• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kinobuの愛車 [BMW 3シリーズ セダン]

整備手帳

作業日:2015年9月21日

Ruff 強化ロアアームブッシュ

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

上級

作業時間 3時間以内
1
ようやく交換する時間が取れました!

さっそくジャッキアップして馬をかけました。ジャッキは車載の物を使用。
車載のジャッキはトランクのフロア内に有りますが、ふと手元を見ると鉄製の三角形をした輪留めまで有りました。純正で付いてるとは(*'ω'*)
2
諸先輩方と同様に補強プレートの撮影。オイルまみれ(笑)
あとでクリーナーで掃除しておきました。16mmのラチェットで取り付け取り外し。
3
さっそく潜って~。外して~プーラーで抜き取り。
これも16mmで2本。
4
はい。ゴムだけ抜いたらオイルはちゃんと入っていました。
へこみの部分に結構な量のオイルが充填されているようです。

問題は鉄のカラーです。手動油圧ポンプでゴムブッシュ自体は抜き取れます(オイルにまみれます)が、カラーだけはかなりの力で圧入されていて、しっかりとしたプレス機じゃないと無理っぽいです。
5
ノコでカラーのみ切断。バイスで固定しながらギコギコ
6
すべてバラバラになりました。とりあえず一つ分。
左の強化ブッシュも大き目で油圧ポンプではめるのに少々削りました。
7
圧入完了。
洗剤をかけながら手動油圧ポンプで向きを調整しながら押し込みました。

あとはクランプでアームに押し込み装着。
ブッシュが固く遊びが無いせいか、なかなかボルトがはまりませんでした。
8
赤いブッシュ取り付け完了です!

乗りゴゴチはシャキッとした感じ。直進性が良くなったかなと。
ブレーキ時のコンって音も少し減りましたが残ってます。これは別のところの音っぽい(^^ゞ

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

アライメント調整

難易度:

リアスタビリンク交換

難易度:

プルストラットアーム&コントロールアーム交換

難易度:

車高調整

難易度:

サスいじり

難易度:

アライメント調整 120720km

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

vivioRX-R(FF)、レガシーTS-R、インプレッサGC8 WRXのD型から、プレオ RS(S/C 5MT)へ。2015年5月でBMW318iMスポーツl...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

ボルボ V60 ボルボ V60
あちこち不具合が出てきそうなE46に5年乗りましたのでそろそろ次の車にと。次は直6エンジ ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
MT車が欲しくて探していたところ同じショップに入荷したての青い318iのリミテッドが目に ...
スバル プレオ スバル プレオ
2010.11月入手 2015.5月に318iに乗り換え。 5年乗りましたが1万キロも増 ...
スバル インプレッサWRX スバル インプレッサWRX
とても楽しい車でした(^^) この加速を味わうと病みつきになります~。また色々と自分で触 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation