• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

織瀬宗衛の愛車 [ホンダ ステップバン]

整備手帳

作業日:2020年1月2日

バンプラバー&ストラットベアリング交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
今年最初の整備開始。

昨年11月に作業したL側と同じくR側のサスペンション部品の交換。

タイヤ外して準備完了。
2
外すついでに缶切りで曲げたみたいになってるバックプレートも交換。

苦労して取り付けたブレーキシリンダー配管も一旦外す事に。
3
落札した中古部品の錆を落とし、耐熱ブラックでお化粧。
4
塗料が乾燥する合間にサスをバラす。

L側と同じくこびりついたバンプラバーだった残骸をゴリゴリと削り落とす。
5
ダンパーのシャフトも軽くオイル付けて#1000のサンドペーパーを当てて汚れを落とす。

使うバンプラバーは御覧の品番、どこかで見た中3桁ですなぁ、何の流用だろうww
6
シャフト径が同じなので問題なく装着。

コレでゴツゴツと底打ちするのが緩和されれば、ボールジョイントの劣化スピードも落ちる筈。
7
ニードルベアリングをセットして組み戻し、元通りに繋いでブレーキのエア抜きして取り敢えず完成。

フロントサスペンションとブレーキのリフレッシュ、ひとまず終了。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

セルモーターオーバーホール

難易度: ★★

ブレーキメンテナンス

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2020年1月2日 22:46
あけましておめでとうございます。

バンプラバー、うちのステバンにも
ビート用が入っていますよ〜。(^_^)
コメントへの返答
2020年1月2日 23:30
今年もよろしくお願いします。

バンプラバー、コーンフレークの塊みたいにボロボロでした。
長持ちしてくれればいいんですがね~(=゚ω゚)ノ

プロフィール

「@まんぞく gooブログの最も古い記事にはウチのFVの修理記事が有ります(`・ω・´)ゞ拾われたFVってタイトルです。」
何シテル?   08/17 14:58
1991年にスタートした「OpenAirMotoringParty GO-ON!」の首謀者。 本田宗一郎氏とホンダ製品をこよなく愛する性質有り。 「長距離旅...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

レコーディングメンバーの貴重なライブ音源 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/01 22:14:21
リアデフォッガー配線、及びスイッチ取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/04 17:38:33
[ホンダ N-VAN]オートパーツ工房 アイストキャンセラー(ECONキャンセラー)N-BOX(JF3/JF4後期用)ですがN-VANにも取付け可能♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/03 15:16:53

愛車一覧

ホンダ N-VAN+スタイル ホンダ N-VAN+スタイル
新型肺炎ウイルス禍の真っ最中に契約、ざっと5カ月待ちでようやく2021年11月運用開始。 ...
ホンダ ステップバン ホンダ ステップバン
祝!!路上復帰~!!! 外装は銀に塗装されてしまっているけど、内装はドアの内張ビニール ...
ホンダ ホーネット250 ホンダ ホーネット250
初の250㏄直4。これで単のAX-1、弐のCB250T、VのVT250と、残すは変形3気 ...
ホンダ フィット(RS) ホンダ フィット(RS)
突如出現した旗艦。マニュアルミッション車両しか運転しない(出来ない?)副操縦士の為に「軽 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation