワーが上がるマフラーですかね?でも音質は最低ですが・・・
AE111で作るなら中間パイプ径φ60で作ります!
何故なら富士チャンピオンレースの車両の主流がφ60なので。
出口も敢えてφ60にしますが、AE111の音質チューニングが難しそうです・・・

プロフィール

「お色直し! http://cvw.jp/b/416704/39282023/
何シテル?   02/07 01:26
??ドライバーとして参戦 JAF公認レース「JMRC東北N1600クラス」2008年シリーズチャンピオン獲得 JAF公認レース「もてぎENJOY耐久レース」参...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

BMW(純正) Road Map JAPAN NEXT 2018 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/12/07 00:11:10
号外!051 【HBA実装記念 猿でもできる! BMW High Beam Assistant Retrofit】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/11/13 23:01:55
走行中のテレビ&DVD視聴、走行中のナビ操作可能 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/12/17 22:57:17

愛車一覧

BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
2014年3月31日登録 家族車兼営業車として購入 ※画像はイメージです。
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
富士チャンピオンレースロードスターカップ用 写真は車が仕上がってからアップ予定。 N ...
ホンダ インテグラタイプR ホンダ インテグラタイプR
スーパー耐久車両 2011年第2戦富士スーパーテックSTー4クラス クラス5位入賞 20 ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
もてチャン参戦マシンとして使っていますが、今年だけJOY耐に出るので、2010年5月末~ ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation