• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2019年05月01日

第32回Red Hot MINI全体オフin箱根・伊豆2019

第32回Red Hot MINI全体オフin箱根・伊豆2019
時代が「令和」に変わってしまいましたが、先月4月21日に平成最後の赤ミニオフが開催されました。
今回は「第32回」ということでミニの世界では特別な数字で記念になるオフ会のはずだったのですが、蓋を開けてみたら2年前に霧と雨で散々だった回のリベンジ開催という内容で少々拍子抜けした参加者もいたかもしれません。ただ前回と違うのは70台の赤ミニでトレインという限界に挑戦的なミッション。

5台1組の赤ミニのグループが早朝の空いた時間にたまたま14組同じルートを走ったと思えば無理な話ではない。問題は70台で交差点を右折すると右折レーンから溢れて渋滞してしまうことで、これを回避しなくてはならない。下見では同じ時間帯に信号機が切り替わるタイムを計って通過できる台数を見積もったりして一筆書きで走り切るプランを立てて当日を迎えました。

Red Hot MINIのオフ会では一体感を出すためのグッズ展開が活発です。今回もチームタオルを有志で増産、記念キーホルダーは受注生産、ゴーバッジは今回からボディカラーの表記をやめてロゴを大きくしたものに仕様変更しました。

alt
photo: booska
ワンポイントの刺繍入りシャツも作ってみました。

alt
他にも参加者が自作でシャツやナンバー隠しを作ってきていたり、みんなのために毎回名札や車札のテンプレートを用意してくれたり、今回は全員分のステッカーを作って持ってきてくれたメンバーも。とにかく赤組愛が強いのです。


alt


それでいよいよ32回オフのレポートなのですが、例によって進行役の私は写真をなかなか撮る余裕が無い。でも心配ないのです。有志の見守り隊やメンバーから1000枚以上の写真や動画が共有アルバムに集積されて参加者間でシェアできる状態なんです。

その中から撮ってもらった私のミニの写真だけで紹介できちゃいそうなので、レポートスタートです。

今回我々のために特別に開店前に開門して駐車スペースを提供してくれた「三島スカイウォーク」が集合場所。続々と赤ミニが集まってきました。
alt
photo: こるちぃ

広大な駐車場でも3列を使わないと70台収まらない。
想像以上の光景です。

alt
photo: ミニラ・ジュニア

注意事項を説明して予定時間に一斉に駐車場から出て行きます。

alt
photo: hosoda

箱根峠まで来ましたが、右折せずにそのまま直進。

alt
photo: ゆずる@土組

箱根関所付近で熱烈な声援を受けて通過します。

alt
photo: kinar53

折り返してくると、お楽しみのすれ違いタイムです。

alt
photo: Yaaa

ふたたび箱根関所を通過して箱根峠から伊豆スカイラインへ向かいます。

alt
photo: kinar53

今となっては貴重なほぼR50系だけの赤ミニトレイン。

alt
photo: こるちぃ

伊豆スカイラインでは超望遠カメラと空飛ぶ4Kカメラが待ち受けていました。

https://www.instagram.com/p/BwpPl7zAk_w/?utm_source=ig_web_copy_link
https://www.instagram.com/p/Bw7BWWSgli7/?utm_source=ig_web_copy_link
油断しているとコーナーの先にカメラが待ち受けています。

alt
photo: hosoda

伊豆スカイライン「亀石峠IC」まで来ました。間違って通り過ぎないようにメンバーの見守り隊がLEDの
サインを持って出口に誘ってくれました。

alt
photo: 919lab

亀石峠IC通過。料金所の職員さん、70台をスムーズに通過させてくれてありがとう!

alt
photo: こるちぃ

海岸線まで降りて来てパームツリーのところでも見守り隊のカメラが狙ってました。

alt
photo: ゆずる@土組

ゴール地点「伊東マリンタウン」に到着です。

alt
photo: ミニラ・ジュニア

前回はここに収まったけど、今回は少し溢れました。

alt


到着後まず記念写真を。130人ぐらい居たでしょうか後ろのミニが見えません。

alt
photo: booska

メインのランチ会場「伊豆高原ビール」テーブルナンバーに素敵なイラストが♪

altalt



午後はビンゴ大会。

alt


参加の皆さんが持ち寄った景品。ハズレ無しです。

alt


けみカズさんをリーダーにビンゴスタッフによる自己紹介を兼ねたユニークなビンゴ大会で盛り上がりました。

alt


最後に恒例のテッチャンとジャンケンで景品全て持って帰ってもらいました。
そのあと締めの挨拶をしてお開きとなりました。

alt


今回のオフは2年前のリベンジというテーマでスタートしたのですが、霧と雨のオフからのリベンジ以外にもう一つのストーリーが用意されていました。
2年前の赤ミニオフに参加したメンバーが後日酷い交通事故に遭われてミニに乗れなくなったとの連絡をいただいていました。そのとき私はリハビリ頑張って復帰を待っていると軽々しく言ってしまいましたが、そこから強い意志で我々には想像できないような厳しいリハビリを経て2年後の今回新車のミニで見事に復帰されたのです。
それを聞いて今回このテーマにして本当に良かったなと思ったのと、もし少しでも復帰の後押しになったのならRHMをやめずに続けていて良かったと思いました。

今回も至らないところが多い幹事で、一部の方にご迷惑をかけたことお詫びします。
ひとりひとりの名前は上げませんが協力してくれた皆さんには心から感謝しています。
ありがとうございました。
次回は8月です。

alt


おまけ: 参加者ブログのリンクです。自分もそうだけどみんカラ書く人少なくなりましたね。

https://minkara.carview.co.jp/userid/181816/blog/42769455/

https://minkara.carview.co.jp/userid/1376613/blog/42775415/

https://minkara.carview.co.jp/userid/1251533/blog/42788472/

ブログ一覧 | Red Hot MINI | 日記
Posted at 2019/05/02 03:50:52

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

本日のプチキリ番&ミラー番etc♬
ブクチャンさん

夏休み3日目の朝活
彼ら快さん

今日は2台洗車( ◞・౪・)◞
zx11momoさん

雨色の残像
きリぎリすさん

蕎麦きり みよた
RS_梅千代さん

マットで快適にしたいです。
hiro1105さん

この記事へのコメント

2019年5月2日 7:07
イイなー❗
イイなー‼️
(≧∀≦)
コメントへの返答
2019年5月2日 13:20
いいでしょ~
誰かの赤ミニに同乗参加するか、赤ボディに黄色ルーフってのも面白いかも(笑)
2019年5月2日 18:32
はじめまして。
コメント失礼します。

マリンタウンの熱海寄りの交差点辺りで赤い帯とすれ違いました。
同車種、同色で列をなしてると目を引きますね‼︎
同乗していた息子が赤、赤、赤、また赤、赤…と興奮気味でした(笑)
コメントへの返答
2019年5月3日 9:17
スピおやじさん、コメントありがとうございます。
はい。その交差点から入場しました。息子さんに喜んでもらえて良かったです。これを機にミニのファンになってもらえたら嬉しいです。
2019年5月7日 14:08
素晴らしい赤MINIオフ大成功おめでとうございます!
わかります!!
私も手放しはしたけど、そしてMINIでなくて良いと何度も思うけど、やはり戻りたいのは赤組です。
その感覚は車色じゃなくて繋がりではないでしょうか?
遠方と言うハンディはありますが、しばし見守り隊で繋がりたいと思います。
待っててくださいね(^_^)
コメントへの返答
2019年5月9日 7:47
応援ありがとうございました😊
私みたいな変人は別にして乗り換えたら別の車に行きたいですですよね。
グループの雰囲気の良さを評価されることが多いのでそこは大事にしたいです。
見守り隊での参加お待ちしています👍
2019年5月7日 15:46
色々な思いに応えられるように調整していただくのは大変だったと思いますが、大成功だったと思いますよ~!
赤ミニまみれの1日は自分で撮った写真だけではなく皆さんのブログで見直してもイイですね(^^)
ボクはみんカラでしか活動していませんが、他の皆さんはどこかでUpされているのかな?次回も楽しみにしています♪
コメントへの返答
2019年5月9日 8:04
春先は忙しくて十分な準備が出来ないのが辛いですが、有志の協力もあってリベンジ成功出来て満足です。
先導ありがとうございました😊
みんカラ以外だと、流行りのインスタグラムで写真が上がってるのを見かけますね。
情報を整理して投稿できるブログの方が私は好きですが、アプリがもう少し使いやすければとは思います💧
次回もよろしくお願いします!

プロフィール

「明日の夜から募集開始です」
何シテル?   05/22 08:47
2006年、箱根ドライブ中に出会ったミニのオフ会の集団の中にあった赤いコンバチブルに一目惚れ、2007年9月に2004年後期型チリレッド/白のR53 Coope...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

【動画】第24回Red Hot MINI全体オフin蓼科2016 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/09/07 23:14:30
【まとめ】第21回☆Red Hot MINI☆全体オフin蓼科2015 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/09/21 22:15:32
第20回☆Red Hot MINI☆全体オフ in 富士山 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/07/25 20:39:53

愛車一覧

ミニ MINI 移動式猫ケージ (ミニ MINI)
2007年10月から乗り始めました。 12年ぶりのM/Tで、ドライブが楽しくてしかたあり ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation