• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

鈍行電車の愛車 [その他 その他]

三菱ふそうエアロスター 名古屋市営バス製作記 その7

投稿日 : 2020年12月31日
1
フロアの塗装仕上げと椅子パーツとのバランスを確認。
いいんじゃないでしょうか。
まずは全体を俯瞰。
2
フロアパーツの後ろ半分を拡大して撮影。
大丈夫そうです^^
3
続いて、出入口部のフロアを塗り分けます。
乗客を感知すると閉扉しないよう機能する、マットスイッチ部をアイボリーでエアブラシ塗装します。
乾燥したらマスキング。
4
アイボリー部をマスキングした後、イエローを吹いて警戒部分を表現します。
「黄色の枠内にお立ちにならないでください」
の、黄色の枠のことですね。
5
乾燥後、マスキングをはがして完成です。
いい感じに仕上がりました。
6
こちらは実車の車内。
比較してみて
いかがでしょうか。
7
吊り手&吊り革パーツも塗装します。
ガイアノーツのExブラックを下地に吹き、その上に同社のステンレスシルバーを吹きました。
ステンレスシルバーにはExクリアーを3割ほど混ぜ、同社のメタリックマスターうすめ液で希釈しました。
金属感もしっかり表現。
かつ、しっかり食いつきました。
8
車内のLED式情報表示器も表現しました。
Excelでデータ作成し、写真用紙に出力しました。
しかし、このまま貼るだけでは面白くない。
後ほど工作します。
その8へつづく。

イイね!0件




タグ

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@S2 さん、ありがとうございました。久々でしたね〜。変わってなかったですね〜(^o^)楽しかった。また集まりましょう!」
何シテル?   05/26 19:07
2018年8月、11年半乗り続けた日産ラフェスタ・20Sから日産シルフィ・Sツーリングに乗りかえました。 愛車との付き合い方は「ノーマルモデルを、綺麗にしてエ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

南紀で撮り鉄。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/04/10 22:09:55
ヘッドライト ハロゲンバルブ交換(※コネクターが外れない場合) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/03/28 07:07:17
市営交通資料センタ-見学! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/08/29 22:00:18

愛車一覧

日産 シルフィ 日産 シルフィ
2018年8月からわが家の愛車となった、ラディアントレッドのシルフィSツーリングです。 ...
日産 マーチ 日産 マーチ
平成17年5月13日納車。 平成16年8月登録のディーラー試乗車落ちを中古で購入。 妻の ...
日産 ラフェスタ 日産 ラフェスタ
平成17年9月登録の展示・試乗車を中古で購入しました。 ルーフ:パノラマルーフ付き ...
日産 プリメーラカミノ 日産 プリメーラカミノ
初めて自己所有した「愛車」。 平成8年11月に新車登録、納車されてから平成19年2月に手 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation