• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2025年01月25日

お散歩に・・・。

セカンドバッグやサコッシュ、ウエストポーチ等を持って歩く癖が無いもので、散歩やドライブのお供に持ち歩くカメラは小さいヤツを選んで来ました。

が、ただ小さいだけでは面白く無いんで、あまり他人様の選びそうに無い機種を若い頃からチョイスしていた気がします。



京セラのT*部隊、一番長く使ってたのはスリムT、凹凸が少なくてポケットやグローブボックスに入れておくのにいいサイズでした。

ただ、このT*部隊、焦点距離が35mmなんですよね、28mmを使いたい気持ちが膨れた時点でRICOHのGR-1sに編成替えして防湿庫で予備役へ。

GR-1sはとても良く出来た機体で、寄って良し、煽って良し、ネガでもポジでも良し、文句の付け所が無い位活躍してました。ファインダー真っ暗になって見えなくなるまでは(GR-1の持病みたいな症状)どこでも一緒でしたね。

デジタルカメラの波が来ても、その波に乗れずにAPSフィルムの方に迷走したり。



あのライカが生み出したライカ版以外唯一のフィルムカメラ、C11(機関車っぽい)

フィルム途中交換出来たり多機能そうにみえて、一番出番の少ないダメな機体でした。



液晶ディスプレイが表示不良になると、モードすら不明で怖すぎで使えませんので。



最近はオクで高級コンパクトをウオッチしてますが、恐ろしくて手が出ません。

GR-1シリーズを始め、ミノルタのTC-1、ニコンの28&35Ti、コンタックスのT・T2・Tvs・Tix、常識外れの金額でポチられてます('Д')

太刀打ちできん・・・。

ローライ35AFも気になるが、40mmじゃあなぁ・・・(/ω\)



防湿庫の最奥で、新品未使用のまま眠っているコイツを叩き起こしても良いんですがねぇ・・・。



T ZOOM 京セラがカメラ業界撤退時に最後まで販売していた35mmコンパクト機
ブログ一覧 | カメラ | 日記
Posted at 2025/01/25 13:59:47

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

またまたフィルムコンパクトが欲しい
アユminさん

FUJICA GS645 prof ...
とっくりこだぬきさん

フィルムカメラが欲しい
アユminさん

ある意味当然なのかもね…
porschevikiさん

カメラを使うという遊び
まんぞくさん

どっちも闇だ…
porschevikiさん

この記事へのコメント

2025年1月25日 14:20
一時期Nikon35Ti欲しかったですね・・・あのアナログ感がとても良い。
あ?自分ですか?コンパクトカメラですとフジのティアラとかも触ったことがありますがやはりコニカ BIG mini Standaとかがですね(ぉぃ

液晶死亡、駄目元でこんなの試して見られては?
https://x.com/0201Yut/status/1616364390428839936
コメントへの返答
2025年1月25日 14:37
ニコンの28&35TiデザインはCB450や72に通じるモノが有って痺れますよね(/ω\)メーターパネルと呼ぶに相応しい!

液晶が治ったとして、APSフィルムの入手がぁ・・・('Д')
2025年1月25日 17:21
フイルムさえ手に入ればインスタマチックの一眼レフは欲しいんですけどねぇ。

ラピッドフイルムなんていうのもありましたね。

多分その年式の高級コンパクトって綺麗に写るんだろうなぁ。とか思います。増やす余裕はないけれど。


コメントへの返答
2025年1月25日 17:32
110に126、DISCフィルムなんてのも有りましたね(/ω\)消えてった規格の数々・・・。

ミノックスに嵌まらないで良かったと安堵すべきなのかな?興味が有っても深すぎる沼は見ない様にしていますw

プロフィール

「56回目(`・ω・´)ゞ献血完了」
何シテル?   08/11 15:01
1991年にスタートした「OpenAirMotoringParty GO-ON!」の首謀者。 本田宗一郎氏とホンダ製品をこよなく愛する性質有り。 「長距離旅...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

レコーディングメンバーの貴重なライブ音源 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/01 22:14:21
リアデフォッガー配線、及びスイッチ取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/04 17:38:33
[ホンダ N-VAN]オートパーツ工房 アイストキャンセラー(ECONキャンセラー)N-BOX(JF3/JF4後期用)ですがN-VANにも取付け可能♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/03 15:16:53

愛車一覧

ホンダ N-VAN+スタイル ホンダ N-VAN+スタイル
新型肺炎ウイルス禍の真っ最中に契約、ざっと5カ月待ちでようやく2021年11月運用開始。 ...
ホンダ ステップバン ホンダ ステップバン
祝!!路上復帰~!!! 外装は銀に塗装されてしまっているけど、内装はドアの内張ビニール ...
ホンダ ホーネット250 ホンダ ホーネット250
初の250㏄直4。これで単のAX-1、弐のCB250T、VのVT250と、残すは変形3気 ...
ホンダ フィット(RS) ホンダ フィット(RS)
突如出現した旗艦。マニュアルミッション車両しか運転しない(出来ない?)副操縦士の為に「軽 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation