• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kinobuの愛車 [BMW 3シリーズ セダン]

整備手帳

作業日:2017年7月2日

LEMFORDER フロントアッパーマウント取替

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 6時間以内
1
E85/Z3/Z4用アッパーマウントに取替ました。
用意した物、ソケット、6角レンチ、2爪スプリングコンプレッサー

夕方までにやらないと雨の予報なので急いでやります。

まずはロッドのナットを緩めておきます。
2
ジャッキアップ、スタビリンク外し、その他手順は省略。

運転席側、四苦八苦して引っこ抜きました。コンプレッサーでスプリングを縮めた状態じゃないと抜きにくいです。
3
左がお古、右がE85用。
お古のつぶれ方が大きくて高さはあまり変わりません(笑)

E85用の位置決めボッチは4mmの6角で外す。
4
助手席側も引っこ抜き取替。

まずホイールが固着して外れず30分ほど蹴りました。ぼろんと外れて一安心。後でグリスをハブに塗っておきます。
5
後は各所締めて完了。

コンプレッサーですが画像のように2巻縮めただけではまだアッパーが外れません。3巻分を掛けて縮めないとダメなんですが掛ける位置を何度か変えて試してみないと難しいです。もう1セットコンプレッサーが有ると楽だなと。
インパクト対応でボリボリできたので早くて良かったです。
6
結果、車高自体はさほど変わりません。お古がつぶれてましたので。

しかし乗り心地は明らか変わり、少し遊びがなくなってギシギシ、コンっと言う音が減り、クイックになった印象です。ロアアーム本体交換よりも先にもっと早くやるべきでした。

後で気づきました。ワッシャー1枚入れ忘れてました。。。
フラットワッシャーの上のダスト保護スリーブってやつです。運転席側のお古のマウントにくっついてました(^-^;
また涼しくなったらにします。

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

アライメント調整

難易度:

リアバンプラバー&ブレーキキャリパー交換

難易度: ★★

アライメント調整 120720km

難易度:

リアのロアーアームのボールジョイントをゴムブッシュに戻す

難易度:

トータルアライメント調整...BMW F31 320i ビルシュタイン B8シ ...

難易度:

F30 スタビライザーリンク左側交換

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

vivioRX-R(FF)、レガシーTS-R、インプレッサGC8 WRXのD型から、プレオ RS(S/C 5MT)へ。2015年5月でBMW318iMスポーツl...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

ボルボ V60 ボルボ V60
あちこち不具合が出てきそうなE46に5年乗りましたのでそろそろ次の車にと。次は直6エンジ ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
MT車が欲しくて探していたところ同じショップに入荷したての青い318iのリミテッドが目に ...
スバル プレオ スバル プレオ
2010.11月入手 2015.5月に318iに乗り換え。 5年乗りましたが1万キロも増 ...
スバル インプレッサWRX スバル インプレッサWRX
とても楽しい車でした(^^) この加速を味わうと病みつきになります~。また色々と自分で触 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation