• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年10月07日

アルトワークスミーティングin京都 その3

明日、アルトワークスミーティングがあります。

オフ会のようなイベントには参加したことがないし、車種も違うので、
自分が行くとは誰も思っていないでしょう。

誰からも
「行くんですか?」
「そんなん行く人ですか?」

と誰にも言われず・・・・。

やっぱり、行くいうてドタキャンしよっかなぁ・・・・。

(オフ会なんて何しに行くねん!)
(貴重な休みの1日、そんなとこ行けるか~)


って思っているかな?

やっぱり?




ところがぎっちょん。


行くよ行く行く。

朝から行きますよ。
アルト界ではすごいお方が迎えに来るのです。
(なにがすごいのかなぁ・・・・。あ、アレかぁ(笑)

わ~、ピップ!
あ、まちがい。
わ~、VIP!

でね、アルトワークスミーティングで何すんだろうね、俺。
未経験ゾーン。

お友だち、できるかな?


できないだろうなぁ。
だって、マイカーはアルトじゃないもんね。
しかも同乗だし、車の共通点はほぼ皆無(笑)

いったい何しに行くんだか~。


Nakajiさんからは、
「クウキヨンデクダサイヨ?カッテニボンネットアケタリ、タイヤノエアーチェックシタリシチャダメデスヨ。ソンデ、コレドレクライハヤイン?チョットノシテヤ。タービンナニ?アシハナニ?ケイリョウカシテンノ?ドコハシッテンノ?トカシツモンゼメニシタラアカンヨ~。フツウニハナシテテモ、カオガコワインヤカラ、ビビラシテアルトノキーヲウバッタリ、『ドウゾノッテキテクダサイ、スキニハシッテキテクダサイ』ッテイワシタラアカンョ~」

「イヤソレクライデハスマヘンヤロナ?コノブヒンツイテルケド、『コノパーツ、ツケテルイミハナイゾ~、ホレ!』トカイウテ、カッテニハズシテチャリティオークションニモッテイッタリシチャダメデスヨ!!」

「マフラーノオトガキキタイ、トカイウテエンジンカケサセ、シートポジションヲチェックシテヤルイウテ、カッテニドライバーシートニノリコミ、アシマワリノリセッティングシテヤルカラ、チョットココデマットケ、トカイウテハシリダシタラアカンヨ!」

いったい、どんな奴やねん、俺は(笑)


もう、心配で心配で仕方がないようだ。





大丈夫ですよ。



 ん
  な
   こ
    と

 る          や
す は       い  ん
   ず     な     か
    が   け       ~
     あ わ          !?
      る

  ・
  ・
  ・
  ・
  ・
  ・




なんで
  わかったん??




もとい、
自分がおっ、と思ったらこんな感じのアプローチですよ。

「こんにちわ。サンダーといいます。初めまして。このワークス、ちょっと見させてもらっていいですか?」
 (にっこりと)

そして走りに振っている感じがしたら
「タイヤがサイドまで減ってますね。けっこう攻めてるんじゃないですか?ホームコースはどちらですか?」
 とか
「このブレーキパッド、どこのですか?けっこう効きそうなの入ってますね」
 とか
「メーターの配列にセンスを感じますね」
 とか
(時にキリッした瞳や物腰で)

オーディオに凝っている感じがしたら、
「ここ一番、攻めてる時の走りに合う音楽は何ですか~?」
 とか
(鳴ってる音を聞いて「ウーム、JBLノスピーカーニ、マランツノアンプカ?トイウクライイイヒビキダ~」)

エアロに凝っている感じがしたら
「迫力ありますね~」
 とか
「なんか軽自動車というより、クルマとしての完成品に見えますね。いやぁ、グッジョブ!」
 とか
「うん、やっぱりきれいで、カッコイイ、これ!」
 とか
(止まってても風を感じるかのように)

ノーマルチックだとしたら
「いやぁ、ノーマルってけっこういいんですよね。純正の耐久性やCPは最高ですよね。でも、社外品の方が、今は安かったりして・・・・。あ、アルトって、欠品パーツってあります?」
 とか


こんな感じで大丈夫ですか?

正直ね、今日OC(オープンカフェ:カプチーノのオフ会)やってんだけど、そっちの方が興味あるよ。
でもね、ほんと1ヶ月ぶりの休みなのよ。そして次はまた1ヶ月後なのよ。
滅多にない休みなのよ。次のサーキット走行に向けて、やること満載なわけ。
で、アルトのオフ会に参加・・・・。
意味ないでしょ?

でもね、今回、Nakajiとサンダーの2人の筈が、さらに3人増えて、
サーキット野郎が5人も、初オフ会に行くわけよ。

何が目的?

  純粋にアルトワークスを見に行くんです。

(Nakajiが言うから仕方なく・・・・)
 とは、ついこないだまでそう思ってました。

行くわけ無いと思われるサンダーがオフ会に(しかもアルトの)参加。
楽しまなきゃ損でしょ。
同じように、あとの3人もそうだと思う。

5人のサーキット野郎(サーキット女子1名含む)が、オフ会参加。

何かある!

かもしれないし、

何もない!

かもしれない。

まぁ、自分らをよく知る人はわかるだろう。
初めての人ばっかりだろうけれど、
顔が怖そうなのも若干いるだろうけれど、
臆せず扉を叩いてください。

こちらも、気軽、気さくなんで。
たぶん・・・・。

では、明日お会いできる方々、よろしくお願いいたします。
いい時間が過ごせるといいですね。


あ、ノンアルコールやらお飲み物ありますから、緑のテントまで来てくださいね♪


ブログ一覧 | 軽自動車 | 日記
Posted at 2012/10/07 18:51:56

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

アポロ13とスピードマスター
avot-kunさん

🥋 初スーパーフォーミュラ観戦・ ...
alex爺(じぃじ)さん

今日は洋画を2本観てきました♬
ブクチャンさん

樹海、霧幻
haharuさん

創業50周年!!  30%OFF ...
倉地塗装さん

初めての経験だった
かず@きたきゅうさん

この記事へのコメント

2012年10月7日 19:06
物凄くオフ会の結果が気になります( ^ω^ )
必ずアップして下さいよ♫

想像も出来ません( ̄▽ ̄)
コメントへの返答
2012年10月7日 19:22
オフ会の結果って、俺たち5人の行動かちら?

想像できないの?
なんだ、チミなら想像つくと思ってたのになぁ~。

ちゅうか、京都まで来なさい!


マジな話、
自分も想像できません・・・・。
2012年10月7日 19:47
京都まで行けますが、誰かさんとおなじでアルト持ってませんし、乗った事もありませんσ(^_^;)

皆さんの行動・・・想像出来ませんよ。
オフ会のほんわか雰囲気とアンマッチな気が(爆)
コメントへの返答
2012年10月7日 19:51
ハイてつ君、げっちゅ!

俺ら、全員オフ会未体験。
車種?
そんなもん、関係な~し。

10時集合ね。
よろちく~♪
2012年10月8日 0:16
はじめまして!
きりまんと申します!明日のオフ会の記事探してて、飛んできました!

僕も明日参加します!
ワークスには乗ってますが、知識もなく、
弄ってもないです…

でももし、なにかの縁がありましたら
お声かけてください(^_-)
ハロウィンなワークスです笑


明日みなさん無事で、一日楽しめるといいですね!


突然すみませんでしたー💦
コメントへの返答
2012年10月8日 0:39
きりまんさん、はじめまして。
こちらこそ、よろしくお願いいたします。
いろんなアルトを見て、何らかのインスピレーションを得られれば、とも思います。
天気はよさそうですね。
飲み物など仕入れていますので、涼みに来てください。
人相ワルイのがいたら、自分かもしれません(笑)

プロフィール

「自分がどこに行くのかもわからない」
何シテル?   04/09 14:47
カプチーノがおもしろい! サーキットやジムカーナがおもしろい! 所有するカプチーノはボロい。 人間は、ややこしい。 近づかない方がいいかも!...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

THUNDER Racingさんのスズキ カプチーノ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/05/10 00:11:17
念願の佐原で山田ですよ♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/03/15 13:55:09
岡山国際サーキットのお天気 
カテゴリ:天気予報
2011/12/13 14:42:24
 

愛車一覧

スズキ カプチーノ スズキ カプチーノ
普段乗りだな。 普段乗りだから、そんなに気合い入ったパーツも付いてない。 速くもない。 ...
スズキ カプチーノ スズキ カプチーノ
初めて乗ったカプチーノ。 公認改仕様。 いまじゃ、何にも役にたたない、車検証の E- ...
スズキ エブリイ エブリィ・ディ・エブリイ! 51丸目、進行中 (スズキ エブリイ)
DE51V Every day EVERY! エブリイは、エブリィではありません ...
ヤマハ JOG 3YK 3KJ改 進行中 (ヤマハ JOG 3YK)
楽しい原チャリ生活!

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation