• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年11月18日

2008K-CARスペシャルジムカーナ第5戦(鈴鹿南)について

大会前日の土曜日。
いつもより2時間早く、19時過ぎに帰宅。
ここから準備。ブレーキローター・ブレーキパッド、ブレーキフルードエア抜き、オイル交換、各部点検をおこなう。
エアでブレーキ廻りを吹いたら、ダストでえらいことになった。
前回の雨の3時間耐久レースで、ブレーキパッドは半分に減っている。
雨の時は、温度がやはり上がらない。雨の日用に温度域の低いところから効くブレーキパッドにしてきたが、根本的にクーリングしないよう対策しなければならない。
ま、整備というより準にはそこそこに時間がかかる。
ちんたら?やっているからか、午前2時に完了。そこから、風呂に入ったら入りながら、撃沈・・・。
03:15 自宅出発。燃料入れに反対方向に走って、とりあえずブースとの立ち上がりと最大ブーストを見る。
(あれま、やっぱり・・・・。最大0.8・・・。)
04:16 香芝PAでアクチュエーターを調整するも無駄。配管もどうかわからないから、締め込んでみると、やや上がった。(どういうこっちゃ)530円の天ぷらうどんを食べた。
ま、雨やからちょうどいいやろう、ってことにして、先を急ぐも、伊賀で睡魔に襲われPAにより、即撃沈。
15分程度であるが、充実した眠りであった。
06:20 鈴鹿南に到着
さぁ、コース図が配られ、完熟歩行に行く。この鈴鹿南は、ホントに特殊舗装か?というくらい、雨では滑る。(セントラルより滑る)
今回のコースは簡単であるが、パイロンセクションは、微妙に難しい。簡単なようであるが、微妙な距離感覚なのだ。これは奥が深い。後はコース通りで最終コーナーを立ち上がったところでパイロンがコースの真ん中においてある。
なんでこんなとこにおいてあるのかな?
ここでコース図を確認しておけばよかった・・・。

練習走行1本目。雨である。リヤタイヤの状態を感じながら、手前手前で操作を試みる。かなりスリッピーである。ブレーキング、アクセル共に慎重な操作が必要であった。タイムなんか見る必要もなく、乗れていないのはわかっていた。本トライ1本目も、同じである。今日は、4位以内入ればシリーズチャンピオンだ。ま、あいつとあいつとあいつもおるやんけ?今日は何としてでも4位以内に入らなあかんやん。やっばー、と思うも、ブーストも足も決まらず、「ま、結果は結果や自己ベストを出せばいいねん」と欲を出さずに2本目に向かう。ずいぶん路面もましになってきたのか、5秒近くタイムアップしているではないか。「ま、1分20秒台は狙ったろか~」って思って走り出した。気持ちよくエンジンちゃんも回ってくれるし、リヤタイヤのぶれも最小限。結構乗れてるじゃんて感じ。スピードも乗ってきて、最終コーナーなどはいい感じで立ち上がった。
「これは○山ちゃんに肉薄するか?」と思いながら、ふと見るとパイロンちゃんがあるではないか。「おお~、パイロンちゃんに当たったら、5秒加算て言うとったなぁ」「みんな左から言ってるけど、おれっちはあまのじゃくやから右から行ったろ~」って、右から走って、タイムを見たら、1分25秒・・・。「あり?乗れてないね~」って思ってぐっさんとこに戻ったら、「サンダー、最終なんで右から行ったん?ミスコースやで」と。






へ?





ミスコース・・・・




追い打ちをかけるように
「ミスコース」




表彰式では、
某草氏が、
「ミスコースした人いるらしいですね」
というから、
「4輪脱輪してコース汚した人いるらしいね」
とお互い、慰め?あった。
そこへT2優勝したQピー○田氏が
「サンダー、今年多いなぁ。呆けたんちゃう?」
というから、普通やったら怒ってるねんけど、
妙に納得?してしまった・・・。


今日はブーストがあがらんわ、徹夜やわ、ミッションもイカレポンチやし・・・・、という言い訳も通用しない連中なので、何も言わず(言えず)にいた。

ま、雨の1本目でのタイムで4位に入って、某草氏より上やったのがせめてもの救いか。
これで、2008年度FRクラス年間シリーズチャンピオンは確定。
ま、知らないやろうけど、昨年と続いて2連覇よ。

すごい?
ちゃうちゃう。
いつも言ってるけど、速いやつはなんぼでもいる。
出続けたら、走り続けたら、勝てる時もある。

自分なりの車、装備でがんばっている人もいる。

今、ラジアルタイヤで挑戦している人もいる。
ノーマルタービンで挑戦している人もいる。
表彰台まで届かないかもしれない。
私もかつてそうだった。
でも、いつか打ち負かせるときが来る。
その時のうれしさは格別だ。
だから走り続けよう。

速いからえらいことはない。
休日を自分なりに楽しむ。
そして、(自分とも他人とも)勝負だから、少しでも速く走るための努力をする。

今回、サーキットレースと違い、自分の中で完全に準備しきってない自分がいた。
また、何とかなるだろう、と楽観視している自分もいた。
敵は自分自身にあったのかもしれない。
準備に甘かった自分、操作のいい加減な自分、しっかり集中していなかった自分。

反省材料は多い。

「サーキット野郎が、サーキット装備で、ジムカーナ野郎をうち負かす」というのはそのままに、また来年もジムカーナで、よろしくお願いします。
(なに?もう来なくていいって?《爆》)
ブログ一覧 | クルマ
Posted at 2008/11/19 19:37:16

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

🥢グルメモ-1,075-横堀餃子 ...
桃乃木權士さん

傷つけられ,ふと空を見上げた…
きリぎリすさん

地元のNHK放送会館へ
THE TALLさん

皆さん〜こんばんは〜今日は、🥵暑 ...
PHEV好きさん

いつもチェル😊ありがとう❣️
mimori431さん

【ステップワゴン】取付簡単で汚れ、 ...
YOURSさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「自分がどこに行くのかもわからない」
何シテル?   04/09 14:47
カプチーノがおもしろい! サーキットやジムカーナがおもしろい! 所有するカプチーノはボロい。 人間は、ややこしい。 近づかない方がいいかも!...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

THUNDER Racingさんのスズキ カプチーノ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/05/10 00:11:17
念願の佐原で山田ですよ♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/03/15 13:55:09
岡山国際サーキットのお天気 
カテゴリ:天気予報
2011/12/13 14:42:24
 

愛車一覧

スズキ カプチーノ スズキ カプチーノ
普段乗りだな。 普段乗りだから、そんなに気合い入ったパーツも付いてない。 速くもない。 ...
スズキ カプチーノ スズキ カプチーノ
初めて乗ったカプチーノ。 公認改仕様。 いまじゃ、何にも役にたたない、車検証の E- ...
スズキ エブリイ エブリィ・ディ・エブリイ! 51丸目、進行中 (スズキ エブリイ)
DE51V Every day EVERY! エブリイは、エブリィではありません ...
ヤマハ JOG 3YK 3KJ改 進行中 (ヤマハ JOG 3YK)
楽しい原チャリ生活!

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation