• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

jintengの"ステスイ君" [ホンダ ステップワゴンスパーダハイブリッド]

整備手帳

作業日:2018年6月24日

タイヤ監視システム(TPMS)取り付け

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
このタイヤ監視システム(TPMS)を取り付けます。
2
ステアリング右のダッシュボード上のカップホルダーパネルは、脇からRigを入れるとパコッと外れます。
3
外す際、イルミのコネクターをはずしましょう。はい外れました。
4
線を裏から通して本体につけます。
5
ステアリングカバーは、ステアリングを切ってここにRigツールを入れると外せます。
逆も同じ方法で入れるとパコッっと上のパネルが外せます。上部パネルはネジなし填まっているだけです。
6
このネジ左右を2本はずして、下のパネルの下ネジも外します。下パネルはネジ3本で留まっています。
7
ステアリング左側から。
このコネクター(4ピン)を外します。
8
外れたコネクター凸に付属のコネクター凹を接続して、付属のコネクター凸をステアリング裏のコネクター凹に繋げます。
更に、ステアリング左下のOBDのコネクターにOBDケーブル側を挟み込み設置完了。
OBDコネクターはセンターコンソールボックスをはずした方が外しやすかったです。

逆の手順で取り付け。

起動したら、SETボタンを押して1.2km位走り読み込んで完了。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

バックソナー配線による雨漏りの対策

難易度:

タイヤ交換

難易度:

DENSOクリーンエアフィルター(品番014535-2220)

難易度:

ポ●コツレーダー探知機のスタンバイモード解除

難易度:

タイヤ交換

難易度:

戻りました

難易度: ★★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@たくぼん@ 分かる。私も2回ほど破壊して陸事行きました。」
何シテル?   08/04 20:11
トヨタ車2台に乗って、VW2台を乗り継ぎ、ホンダステップワゴンハイブリットに辿り着きました。初めてのハイブリッド車です。つくばナンバーになります。 見かけたら...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

すのPさんのホンダ ステップワゴンスパーダハイブリッド 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/11 01:41:36
不明 ブラックエンブレム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/30 08:34:18
ホンダ純正 ブラックエディションエンブレム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/30 08:34:10

愛車一覧

ホンダ ステップワゴンスパーダハイブリッド ステスイ君 (ホンダ ステップワゴンスパーダハイブリッド)
2025年1月12日3回め車検を迎えました。 ステップワゴンスパーダハイブリッドの純正ス ...
その他 自転車 その他 自転車
シナネンサイクル製 スワームB2707 通勤用です。 タフなルックスと充実の機能。  ...
その他 ラジコン ドーモーホールンリンクル♪ (その他 ラジコン)
SUZUKI キャリーがベースとみられる1/10サイズのRC。 WPL社のD12です。 ...
トヨタ マークIIクオリス トヨタ マークIIクオリス
過去所有のマークⅡクオリスです。 北米専用のカムリをベースに作られた ラグジュアリーワゴ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation