• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぺろ蔵の愛車 [その他 その他]

整備手帳

作業日:2009年5月23日

スクリーン変更DIY~空力って難しいねの巻~

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

1
フルカウルのくせして、上半身は風ぼーぼー。
おかげで鼻毛はぼーぼー。

GPZのウインドウスクリーンを流用して、センエフの快適性をアップさせたいと思います。
2
純正を基にしてカットしていきます。

ヤフオクで買ったとはいえ高かったし、新同品をいきなりぶった切るのは勇気がいりますな。

半田ごてでカット部分に穴を空けてからニッパーでパチパチ。

半田ごてを半田ごてらしく使ったのは、購入した時のみです。。。
3
ある程度切ったところで仮付けしてみる。


立ち過ぎて不自然・・・。


付けた瞬間、カタナが頭に浮かんできた。
4
微調整。
5
まだだな。


バイクは見るところが集中するので、微妙なエクステリアの差が気になるものです
6
よし完成!
7
比較してみましょう。


純正の時はカウル周りがタマゴみたいでしたが、印象がかなり変わりました。


見た目は良し。
8
インプレ。


走ってすぐに気づいたこと。


うるさい・・・。


いわゆる空気がカウルに当たり圧縮されて生じた「風圧」というやつが、ちょうどヘルメットに当たってきます。今まではカウルが低く体に当たっていたので気づかなかったモノです。

上半身に当たる風はかなり減ったものの、これじゃ快適に走れないじゃないか!

カウルに当たってない風はうるさくない。もしかしてホンダはそのことも考えて、敢えて低いカウルにしたのか??すごい!というか、妥協すんなよ!というか。。。

よって、メットに風圧が当たらないけどカラダにもあまり当たらない位置・・・。


メットと肩の間を狙って調整したら大分良くなりました。


まだ煮詰めは必要だけど、一先ず良いことにした。


あっ、


ちなみにタンクに伏せると、全く風の影響がなくなるのはプラスです。○80キロぐらいでも問題なし。純正時は低いカウルのせいで、完全に伏せてもかすった風の揚力でメットのテッペンが引っぱられる感じがありましたから。○50キロ出した時にゃ首がもげるかと思った。
コーティング

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

25.07.27_玄関のマスコットワンちゃん補修②

難易度:

25.07.28_玄関のマスコットワンちゃん塗装①

難易度:

お風呂のパッキン

難易度:

25.07.28_玄関のマスコットワンちゃん塗装②

難易度:

25.07.27_玄関のマスコットワンちゃん補修①

難易度:

浴衣のカスタム

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「どこ行ってきたのよ?」
何シテル?   10/23 19:27
広く浅くならぬ、「広く、深く」をモットーに、コミュニケーションをはかっていきたいと思います。故にクルマと関係ないネタもしばしば。。。 たくさんお友達ができたら...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ハマりました~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/02/15 09:36:14

愛車一覧

日産 ステージア 日産 ステージア
突然A4のエンジンが逝ってしまったため、急きょ購入。 また日産に戻ってきました。 A4 ...
その他 その他 その他 その他
初めて自分で所有したバイクです。 HONDA CBR1000F (SC21) 87年式 ...
アウディ A4 アバント (ワゴン) アウディ A4 アバント (ワゴン)
A4B6のエクステリアは、アウディらしく知的でとてもカッコ良かった。 そしてクワトロの雪 ...
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
最高にカッコよかった。 やっぱりスポーツカーはいいね。 これで出会った人も然り。 また乗 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation