• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年08月04日

今日は山でオープンドライブからの酷道&廃墟

今日は山でオープンドライブからの酷道&廃墟 先日の早朝シーサイドドライブに引き続き今日は進路を北にとって早朝オープンドライブしてきました。



R29を北上して宍粟の森の中を快走。
海岸線と違って朝の直射日光は山の木々に遮られ、川からは涼しい風が吹いてくるのでオープン走行はすこぶる快適♪





静かな音水湖のほとりでちょっと休憩



暑くなる前に帰りたかったのでそろそろ引き返すことに・・・
「元祖そうめん流し」というのも気になりましたが昼飯にはまだまだ早い^^;



帰りは波賀町からR429を経由して朝来へ向かいましたがこれがかなりの酷道っぷり(>_<)







特に高野峠はこれが国道であるとは思えないような極狭&旧こう配のヘアピンの連続で天気が良い時でよかったと改めて思いました^^;;

そんな酷道をわざわざ経由した理由はここへ来たかったから・・・






神子畑選鉱所跡





1919年、明延鉱山で産出される錫鉱石を選別するためにつくられたかつては「東洋一」と称された大規模選鉱設備の遺構で、1987年の明延鉱山の閉山に伴い創業は停止されましたが2004年に撤去解体されるまで建物が残っていたようです。





現在は斜面にひな壇状の22段構成のコンクリートの基礎構造物や施設の上下を結んでいたインクラインの跡が残る程度になっていますが人里離れた山の中に唐突に表れるコンクリートの巨大建造物はなかなかにインパクトがあって廃墟好きにはたまらないでしょうね^^



明延からこの場所まで鉱石を運んでいた「明神電車」の車両も展示されていました



この明神電車は鉱石運搬用に敷設され、後に一般の人も運賃1円で乗車できる「人車」も連結されていたころから「1円電車」として有名になりましたが、明延鉱山の閉山とともに廃線となりました。



展示車両は中にも入れます。
いかにも鉱石のついでに人も乗せてるって感じですね^^;

現在、生野銀座やあけのべ自然学校などに多くの車両が保存されておりNPOによる動態保存の計画があるようで楽しみにしてます。



そうこうしてる間に陽も昇ってきたのでクローズで帰宅。

オープンドライブと酷道探索、そして廃墟と鉄分補給と有意義な半日を過ごせたので、明日からの夜勤も頑張れるかな?
ブログ一覧 | ドライブ | クルマ
Posted at 2015/08/04 15:00:50

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

Google Gemini
ターボ2018さん

マジック🎩
avot-kunさん

きれいなサボテン!
のうえさんさん

あまり書きたくないのですが、
giantc2さん

暑かったり、涼しかったりですが、秋 ...
ウッドミッツさん

今日のメルちゃん❣️
mimori431さん

この記事へのコメント

2015年8月5日 22:44
この道は深夜に走ると鹿の親子に出合えたりする道です(笑)
弟はこの道で雄の鹿にぶつけられ、車はスクラップに。
選鉱所は解体前はインクラインを登って上までいけました。
今はフェンスができて上がれなくなってますね。上にもレールが残っていました。
今はどうかな。
朝来から青垣に抜ける道も楽しいですよ。細くて。ww
コメントへの返答
2015年8月6日 13:14
R429の酷道っぷりは噂では聞いてましたが今回探訪してそれも納得のルートでした^^;

幸い対向車には出会わず天気も良かったのでそれなりに酷道を味わう余裕もありましたが、大雨の時や夜間はとても走ろうとは思いませんね(>_<)

そういえば、徳島の祖谷にある嫁の実家への道もこんなだったかも・・・

プロフィール

「NDロードスター四国旅(その1)「絶景の駅」と夕焼けこやけ http://cvw.jp/b/424632/46835100/
何シテル?   03/24 20:51
306style(N3)でプジョーの猫足に魅せられ、206を経て207CCを2台乗り継ぎ、今度ソウルレッドのNDロードスターに乗り換えました オープンでの...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

エンスーな人々 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/03/09 07:21:26
FBM2013(会場のクルマ編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/11/10 00:33:31
FBM2012(その2) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/09/13 00:41:35

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
走行距離が25万kmを超えいろいろ出てきたネイシャCCの維持を断念、26年ぶりの国産車復 ...
スバル インプレッサ G4 スバル インプレッサ G4
115PSで特別パワフルではないですがストレスを感じさせることなくスムーズに走ってくれま ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
初代インプレッサSW、先代B4に続く嫁の3台目のスバル。 素晴らしい直進安定性、安定感の ...
プジョー 207CC (カブリオレ) プジョー 207CC (カブリオレ)
ディーラーの試乗車を認定中古車として購入。 私にとって3台目のpeugeot。 オープン ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation